2021年11月24日

2021年11月27日(土)&28日(日) 第16回吉田石油店感謝祭&マリンウェーブフェスタ開催

2021年11月27日(土)&28日(日) 
第16回吉田石油店感謝祭(27日)
  &マリンウェーブフェスタ開催(27日&28日)
三豊市市民会館マリンウエーブを舞台に、1年ぶりとなるイベントが開催されます♪
c003c376ab9c71d31f71402f92a957dc (1).jpg
第16回吉田石油店感謝祭
日時:11月27日(土) 午前9時〜午後3時
会場:マリンウエーブ内 マーガレットホール
a4d2a972d044134102c7e353cb9a4ea7.jpg
今回上映の映画は、こちらの2本♪
午前の部 午前10時〜
 『アングリーバード2』
午後の部 午後1時30分〜
 『旭山動物園物語..
posted by ほんまモンリポーター at 18:14

2021年11月11日

天空の花畑 in 志々島、クラウドファンディング挑戦中♪

今日は三豊市詫間町、志々島で
現在挑戦中の、クラウドファンディングについてご紹介します!

ですが
その前にまず・・・こちらの話題から。
254741461_991967514716025_8519730897511042612_n.jpg

志々島「天空の花畑」が
第31回(2021年)「全国花のまちづくりコンクール」に入選し、
島直宏さん、千鶴さんご夫妻が
先日、山下三豊市長を表敬訪問されました。

このコンクールは、1990年に開催された「国際花と緑の博覧会」の理念「自然と人間の共生」を継承し、1991年よ..
posted by ほんまモンリポーター at 21:00

2021年02月22日

「海色のインクに恋して」観てきました!三豊では2021年2月27日(土)に上演!

「三豊市文化会館マリンウェーブ」
 開館20周年記念事業
2021年2月27日(土)
ミュージカル
「海色のインクに恋して」
が上演されます!
CCI_000017.jpg
 先日の記事でもご紹介しましたが(紹介記事はこちら、このミュージカルは高松、三木町、三豊で上映されます(高松、三木町は終了)
 私三豊での上演日に都合が合わなかったので、三木町にて観てきました😊
 IMG_4641.JPG
 当日はいくつかある駐車場のいずれもほぼ満杯でした。
 IMG_4643.JPG
 ホール内もソーシャルディスタンスで空けた席はあるもののほ..
posted by ほんまモンリポーター at 02:00

2021年02月05日

2021年2月27日 ミュージカル「海色のインクに恋して」上演!

 

三豊市詫間町にある「三豊市文化会館マリンウェーブ」の開館20周年記念事業として

2021年2月27日(土)

ミュージカル

「海色のインクに恋して」

が上演されます!

CCI_000017.jpg

 戦時中は三豊市の詫間町にも海軍航空隊基地があり、実際に特攻隊として詫間から沖縄の海へと飛び立っていった方々がいらっしゃいました。その方々も含めた特攻隊員の想いをテーマにした作品です! 

 上演にさきだってマリンウェーブ館長の井手敏之さんにお話を伺いました。
IMG_4514.JPG

井手さん「詫間の特攻隊については、海軍航空隊基地から飛び立った隊員..
posted by ほんまモンリポーター at 00:00

2020年10月12日

秋の風に揺られて♪ 秋桜の花が咲き始めています。

さくらです
季節ごとに楽しみにしている、三豊市内の花畑。
今年は、荘内半島のフラワーパークうらしまでは、春のマーガレット、秋のコスモスともにお休みしました。
そんな中、三野町のコスモススポットのお花が、もう少しで見ごろを迎えそうです。
三豊市三野町吉津のコスモス畑、10月12日(月)の様子。
ちらほらとコスモスが咲き始めています。
IMG_4801.jpg
IMG_4799.jpg
このままお天気がよかったら、今週末くらい、もっとたくさんの花が咲いているかなと思います♪
満開になったら、こんなにピンク..
posted by ほんまモンリポーター at 20:34

2020年08月20日

2020年9月6日(日) 映画「美味しいごはん」上映会 & ちこさんトークショー in みとよ

2020年9月6日(日)
映画「美味しい時間」上映会&ちこさんトークショー in みとよ
2月に予定されていた映画上映会が、9月6日に再企画されています!
*新型コロナウイルス感染症対策として、会場設営の配置、消毒の徹底などの対応に最善を尽くされています。当日は、必ずマスク着用の上、自己責任でご参加ください。また、体調に不安のある方は参加をご遠慮ください。
一緒に日々の美味しいごはんについて考える時間を♬
映画「美味しいごはん」上映会 & ちこさんトークショ..
posted by ほんまモンリポーター at 09:59

2020年05月12日

今年はマーガレットの花束で楽しみませんか!?

さくらです
あたたかくて外で過ごすのが気持ちいい季節になってきました!
いや・・・、日中は暑いくらいですか!?
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、入園禁止になったフラワーパーク浦島。
B519328E-6BF6-425D-B9D7-21E40FE5A876.jpg
(過去のマーガレットが満開の様子)
いつもだったら、ちょうどこの時期、満開のマーガレットを楽しむことができていたはずでした。たくさんの人に「見る」かたちで楽しんでもらうことはできませんでしたが、満開になったマーガレットの刈取りがはじまりました。
刈り取った花は、..
posted by ほんまモンリポーター at 20:30

2020年04月18日

2020年春、フラワーパーク浦島、入園禁止

日々、残念なお知らせばかりでさみしくなりますが・・・
2020年春、三豊市詫間町のフラワーパーク浦島、
入園禁止となります。
IMG_5443.jpg
三豊市の花『マーガレット』と瀬戸内の海と島が楽しめるフラワーパーク浦島、
期間中、園内の立入り及び駐車場の利用を禁止といたします。
IMG_5441.jpg
入園禁止詳細
期 間:令和2年4月18日(土)〜5月17日(日)
場 所:フラワーパーク浦島
 *花の開花状況により変動する可能性があります。
 *駐車場も混乱を招く恐れがあるため、駐車禁止といたします。
 *路上駐車..
posted by ほんまモンリポーター at 14:51

2020年03月25日

花と海の癒やしスポット!フラワーパーク浦島

【ご注意ください!】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため
2020/4/18〜5/17までの間
 入園禁止
となりました
(2020/4/17現在)。
 市役所HPはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 こんにちは、ショウタロウです。
 どんどん暖かくなってきて野にも山にも春がやってきました!
 このところ、様々な自粛モードでちょっとお疲れ気味の人もいらっしゃると思いますが、こんな時は花と海に癒やされに出かけてみませんか?
..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2020年03月02日

三豊市役所のHPがリニューアル♪ 2020年3月2日(月)より〜

三豊市の情報と言えば・・・、三豊市役所公式HP
こちらのHPが、本日、3月2日(月)より、
リニューアルされました!!!
 三豊市役所公式㏋ 
 https://www.city.mitoyo.lg.jp/
まずは、市内の名所、紫雲出山の桜、父母ケ浜、
マーガレット畑、お茶畑など・・・
素敵な景色が広がります!
56450557_323707871623623_7751878806310223872_n.jpg
B519328E-6BF6-425D-B9D7-21E40FE5A876.jpg
IMG_0905.jpg
各必要項目に分けられて、
わかりやすく、見やすく、
リニューアルされました!!!
また、3月2日(月)時点で、
コロナウイルス..
posted by ほんまモンリポーター at 17:42

2020年01月29日

2020年2月24日(月・祝) 映画「美味しいごはん」上映 & ちこさんトークショー in みとよ

一緒に日々の美味しいごはんについて考える時間を♬
映画「美味しいごはん」上映 
   & ちこさんトークショー in みとよ
79358343_838681049935790_5671571784009252864_o.jpg
83091396_838684123268816_4361153781413445632_o.jpg
日付:2020年2月24日(月・祝)
時間:開場 11時30分 /上映 12時30分〜15時30分
会場:三豊市文化会館マリンウエーブ マーガレットホール
 (住所:三豊市詫間町詫間1338‐127)
定員:200名 (未就学児童は入場不可)
料金:
 ◎早割りチケット(2月10日まで) 一枚2,000円 
 ◎通常チケット(2月1..
posted by ほんまモンリポーター at 18:00

2020年01月22日

2020年1月26日(日) 健康講演会:のばそう健康寿命「人生100年はあなた次第」

健康講演会 のばそう健康寿命「人生100年はあなた次第」 82003521_2804328339611144_636185399290494976_o.jpg 講師:潟中淳一氏(永康病院病院長) 日時:令和2年1月26日(日)  ◎健康測定会   12時〜14時/16時〜17時   (受付は12時〜14時まで)  ◎健康講演会   14時〜16時    ※講演会中は測定会を中断します。 会場:三豊市文化会館マリンウェーブ マーガレットホール 参加:どなたでも。無料・申込不要    ※健康測定会は先着200名限定となります..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2019年11月19日

2019年11月23日(土)&24日(日) 第15回吉田石油店感謝祭&マリンウエーブフェスタ

今週末も、楽しいイベント開催です♬ 毎年、いろいろな催しを企画して楽しませてくれる「吉田石油店感謝祭」 第15回吉田石油店感謝祭 日時:2019年11月23日(土) 会場:三豊市文化会館マリンウェーブ マーガレットホール 6cf2479dd6cc3fa42736d96e2d94a3ef .jpg ◎午前9時〜 映画「ボス・ベイビー」上映  映画終了後、お子様はお菓子のつかみ取り ◎午後1時〜 瀬戸内サーカスファクトリーステージパフォーマンスショー  ショー終了後、お楽しみ抽選会開催! ◎最新型VRを体..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2019年09月23日

2019年10月1日(火) 三豊市LGBT啓発講演会

 10月1日、マリンウェーブで「三豊市LGBT啓発講演会」が開催されます。
ns9d .jpg
 最近、しばしば耳にする「LGBT(性的少数者、性的マイノリティ)」という言葉。同性愛者、両性愛者や、自分の性に違和感を持つ人などを示す言葉です。
 三豊市では、「性的少数者に正しい認識を持ち、全ての人々がお互いの個性を尊重できる社会」を目指すための取り組みを進めていますが(関係HPはこちら)、来月1日に、三豊市で製造業に従事されている田中昭全(たなかあきよし)さんによる講演会「LGBTについ..
posted by ほんまモンリポーター at 12:00

2019年05月07日

2019年5月12日(日) 花摘みイベント@フラワーパークうらしま

ドライブコースにもぴったりな荘内半島。 IMG_7626.JPG 春の楽しみは何といっても、花いっぱいのフラワーパーク浦島です。 週末には、県外ナンバーの車もたくさん停まっていて カップル・家族連れ・カメラマン…と多くの人で賑わっています。 B9945E73-A022-4547-9FD0-24BDD5614931.jpg 今年の目玉は、ハートのマーガレット畑♬ IMG_7628.JPG IMG_7629.JPG 5月1週目に、マーガレット&キンセンカともにほぼ満開を迎えていました! 846D4518-D7C7-44F5-823E-396B1435AD01.jpg 65C789F1-6751-49F7-8F2F-59EC4BC5209C.jpg そして、たくさんの方が楽しみにしている、花摘みイベントが開催され..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2019年04月26日

2019年5月2日(木) 第9回 箱裏マルシェ開催♬

毎回、荘内半島での賑わいを盛り上げ、
大好評いただいている箱裏マルシェ!
令和元年始まってすぐ、5月2日(木)に開催です♬
第9回 箱裏マルシェ
58444369_2305270752850241_3289756000239747072_n.jpg 
日時:2019年5月2日(木)10:00〜14:00
場所:三豊市詫間町 
箱浦ビジターハウス及び周辺駐車場にて
今回もにぎやかに25軒のお店が並ぶということで、食べるのも、体験するのも、見るのも、楽しみです!
9C4CA476-5E5E-47F0-9164-6B34E75508CD-thumbnail2.jpg
A0D2AB51-E460-4E9C-9BD7-9A91B7AB26D1-thumbnail2.jpg
荘内半島の先端「箱」へ向かう道中には、フラワーパークうらしまがあります。
そろそろマーガレ..
posted by ほんまモンリポーター at 21:22

2018年12月20日

2018年12月29日(土) コンサート『RAINY WOOD with 中村耕一』

年末を彩る、コンサートのお知らせです♬ 1970年代 ヨコハマの香り漂う、レジェンドバンドが 三豊市へやってきます♪ bd24c411e46b1d21516ac9e695fbb7ee.jpg RAINY WOOD with 中村耕一 出演者&内容 今は亡き柳ジョージ率いるレジェンド”レイニーウッド”が香川に!! メインボーカルに元JAY-WALKの中村耕一とともに。 日付:2018年12月29日(土) 時間:午後6時30分開演 (午後6時開場) 場所:三豊市文化会館マリンウェーブ マーガレットホ..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2018年11月19日

2018年11月24日&25日 マリンウエーブフェスタ

秋だ! 祭だ! 市民でつくる!!! マリンウエーブフェスタ
 &
(24日のみ)第24回 吉田石油店感謝祭
8aaee0685c672d3aabc5351053c3a97d.jpg
ea1cb8b1995d1a9b8aa82ffdcadf9499.jpg
日時:11月24日(土) 午前10時〜午後3時  
   11月25日(日) 午前10時50分〜午後4時
会場:三豊市文化会館マリンウェーブ
お子さんも、お父さん&お母さんも、
いろんな楽しみが盛りだくさんです!!!
24日(土)
8aaee0685c672d3aabc5351053c3a97d (2).jpg
*マーガレットホール*
09:30〜 映画『ペット』
      映画終了後、お子様のお菓子つかみ取り..
posted by ほんまモンリポーター at 12:00

2018年09月09日

秋のお花・・・そして春をお楽しみに♪

毎年、10月に入ると楽しみにしている方も多いと思います! 「フラワーパーク浦島」のコスモス 12107935_995327617177901_2461258904492164477_n-thumbnail2.jpg 今年の秋は、あいにく、土壌改良中ということで、 コスモスはお楽しみいただけなくなりました! 過去のコスモスの写真で、お楽しみください♪ IMG_3361-093db-thumbnail2.jpg そして、来年の春には、マーガレットがきれいに咲く予定です! B519328E-6BF6-425D-B9D7-21E40FE5A876-thumbnail2.jpg 少し長い冬に入りますが・・・、また、春のマーガレットを楽しみにお待ちください♪
posted by ほんまモンリポーター at 22:00

2018年05月28日

春は荘内半島ドライブ 番外編🎶  「フラワーパーク浦島」

こんにちは ひとみです🍀
シリーズでお届けした春の荘内半島ドライブですが
ちょうど「フラワーパーク浦島」のマーガレットが満開🌸🌸🌸🌸ということで、またまた行って来ました
真っ白なマーガレットは青い海と青い空に映えて本当に美しいです
ピンクのマーガレットがハートの形に
写真スポットになっていました
..
posted by ほんまモンリポーター at 19:43

2018年05月12日

5月13日(日) 花摘みイベント開催♬

さくらです
今年は春の天候が不安定だったので・・・
花の生育が少し低いままだなんてことは聞いていますが、
それでも、きれいな花が咲き始めています♪
DSC08201.JPG
DSC08199.JPG
『フラワーパーク浦島』
マーガレット、キンセンカ、ポピーがきれいな季節です!
DSC08207.JPG
平日のちょっと曇り空の日、
荘内半島の浦島太郎さんと乙姫さんたちと一緒に、
地元の幼稚園児たちが、花摘みイベントを楽しみました!
DSC08203.JPG
凛々しい浦島太郎さん♪
DSC08192.JPG
浦島太郎さんと乙姫さん❤..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2018年05月03日

5月6日(日) おとっしゃ商店街開催♬

三豊市荘内半島のフラワーパーク浦島 IMG_0323.JPG 春にはキンセンカ、マーガレット、ポピー、 秋にはコスモスと・・・ 地元の方たちの熱心な活動がきれいな花を実らせ、花の見どころとして注目されています! IMG_0321.JPG IMG_0320.JPG そんな春の荘内半島へ、ドライブへGO ゴールデンウィーク最後の5月6日(日)、 三豊市詫間町の荘内半島の箱浦ビジターハウスでは、 まちづくり推進隊詫間がプロデュースしている 『おとっしゃ商店街』が開催♬ ..
posted by ほんまモンリポーター at 09:33

2018年04月30日

春は荘内半島ドライブへA🎵

こんにちは ひとみです🍀
ゴールデンウィークまっただ中
みなさんお出かけの計画は立てていらっしゃいますか?
遠出するのもいいけれど、三豊にもたくさん素敵な場所ありますよ〜
ということで春のドライブにオススメの荘内半島ドライブAです
荘内半島ドライブ入り口エリア編(こちら)から
春の荘内半島と言えば欠かせないのがこちら
『フラワーパーク浦島』
キンセンカやポピーが..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2018年02月27日

3月3日(土) マリンウエーブ劇団旗揚げ公演 「タロー&ジュリー」

三豊市文化会館マリンウエーブに、 『マリンウエーブ劇団』が旗揚げされます♪ 2016年春から、三豊市文化会館マリンウエーブを舞台に、 演劇の練習を重ねてきた「マリンウエーブ劇団」  ◎劇団設立当初のご紹介記事はこちら いよいよ、3月3日(土)に旗揚げ公演が行われます! 「タロー&ジュリー」 700年を経て浦島太郎がよみがえる、 親善人形アマナ・ジュリーを救うために!! 抱腹絶倒・爆笑劇! tarojurry.jpg この劇団のメンバーのために!!! そし..
posted by ほんまモンリポーター at 08:36

2018年02月19日

3月3日(土) マリンウェーブ劇団旗揚げ公演 「タロー&ジュリー」

三豊市文化会館マリンウエーブに、 『マリンウエーブ劇団』が旗揚げされます♪ 2016年春から、三豊市文化会館マリンウエーブを舞台に、 演劇の練習を重ねてきた「マリンウエーブ劇団」  ◎劇団設立当初のご紹介記事はこちら いよいよ、3月3日(土)に旗揚げ公演が行われます! 「タロー&ジュリー」 700年を経て浦島太郎がよみがえる、 親善人形アマナ・ジュリーを救うために!! 抱腹絶倒・爆笑劇! tarojurry.jpg 三豊市にちなんだ、浦島太郎とアマナ・ジュ..
posted by ほんまモンリポーター at 20:12

2018年02月16日

平成29年 三豊市特別表彰

毎年、三豊市出身の方が、 どれくらい全国、世界で活躍をしているか、 ご存知ですか!? ということで、今週末に表彰される、 三豊市特別表彰について、 三豊市役所総務部秘書課の宮谷友梨さんに伺いました! IMG_3723.JPG 三豊市では、日本一に輝く活躍をされた個人や団体を、 毎年、「日本一名誉賞」として表彰しています。 この表彰を通じて、 全国に誇れるまちづくりを目指しています♪ 平成29年の活躍が表彰されるのは、こちらの13組。 受賞者一覧-1.jpg   全国..
posted by ほんまモンリポーター at 00:11

2018年02月03日

2月18日(日) 三豊市子育て講演会『私のスマイル子育て』

三豊市子育て講演会のご案内 プロゴルファーの東尾理子さんを三豊市にお迎えして、 子育てについての講演会を開催します♪ 東尾理子さんの『私のスマイル子育て』 27497472_1444555728986524_1821878982_n.jpg 日時:2月18日(日)  午後0時30分〜 三豊市特別表彰 表彰式  午後1時〜午後2時30分 講演 会場:三豊市文化会館マリンウエーブマーガレットホール 入場:先着順で会場へ入場。    座席が満席になった場合、館内のモニターでご覧いただけます。 参加費:無料 ..
posted by ほんまモンリポーター at 10:24

2017年12月19日

12月23日(土・祝) 三豊市クリスマスコンサート

毎年恒例となっている 三豊市・公益社団法人観音寺法人会三豊支部主催のクリスマスコンサート。 attachment012028329-33f71-thumbnail2.jpg 今年も、クリスマスらしく!楽しく!愉快に!繰り広げられます。 踊りだしたくなるような楽しい音楽。各団体の個性あふれるパフォーマンス。 そして、迫力ある演奏やクリスマスらしい演出も!!! 家族みんなで楽しめるクリスマスコンサートとなっております。 来場された方への嬉しいプレゼントもご用意しております。 過去のクリスマスコンサートのようす ..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2017年11月08日

11月12日(日) みとよ獅子舞フェスティバル2017

みとよ獅子舞フェスティバル2017 日時:平成29年11月12日(日) 午前11時〜   会場:マリンウェーブ マーガレットホール     (住所:三豊市詫間町詫間1338−127) 入場無料 三豊市内外の13組の獅子舞が集います。 迫力のある太鼓の音と獅子舞の舞いをじっくりとお楽しみください♪ 7D2_2071.JPG IMG_7891.JPG
posted by ほんまモンリポーター at 21:23

2017年10月12日

10月15日(日) 第11回 みとよ商工まつり開催♬

第11回 みとよ商工まつり 日時:平成29年10月15日(日)午前9時30分〜午後4時 午前9時半〜 オープニング 午前9時45分〜 販売&イベント開始 場所:三豊文化会館 マリンウエーブ F0EF1936-5382-4B45-B8B2-0127C4ADF417-thumbnail2.jpg 商工まつりとは、地元の会員の方の出店を通じて、 三豊で作られ、販売されている商品を知っていただくおまつり 三豊商工会に加盟している商店がマリンウエーブに集結し、 一日で、グルメから、特産品、様々な三豊の商品に出会える一日になり..
posted by ほんまモンリポーター at 07:58

2017年10月11日

フラワーパーク浦島のコスモス@荘内半島

10月から7年目を迎えた『週刊みとよほんまモンRadio!』✨ いたりいなかったりするけど以外と古株!?だったりします、レイナです✌ 最近は時々三豊市内をウロチョロ💨笑 IMGP5983-1f7d3-thumbnail2.jpg 昔の写真をサルベージ( *´艸`) 4年前ぐらいですー!!懐かしの多度津チームと♥ 世界に羽ばたいたり、家族が増えたりとみんないっぱい楽しい事やってますよ〜! そして、新たなレポーターメンバーも加わりました! 書く人が変われば、切り口も変わる(`・ω・´) 『週刊みとよほんまモンR..
posted by ほんまモンリポーター at 08:38

2017年05月17日

花摘みイベントに行ってきました@フラワーパーク浦島

こんにちは!アヤミです🎵 2017.5.14(日) フラワーパーク浦島にて 花摘みイベントが行われました🌼 49D4B223-0224-4D02-B3AE-9A2781AAF97C.JPG BA498662-F4D4-49D9-A404-39E584E0DB17.JPG マーガレットもポピー、キンセンカも満開です💕 C399610F-1FDA-42FB-9C8A-4D32F19CD602.JPG 晴天でとっても気持ちのいい一日でしたね☀ D0B50BD2-22F4-4F8A-B679-536FF6CEA5D9.JPG IMG_6527.JPG 🌼てんとう虫🐞 010B887E-AECE-4E30-9833-ABF99467CB4F.JPG 72E5B1F5-275E-484D-83EC-7EBC93660D2D.JPG DBAABF6F-9FBA-4A1A-93BA-44975CBCD9A8.JPG フラワーアレンジメントも楽しそうでした💖 46A3D68C-D5E3-4F56-8AFA-80EECE3AA3BC.JPG DB3C4CD6-697F-4D59-B6C7-57883958C93B.JPG おいしい🎵楽しい🎶 マルシェも開催✨ F40FC283-134F-46DD-8A37-7D6AA295C4F9.JPG 4985F70B-3617-423D-AA6D-73061D890648.JPG 725031E0-ED7D-4958-B7C5-4F52816F2EFD.JPG E6047BB0-5865-4A00-AAEB-7CC0E80A9D18.JPG IMG_6521.JPG 私も花摘みさせてもらいました🌼 B519328E-6BF6-425D-B9D7-21E40FE5A876.JPG コ..
posted by ほんまモンリポーター at 06:41

2017年05月13日

園児たちによる花摘み体験@フラワーパーク浦島

こんにちは☀アヤミです! C3A4104B-1252-414B-92CB-9DC0F65E7447.JPG 2017.5.9(火) 三豊市詫間町のフラワーパーク浦島にて 地元園児たちによる花摘み体験が行われました。 9CA05DC1-E4CE-4FAE-8B44-95F777FB1BCE.JPG 3ADD056B-7CDC-4902-A1F4-60BE165645DD.JPG 5FD46547-E643-4F81-A2F5-EED0DF33AAC7.JPG B9ADC53E-6124-444B-81A8-265662C69944.JPG A69F4CD0-9407-4F70-912E-8E7E644AED8C.JPG マーガレット・ポピー・キンセンカどれもきれいに咲いています。 9105B03F-7477-46E2-8018-E62875AF53D5.JPG F16B8E7D-AD63-4414-AFDB-4DDE1EE6481B.JPG F5EF5977-5DDC-47AA-9794-DB16AF24DD2E.JPG 子どもたちも大喜びです💕 0B1A8AB8-8568-489C-A3CC-5D6B68E8B5CB.JPG 『乙姫様、お花どうぞ!』 1DB7F06E-3516-43F6-8E31-80012E00C661.JPG 浦島太郎さん・乙姫様と子どもたち 2C69BD5C-C569-47EE-B598-4D8D7250358C.JPG 17B0382D-48E7-4F42-BC33-3543B82821A2.JPG 太郎さん・乙姫様の頭には子どもたちからプレゼントされたお花が🌼 ..
posted by ほんまモンリポーター at 07:25

2017年05月12日

フラワーパーク浦島🌼花摘みイベント🌼

こんにちは!アヤミです🎶 7F7FACA4-33EE-437B-9802-91DF9AC3A86E.JPG 5月14日(日) 10:00〜14:00 🌼フラワーパーク浦島にて 花摘みイベントが開催されます🌼 0184D28B-7210-4E30-B7B3-B0DD0AD4B0BA.JPG 詳しいお話を 花と浦島イベント実行委員の田尾亜希子さんに伺います。 毎年大好評のフラワーパーク浦島の花摘みイベント🌼 今年も開催します✨ このフラワーパーク浦島は 地元の有志の方たち【美咲クラブ】のみなさんが手入れをしてくださっています。 ご紹介記事はこちら 3ADD056B-7CDC-4902-A1F4-60BE165645DD.JPG こちらの広さはおよ..
posted by ほんまモンリポーター at 06:34

2017年05月06日

春のドライブコースは荘内半島へ♬ 〜フラワーパーク浦島〜

ゴールデンウィークも、ほぼ終わりが近づいてきました! が、気持ちい春のお天気、しばらく楽しめそうですね!!! そんな気分にぴったりな荘内半島♬ 5692AF2A-BE24-45B8-8857-F912AC760633.jpg 春の楽しみは何といっても、花いっぱいのフラワーパーク浦島です。 週末には、県外ナンバーの車もたくさん停まっていて カップル・家族連れ・カメラマン…と多くの人で賑わっています。 B9945E73-A022-4547-9FD0-24BDD5614931.jpg 5E6F4E6F-B927-4511-B044-14EE91DECE4C.jpg マーガレット・・・5〜8分咲き キンセンカ・・・満開 ポピー・・・7分咲き マーガレットは..
posted by ほんまモンリポーター at 15:37

2017年04月23日

荘内半島にオープン 『喫茶 らくだや』

さくらです 春になってドライブが気持ちいい詫間町の荘内半島 IMG_0318.JPG このフラワーパーク浦島の向かいに、 2月に新しい喫茶&パン屋さんがオープンしたということで、 さっそく、行ってきました🎵 『喫茶 らくだや』 IMG_0358.JPG おじゃましま〜す♬ 入るとすぐに、おいしそうなパンがずら〜り! IMG_0340.JPG 原潜の素材を使って、丁寧に作られたパンたちです♪ IMG_0341.JPG お店の方に伺った人気3はこちら IMG_0351.JPG うんうん、サクサクのクロワッサン、抜群にお..
posted by ほんまモンリポーター at 12:27

2017年04月18日

4月23日(日) おとっしゃ商店街 開催♬

さくらです 三豊市荘内半島のフラワーパーク浦島 IMG_0323.JPG 春にはキンセンカ、マーガレット、ポピー、 秋にはコスモスと・・・ 地元の方たちの熱心な活動がきれいな花を実らせ、 全国のドライブ雑誌や花の見どころとして注目されています! 先週は、オレンジ色にまぶしいキンセンカが咲き始めていました。 マーガレットは4月下旬くらいから、ポピーは5月に入ってから、 色とりどりの花で楽しませてくれそうです! IMG_0321.JPG IMG_0320.JPG そんな春の荘内半島へ、ド..
posted by ほんまモンリポーター at 07:17

2017年01月21日

三豊のマーガレットは日本一!!

D1C17617-0687-4D4D-B71F-1465313D01E6.JPG 『落ちない花』マーガレット D0F2CB8E-2355-458C-B5B7-A281F3F58D7E.JPG 三豊花き部会副部長 マーガレット部部長 辻 広喜さんにお話伺いました。 三豊のマーガレットについて教えてください。 温暖な気候が適しています。 暑すぎてもダメ、寒すぎてもダメ。 例えばヒマワリはマイナス5度になっても、35度40度になっても枯れませんが、 マーガレットは温度30度になれば生育しません。 栽培適温は10度から25度ぐらいまで。 限界温度は3度以下と30度以上です。 霜が降りれば真っ黒..
posted by ほんまモンリポーター at 09:53

2017年01月20日

落ちない花 三豊のマーガレット

今日は金曜日♬ お昼前、11時55分から〜 FM78.6 週刊みとよほんまモンRadio! 聞いてくださいね♪ 本日番組でご紹介するのは⁉ D1C17617-0687-4D4D-B71F-1465313D01E6.JPG 落ちない花 三豊のマーガレット 三豊市はマーガレット生産日本一✨ 三豊市の市の花にもなっていますね🎵 なぜ、落ちない花かというと、 マーガレットは1カ月以上美しく咲き、花が落ちたりすることがないため 【落ちない花】として受験の縁起物とされています。 マーガレットの花言葉は『..
posted by ほんまモンリポーター at 09:12

2017年01月12日

1月15日(日) 三豊市子育て講演会 『石原良純氏 石原家の家族愛&自然への想い』

今週末のイベント情報です! 三豊市子育て講演会 三豊市すこやか子ども基金 いくじい・いくばあ育成事業 講師:石原良純氏 演題:石原家の家族愛&自然への想い 15978963_841791189292320_521297815_n.jpg 日時:平成29年1月15日(日)  開場:午後2時30分〜  開演:午後3時〜午後4時30分 場所:三豊市文化会館 マリンウエーブ  マーガレットホール 入場は無料ですが、入場整理券が必要です。 ◎入場整理券配布場所 三豊市子育て支援課、各まちづくり..
posted by ほんまモンリポーター at 15:01

2016年05月17日

5月22日 第2回 誰もが安心して暮らし続けられるわが町(三豊市)づくりフェア

さくらです 誰もが安心して暮らせる町、 そんなテーマで、三豊市内ではさまざまな活動に出会います♪ ご紹介するのは、三豊市立西香川病院 DSC07215.jpg 今年の2月から、院内に「認知症フレンドシップクラブ」が開設されました。 この活動は、「認知症になっても安心して暮らせるまち」を作っていくために、 アクションを起こす人たちの全国ネットワークです。 DSC03678.JPG 元々、西香川病院内には、高齢で、 認知症と認定されている方も多くいらっしゃるそうですが、 周りの人たちの..
posted by ほんまモンリポーター at 06:37

2016年05月13日

フラワーパーク浦島で園児たちが花摘みを体験!!

こんにちは!アヤミです🎵 5/12(木) 詫間町のフラワーパーク浦島にて 地元の幼稚園・保育所の園児たちが花摘みを行いました!! image.jpeg この日は晴天☀ とっても気持ちのいい一日でしたよ! 浦島太郎さんと乙姫様もみんなに会いに来てくれました🎶 image.jpeg フラワーパーク浦島の記事はこちらから image.jpeg image.jpeg 辺り一面に咲くマーガレット・ポピー・キンセンカ image.jpeg image.jpeg image.jpeg image.jpeg image.jpeg image.jpeg 詫間町積地区の『美咲クラブ』のみなさんが..
posted by ほんまモンリポーター at 06:43

2016年05月04日

花いっぱい◎フラワーパーク浦島

お天気もおおいそがしですが… みなさん、ゴールデンウィーク楽しまれていますか?! おとひめななこです* ドライブコースにもぴったりな荘内半島。 春の楽しみは何といっても、花いっぱいのフラワーパーク浦島です。 週末には、県外ナンバーの車もたくさん停まっていて カップル・家族連れ・カメラマン…と多くの人で賑わっています。 B9945E73-A022-4547-9FD0-24BDD5614931.jpg 5E6F4E6F-B927-4511-B044-14EE91DECE4C.jpg 5月1日(日)のフラワーパークの様子。 マーガレット:五分咲き キンセンカ:見ごろ ポピー:咲きはじめ ..
posted by ほんまモンリポーター at 12:10

2016年05月03日

ゴールデンウィーク後半戦 まだまだ間に合う! 三豊でお楽しみ♪

ゴールデンウィーク、今日から後半戦♪ 三豊市に遊びに来てくれる方も、近くで楽しいことを探している方も、 皆さまの参考になればうれしいです! 安全運転で、楽しいゴールデンウィークをお楽しみください。 <<5月3日、4日、5日 3日間>> 三豊市詫間町 粟島の『漂流郵便局』 ゴールデンウィークの特別開局中です。 122.JPG 5月3日、4日、5日 午後1時〜4時  ◎粟島汽船や過去の詳しい情報はこちら すでに13,000通の手紙が〜漂流〜してい..
posted by ほんまモンリポーター at 08:17

2016年04月27日

三豊市 ゴールデンウィークのイベント情報

気がつけば、もう4月も終わりそうです・・・ そして、ゴールデンウィークの予定も、気になる頃ですね♪ 三豊市内、ゴールデンウィーク情報をまとめてみました!!! <<4月29日(祝)>> 第21回 よしづ花まつり 日 時:4月29日(金・祝) 午前10時〜午後2時  場 所:三豊市三野町吉津 吉祥寺とその周辺  ◎詳しい内容はこちらから   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 粟島 島四国88カ所巡り 日 時:4月2..
posted by ほんまモンリポーター at 20:21

2016年02月06日

『落ちない花』マーガレットを三豊市内の中学3年生へプレゼント

今年もJA香川県三豊花卉部会から高校受験を控えた三豊市内7中学校の3年生に合格祈願マーガレットが贈られました。 今回で6度目の恒例行事となりました。 落ちない花?という方はこちらの記事をご覧ください。 落ちない花✿ マーガレット! part1 【落ちない花】三豊のマーガレット 2月5日(金) 三豊市立詫間中学校にて、マーガレット贈呈式が行われました。 image.jpeg 詫間中学校3年生 115名に贈られた、マーガレットとしおりです。 マーガレットって白のイメ..
posted by ほんまモンリポーター at 11:01

2016年01月27日

Flower Station NIINA

ぐっと冷えた空気にクールダウンされて そろそろ世界も春準備?!インフルエンザなども 流行っているようなので、みなさま体調にはお気をつけください。 おとひめななこです* 三豊市高瀬町の街角に心がうきうきするような かわらしいお花屋さんが昨年9月にオープンしました。 〜Flower Station NIINA〜 店内に並んだ色とりどりのお花たちが にっこり笑いかけてくれているようでした。 4E128BC3-EEE1-429A-9C97-90A0EC61DE4F.jpg 3FE78E02-B097-4DC4-8A03-BA8EE0D07C4F.jpg お花たちを眺めていると、な..
posted by ほんまモンリポーター at 13:19

2016年01月25日

寒くても元気です♪ 『落ちない花 マーガレット』

さくらです 朝起きたら、真っ白に・・・はなっていませんでしたが、 冷たくピンと張りつめた空気と共に、 庭の片隅に、うっすらと雪が積もっていました。 001.JPG そんな寒い中でも、 植物たちはひっそりと命を温めています。 005.JPG うちの庭には、マーガレットが2株。 どちらも、春の『紫雲出山さくらまつり』でいただいてきました。 この寒い朝にも、小さな蕾を見つけました。 004.JPG そして、お正月前に見つけた蕾を、一輪差しておいたものが、 まだ、今も元気に咲いていま..
posted by ほんまモンリポーター at 08:18

2015年12月20日

12月23日(水・祝)☆クリスマスコンサート

あわてんぼうのサンタクロースっ☆赤・緑…きらきら… 今年も心躍るこの季節がやってきました。おとひめななこです* 毎年恒例となっている 三豊市・公益社団法人観音寺法人会三豊支部主催のクリスマスコンサート。 今年も、クリスマスらしく!楽しく!愉快に!繰り広げられます。 過去のクリスマスコンサートのようす DBB490F3-FA9A-46CE-8CF3-221F8B7EBD89.jpg (会場/マリンウェーブのイルミネーションの様子) 平成27年度クリスマスコンサート ◎日時◎ 201..
posted by ほんまモンリポーター at 10:47

2015年11月28日

きれいになる準備しました! そして冬も元気な荘内半島♪

さくらです ぐっと寒くなってきました 三豊市詫間町のフラワーパークうらしまも、現在はひっそりと・・・ 来年の春に向けての準備を始めています 046.JPG 地元の詫間町積地区の『美咲クラブ』の方が整地してくれた畑に、 地元の小学生たちが花を植えるのが、詫間町の恒例行事です! 048.JPG 遊びに行った日は、三豊市立詫間小学校3年生72人が、 キンセンカとマーガレットの苗を植え付けする日でした 047.JPG コツを教えてもらい、広い畑に一つずつ植えていきます 061.JPG 062.JPG ..
posted by ほんまモンリポーター at 07:56

2015年11月02日

11月7日(土) 演劇『沈黙のポセイドン』上演

さくらです 今週末、11月7日(土)に三豊市詫間町 『粟島』が舞台となる演劇が、 島がある町の三豊市文化会館 マリンウエーブで上演されます。   劇団マグダレーナ公演『沈黙のポセイドン』 aki02.jpg 日時:2015年11月7日(土)13時開場 13時30分開演 場所:三豊市文化会館 マリンウエーブ     マーガレットホール 料金:一般2,300円(前売2,000円)    学生&粟島の皆様1,800円(前売1,500円)    高校生以下1,000..
posted by ほんまモンリポーター at 20:50

2015年08月11日

8月16日(日) 終戦70周年平和祈念講演会

たくさんの方に届いて欲しいという想いから、 再度、こちらのイベントの記事をご紹介させていただきます! 今年は終戦70年の節目の年。 戦時下、三豊の地は大規模な空襲の戦禍こそ免れましたが、 詫間町に海軍航空隊が開設されていたこともあり、 戦争とも無関係ではありませんでした。 春の講演会に続き、三豊市では、 テレビなどでもおなじみの戦場カメラマン渡部陽一氏をメイン講師としてお招きし、 終戦70周年平和祈念講演会を企画しております。 youichi.jpg 渡..
posted by ほんまモンリポーター at 08:13

2015年08月07日

8月16日(日) 終戦70周年平和祈念講演会

今年は終戦70年の節目の年。 戦時下、三豊の地は大規模な空襲の戦禍こそ免れましたが、 詫間町に海軍航空隊が開設されていたこともあり、 戦争とも無関係ではありませんでした。 春の講演会に続き、三豊市では、 テレビなどでもおなじみの戦場カメラマン渡部陽一氏をメイン講師としてお招きし、 終戦70周年平和祈念講演会を企画しております。 youichi.jpg 渡部氏は世界中の紛争地に赴き、戦争の悲劇、 そこで暮らす人々の生きた声に耳を傾け、 常に女性や子供たちにレンズを..
posted by ほんまモンリポーター at 10:48

2015年05月18日

志々島 古民家再生活用事業

さくらですかわいい 三豊市詫間町の沖合に浮かぶ島 「志々島」 かつては、1000人以上の人が住み、花の島として賑わっていたこともありますが、 現在の島民は20名前後となっています。 DSC04781.JPG そんな志々島ですが、パワーを感じられる『大楠』があることや、 懐かしい雰囲気にあふれている街並みが、あらためて注目されて、 最近は、「観光」に島を訪れる方の人数も増えていますそうすると求められるのが、「ゆっくりできる場所」や「宿泊施設」 住民が減っていった過程で、..
posted by ほんまモンリポーター at 12:51

2015年05月13日

Welcome to フラワーパーク浦島

おとひめななこです*台風さんに大気をお洗濯された お空がきらきら美しい今日。5月ってこんなに暑かったっけ?!と思う日々ですが ちゃんと季節を知っているお花たちは、三豊市内あちこちでふんわりと あたし達に季節の流れを教えてくれていますよ〜。 先週末(5/10)に行われたフラワーパーク浦島花摘みイベントは 約3000人が訪れ、とても盛り上がりました。 IMG_6455 (640x427).jpg いいお天気だったので、子どもを連れて花摘みを楽しむ方も多く 県外ナンバーの車もたくさん見か..
posted by ほんまモンリポーター at 07:33

2015年05月09日

観て摘んで楽しい!!フラワーパーク浦島へ

おとひめななこです* アウトドアや自然体験には、もってこいの季節になりました。 今週末は、フラワーパーク浦島で花摘みイベントが開催されます。 いまフラワーパーク浦島では、マーガレット・きんせんか・ポピーなどが 爽やかな5月の風に揺れながら咲き誇っています。 2BFEEDCA-BF26-4C21-ADEA-B652130A8E9B.jpg EF7A1AFD-7309-4B7A-9C55-3D09908A549F.jpg 5月8日には、近隣の保育所・幼稚園から111名ものお友達が フラワーパーク浦島にやってきて、浦島太郎さんや乙姫さまと いっしょに花摘みをしました。 602190D7-859D-4603-98C9-8919E9825FAD.jpg 地元の小学生た..
posted by ほんまモンリポーター at 07:30

2015年04月23日

詫間町恒例! 花和紙体験 

さくらですかわいい やっと青空の広がる気持ちいい日が増えてきました晴れ そんなお天気に恵まれた1日 荘内半島のお花スポット 「フラワーパークうらしま」へるんるん IMG_7695.JPG 今は、オレンジがまぶしいほどのキンセンカが、見ごろです IMG_7661.JPG 4月いっぱいが見ごろになりそうです IMG_7660.JPG 今年は、雨が多く、晴れ間も少なかったために、 マーガレットは例年よりも少し生育が遅れているようですが、 5月に入ったら、一面真っ白&ピンクの花が、咲きそうだということです IMG_7648.JPG そ..
posted by ほんまモンリポーター at 10:29

2015年04月08日

4月12日(日) 第41回 紫雲出山桜まつり

さくらですかわいい 今年のさくらは、駆け足でしたねえ〜ふらふら お花見、楽しめましたか!? IMG_7476.JPG 三豊市が全国へ誇る桜の名所の一つ 『紫雲出山山頂』 今週末の日曜日、毎年恒例の桜まつりが開催されます♪ 平成27年4月12日(日)10:00 - 13:00 第41回 紫雲出山桜まつり 約1000本の桜が咲き誇る、県内有数の桜の名所・紫雲出山山頂。 空の青と海の青に映える美しい桜を、心ゆくまで堪能してみませんか?! image.jpg スペシャルゲストとして、荘内半島..
posted by ほんまモンリポーター at 09:26

2015年04月01日

花があふれる・・・三豊市!

さくらですかわいい 今日から新年度が始まりますね! きれいなスーツを着た方を、市内でもたくさん見かけました。 さて、週刊みとよほんまモンRadio!はリニューアル・・・ もなく、これまで通りに続けさせていただくことになりましたぴかぴか(新しい) FM78.6 毎週金曜日11:55〜 WEEKEND SHUTTLE内の1コーナーとしてお届けしていきます♪ そして、ブログも引き続き、毎日更新していきます! お楽しみにるんるん そして、三豊市でも、4月1日から..
posted by ほんまモンリポーター at 17:12

2015年03月30日

紫雲出山で春を満喫しましょう◎

おとひめななこです* 春のぽかぽか陽気に連れられて、各地で桜の開花宣言が 始まりましたね。荘内半島にある紫雲出山も桜の名所と知られています。 IMG_6168 (427x640).jpg 「紫雲出山」はその昔、浦島太郎が開けた玉手箱からもくもくと 紫色の煙が出て、山にたなびいたことからこんな名前になりました。 他にも、荘内半島には浦島伝説にちなんだ地名がたくさん残っています。 荘内満喫ドライブコース 香川県内でも、遅咲きと言われ春の姿をめいいっぱい楽しめる紫雲出山。 瀬戸内海を..
posted by ほんまモンリポーター at 07:33

2015年03月23日

花の季節が始まります♪

さくらですかわいい あったかくて青空が広がると、気持ちがいいですねぴかぴか(新しい) 12月に植えた、三豊ウエルカムガーデンの様子を見てきました目  位置情報三豊ウエルカムガーデンを作った時の様子はこちら IMG_7449.JPG 一つ一つ投げ入れたチューリップは!? IMG_7451.JPG すくすくと育ってきているけど、花は、もう少し先になるかな!? 色とりどりのチューリップが咲いたら、もうひとつ賑やかになりそうで楽しみです! そして、春色の花と緑がきれいに育っていまするんるん IMG_7450.JPG IMG_7453.JPG IMG_7452.JPG そして、こ..
posted by ほんまモンリポーター at 14:26

2015年03月20日

漂流郵便局、大阪へ出張♪

出張漂流郵便局 3月21日(土)・22日(日)大阪万博記念公園に出張します♪ DSC_0453.jpg
名称:「万博鉄道まつり2015」 日時:3月21日(土)・22日(日)    両日とも9:30〜16:30    ★久保田局員出張日時 22日(日)12:00〜15:00     この時間、書籍へのサインも行いますよ 場所:万博記念公園(大阪府吹田市)    「旅情ゾーン(東の広場前)」の『香川県三豊市』ブース内
実際に漂流郵便局に届いたハガキの一部を手に取..
posted by ほんまモンリポーター at 09:35

2015年03月10日

3・1・4 み・と・よの日 紫雲出山へGO!

3月14日は、ホワイトデー・・・!? いえいえ、三豊市民にとっては、ちょっと違います! 3月14日は・・・みとよの日ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) なぜって!? 3=み、10=と、4=よ  = みとよの日なんです!!! ということで、毎年この『みとよの日』には、 浦島太郎伝説の残る荘内半島で、 縁結びの成就をお願いするイベントが続いています。 詳しくはこちら 11034174_858736750852011_5443868533251494104_n.jpg 日時:3月14日(土) 時間:11:00〜12:00 場所:紫雲出..
posted by ほんまモンリポーター at 10:04

2015年02月28日

絵本『白い杖』 〜三豊市内のご縁から〜

さくらですかわいい 先日四国新聞にも掲載された絵本『白い杖』 11024717_881172061926791_3802373959822951593_n.jpg 本を持っているのは、作者である粟島在住の松田悦子さん 『白い杖』と聞いて、何のことかわかりますか? 『白い杖』とは、視覚障害者の方が歩くときに使うことの多い、『杖』のこと。 よ〜く思い出してみると、どこかで、杖をつきながら歩いている方に、 お会いしたり、すれ違ったりしたことはありませんか? なかなか接点がないかもしれませんが・・・ 視覚障害があって、それでも町中を歩こうとすると..
posted by ほんまモンリポーター at 09:10

2015年01月07日

ご当地ナンバープレート、4月から走ります♪

2015年 新たに三豊に誕生するものの一つ  『ご当地ナンバープレート』 平成26年4月に、三豊市の花と木が決まりました。 三豊市の木はさくら 三豊市の花はマーガレット 三豊市のマーガレット全国シェアが一位と言うこともあり、 そのマーガレットをモチーフにしながら、三豊市の認知度を高めようと、 昨年の秋ごろから、『マーガレット』を中心としたデザインの 『ご当地ナンバープレート』を募集しました。 IMG_6893.JPG 三豊市役所で募集を担当された竹安恵美さん ..
posted by ほんまモンリポーター at 08:41

2014年12月22日

かわいいご当地ナンバープレート、4月から走ります♪

ご当地ナンバープレートが決まりました IMG_6872.JPG 今年の10月〜11月頃に三豊市が募集していた『ご当地ナンバープレート』 条件は、市の花であるマーガレットを入れること! DSC03906.JPG  *詫間町荘内半島のフラワーパークうらしま ということで、今回県内外から107点というたくさんのご応募をいただきいました そして、決定しました!!! 最優秀賞はこちら IMG_6869.JPG 東京都の英元太郎さんより 18歳まで過ごした故郷、三豊。 当時はただの田舎町だと思っていまし..
posted by ほんまモンリポーター at 10:49

2014年12月18日

クリスマスコンサート

冷たい空気を彩るイルミネーションの灯りって どうしてあんなにもあたたかく感じられるんだろう…。 忙しい毎日ながらも、やっぱり心が浮き立つ季節ですねっ。 クリスマスソングが頭をはなれない…おとひめななこです* attachment01 (3).jpg 毎年恒例となっている 三豊市・公益社団法人観音寺法人会三豊支部主催のクリスマスコンサート。 今年も、クリスマスらしく!楽しく!愉快に!繰り広げられます。 過去のクリスマスコンサートのようす attachment02 (2).jpg 平成26年度 クリスマ..
posted by ほんまモンリポーター at 17:10

2014年11月21日

三豊市 今週末も盛りだくさん!!!

さくらですかわいい 明日から3連休ぴかぴか(新しい) 秋らしいいいお天気が続くとうれしいですね♪ まずは、東京で開催される『アイランダー2014』 島の魅力を体験する情報や島での求人情報などを幅広くPRするイベントへ 今年も、三豊市からは粟島も出ますよ! 連休で東京にいる方、また島暮らしに興味のある方にも、 楽しんでいただけそうなイベントです! 全国の島々が集まる祭典 アイランダー2014 日時:11月22日(土)&23日(日)    午前10時〜午後6時..
posted by ほんまモンリポーター at 07:31

2014年11月20日

秋だ!祭だ!市民でつくる!!マリンウェーブフェスタ

赤や黄色に衣替えした山々や澄んだ空気に輝くおほしさま。 そして、何よりお鍋がおいしい季節になりました。おとひめななこです* 今回は盛りだくさん・心ぽかぽかのイベントをご紹介します。 昨年、はじめての試みとして開催されたマリンウェーブフェスタ。 いろいろなコラボレーションや交流などを通して得られるものがありました。 昨年の様子はこちらをご覧ください。 IMG_5436 (640x427).jpg 今年もさらにいろいろなつながりやひろがりを感じられるフェスタが 11月23日、24..
posted by ほんまモンリポーター at 07:13

2014年11月01日

三豊市オリジナルナンバープレートを募集しています!

さくらですかわいい せっかくの3連休、お天気よくなったらいいですね! 現在、三豊市では、市の一体感を育み、地域の活性化につなげるため、 オリジナルナンバープレートのデザインを募集していますexclamation×2 ところで・・・オリジナルナンバープレートってなに??? 他の市町村で、すでに使われているナンバープレートはこんなの!? IMG_6027.JPG 原動機付き自転車(50CC以下)のナンバープレートは、 それぞれのご当地カラーを出したものに変えることができるんだそうです。 その..
posted by ほんまモンリポーター at 08:53

2014年05月29日

花摘みイベントが終わった後のフラワーパークは・・・

レイナです 超!大盛況だった フラワーパークうらしまの花摘みイベントexclamation お天気も良くたくさんの人で賑わってましたね手(チョキ) ◆記事は こちら 三豊市の花としても選ばれたマーガレットかわいい きちんと水きりすれば一か月半程長持ちしますよ〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) ◆記事はこちら @   現在のフラワーパーク
002.JPG
キンセンカとピンク色のマーガレットはそろそろ 見頃が終わってしまいそうですかわいい ピンク色のマーガレット
003.JPG
こちらはキンセンカ
009.JPG
白いマーガレット..
posted by ほんまモンリポーター at 07:44

2014年05月16日

ご多幸祈願!石鎚神宮大祭!

IMGP2953.JPG IMGP2973.JPG こんにちは!もりいちです! 5月5日(こどもの日)に詫間町の石鎚神宮にて 毎年恒例石鎚神宮大祭が開催されました! 午前中は雨模様でしたが午後からは雨も上がり 大護摩供養や奉納演舞、餅まき供養も無事執り行われ 多くのお客さんで賑わった大祭の様子をご紹介しますひらめき石鎚神宮関連記事石鎚神宮HPTwitter まずは、出店をご紹介目 衣類や陶器の販売に、昔懐かしのポン菓子など 手作りお菓子や手作り物産! さ..
posted by ほんまモンリポーター at 09:19

2014年05月13日

今年は快晴の元!フラワーパークで花摘み!!

花摘み 花摘み たのしいな〜  こんにちは、かやもんです 『本日も快晴なり』の日曜日、 花摘みイベントが行われたフラワーパークうらしまへいってきました〜かわいい 1.JPG  晴れ イベント詳細についてはこちらぴかぴか(新しい)  晴れ 保育所・幼稚園のこどもたちの花摘みの様子はこちらかわいい 11時頃に到着。 遅くなったかな〜と思ってたら案の定、 もう人がたっくさん来てましたグッド(上向き矢印) 4.JPG 日差しが強いので、木陰は大人気のようですね目 8.JPG 9.JPG テント..
posted by ほんまモンリポーター at 09:57

2014年05月10日

イベントいっぱい! 週末イベント情報♪

いいお天気の続いてほしい5月の週末晴れ 週末イベント情報をまとめました!  ◎5月10日(土曜) 午後1時〜午後4時  三豊市詫間町 粟島 漂流郵便局 630-thumbnail2.JPG 瀬戸内国際芸術祭2013 秋会期の粟島の「アート作品」の一つ 今も『届き先のない郵便』が届き続ける『漂流郵便局』 届いている大切な想いを見せていただくのも あなたの大切な想いを届けるのも・・・ 是非一度、漂流郵便局の空間をのぞいてみてください  ひらめき漂流郵便局に関する情報は、こちらへ ..
posted by ほんまモンリポーター at 08:49

2014年05月09日

園児とにこにこ花摘み体験 〜フラワーパークうらしま〜

色とりどりのお花たち、緑にかがやく木々たち 飛び回りはじめた虫さんたち…いろんな場所で出逢う生命の輝きに ものすごいパワーを感じてるおとひめななこです。 5月8日(木) 三豊市詫間町の各保育所、幼稚園のおともだちと フラワーパークうらしまで毎年恒例になっている花摘みをしました。 IMG_3900 (640x427).jpg いいお天気のなかで、きらきら輝くお花たちと子どもたちの笑顔が とっても印象的で、あたしも元気と笑顔をたくさんもらいました。 穏やかな瀬戸内海をバ..
posted by ほんまモンリポーター at 09:43

2014年05月05日

花和紙体験 〜フラワーパークうらしま〜 @詫間町

さくらですかわいい 5月11日(日) 花摘みイベントの行われる 三豊市詫間町荘内半島のフラワーパークうらしま 一般花摘み.jpg 日時:平成26年5月11日(日)          午前10時〜午後2時 場所:フラワーパークうらしま          (三豊市詫間町積528-1付近) 11日のイベントに企画されている 『花和紙体験コーナー』 〜マーガレットやフラワーパークの葉っぱを使って花和紙を作ろう〜 和紙に花々を透き込んで、自分だけの春の和紙作り この体験..
posted by ほんまモンリポーター at 08:41

2014年04月30日

詫間町は花いっぱい ✿ まちづくり推進隊詫間

今が見ごろ!!! 三豊市詫間町 荘内半島にあるフラワーパークうらしまの『キンセンカ』 DSC03910.JPG DSC03917.JPG そして、これから見ごろを迎えそうな『三豊市の花 マーガレット』DSC03906.JPG DSC03907.JPG これから5月いっぱいくらいまで、マーガレットはどんどん咲いていきまするんるん さらに、これから咲き始めそうなつぼみがいっぱいの『ポピー』 DSC03912.JPG DSC03914.JPG 三豊市詫間町 荘内半島の入口にあるフラワーパークうらしまの 最新の様子です!!! さくらですかわいい 5月末頃まで、キンセンカマーガレッ..
posted by ほんまモンリポーター at 10:24

2014年04月22日

フラワーパークうらしま 開花状況✿

レイナです フラワーパークうらしまの開花状況をお知らせしまするんるん
005.JPG
マーガレットはまだつぼみも多かったですが キンセンカはちょうど見ごろをむかえていますよ〜わーい(嬉しい顔)るんるん ◆フラワーパークうらしまの関連記事は こちら こちらはピンク色のマーガレット
006.JPG 008.JPG
こちらは白色のマーガレット
007.JPG 011.JPG
マーガレットは3月〜7月頃に花をつけます。 4月21日現在ではつぼみもまだまだ多かったので もう少し楽しめそうですよ そして遠目から見ても色鮮やかだ..
posted by ほんまモンリポーター at 07:00

2014年04月10日

紫雲出山 桜まつり 交通情報♪

レイナです 三豊市内のいたるところにが咲いてますね〜 ドライブ中も目で楽しませてくれます〜 そういえば先日、三豊市の花と木が決定しましたねexclamation ◆詳しくは こちら 市花はマーガレット こちらはやっぱり!という感じですね手(チョキ) 《決定の主な理由》 日本一の生産量を誇り、全国に向けて三豊市をPRしていける花である   市花(上位5件)   1.マーガレット  255件   2.桜        39件   3.コスモス     35件 ..
posted by ほんまモンリポーター at 10:15

2014年04月09日

4月13日(日) 紫雲出山桜まつり

瀬戸内の島々を上から眺められる紫雲出山 次の日曜日13日は、桜まつりが行われますよるんるん  詳細は後ほど手(チョキ)   こんにちは、かやもんです 約1,000本の桜が咲き誇る紫雲出山、 今の咲き具合はどうかな〜と山頂まで行ってきました DSCN9855.JPG ちょうど、桜まつりの準備もされていました〜 DSCN9866.JPG 今が見頃!な山頂付近の桜は ところどころ葉が出てる木もありました。。。 DSCN9848.JPG なので、13日の桜まつりには 桜吹雪や桜の絨毯が楽しめるかもしれ..
posted by ほんまモンリポーター at 12:06

2014年03月21日

3月29日 アーチ 〜こころと心〜 和太鼓ライブ

こんにちは!もりいちです! きたる3月29日。 マリンウェーブにて開催されます! アーチ〜こころと心〜 童響&響屋和太鼓ライブ IMGP1197.JPG   日時:3月29日(土)18時スタート     (17時30分より開場)   場所:マリンウェーブマーガレットホール チケット:全席自由      一般1500円(当日2000円)      中高生1000円(当日1200円)      小学生以下無料 お問合せ:響屋事務局090-8282..
posted by ほんまモンリポーター at 08:33

2014年01月22日

恋人たちよ・・・常世亀で愛を囁け♡・♡・♡

レイナです 浦島太郎伝説の息づく三豊市詫間町の荘内半島 その先端にほど近い、箱浦ビジターハウスには 荘内半島を訪れる人の幸福を願う、常世亀がいますわーい(嬉しい顔)
DSC03366.JPG
◆常世亀とは◆ 地域の有志の方々が荘内半島を訪れる人の幸福を願い、 新しい箱浦の物語をのせて土地を、人を伝えていくために 亀の石像を設置しようという構想に 作家:久保田沙耶さんが 協力し、浦島伝説のイメージを膨らませて名づけました。 ・詳しくは こちら
007-b97da-thumbnail2.jpg 久保田沙耶さん
..
posted by ほんまモンリポーター at 07:26

2014年01月21日

丈夫で長持ち ✿ マーガレット

さくらですかわいい レイナと取材に行ってきたマーガレット  落ちない花マーガレット (1)  落ちない花マーガレット (2) IMG_3976.JPG 水揚げをしてみますか・・・!? といただいたマーガレットの花束 さあ〜、大切にお世話できるかしら・・・ 12月26日  まだつぼみと葉っぱがいっぱいで緑と言う感じ 017-75596-thumbnail2.jpg 12月27日 家に帰り、水の中で茎を切り、水揚げをしてあげました マーガレットが数輪、白い花を広げてくれました IMG_3948.JPG 1月3日 (1週間後..
posted by ほんまモンリポーター at 12:15

2014年01月18日

落ちない花✿ マーガレット! part2

レイナです 前回、お伝えした落ちない花、マーガレット! ◆記事は こちら
017.JPG
三豊市では、中学生の受験(3月の中旬頃)にあわせて 学校に訪問しマーガレットの意味を受験生に伝えます。 子供たちは、受験に必至なので マーガレットで少しでも「よしっ!頑張るぞ!」という 気持ちになってくれればと思いますかわいい
027.JPG
009.JPG
花を長く持たせる為に・・・ マーガレットの水きり方法 水切り 根元の茎を水に入れて、先端から2〜3cmのと..
posted by ほんまモンリポーター at 07:52

2014年01月17日

落ちない花✿ マーガレット! part1

レイナです 頑張っている受験生みんなに渡したい花があります 花言葉は『真の愛』マーガレットです!!
009.JPG
香川県三豊市は、マーガレットの生産量が日本一 マーガレットは花の見頃を過ぎても散ったり、 落ちたりすることがないという特徴があります手(チョキ) 「落ちない花」として受験生の味方になってくれること間違い無しなんですわーい(嬉しい顔) 仁尾町で生産されたこちらのマーガレット、 詳しいお話を三豊マーガレット部会 部会長 今川 精一さんにお伺いしてきましたぴかぴか(新しい) ..
posted by ほんまモンリポーター at 07:25

2014年01月07日

フラワーパークのマーガレットとキンセンカ✿

レイナです
299.JPG
昨年の11月に詫間町の地元の小学生達が植えた キンセンカマーガレットかわいい ◆記事は こちら 年をこえて、どうなったのかな〜と思い 見に行ってみましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
300.JPG 301.JPG
各学校で植えた花が分かるように看板がありますよ
302.JPG 303.JPG
気が早いマーガレットがもう咲いていました!!
304.JPG
306.JPG
ちっちゃくて可愛い
308.JPG 311.JPG
こちらはキンセンカ
313.JPG 316.JPG 315.JPG
今は見頃!といえる花は無いですが、 寒い中パンジー..
posted by ほんまモンリポーター at 07:25

2013年12月22日

平成25年度 クリスマスコンサート @ マリンウエーブ

年末交通安全キャンペーン 平成25年度 クリスマスコンサート IMG_3928.JPG 日時 12月23日(月・祝) 13時開演 場所 三豊市文化会館 マリンウエーブマーガレットホール
毎年、楽しいお土産もくださいますよプレゼント  位置情報2年前のイベントの様子はこちら マリンウエーブ前のイルミネーションぴかぴか(新しい) コンサートが終わるくらいの時間は、こんな感じかな・・・!? IMG_3931.JPG あ、あれ?!  亀にひかれてるっ・・・ってことは、浦島サンタ!?IMG_3930.JPG 三豊ならでは『浦島..
posted by ほんまモンリポーター at 10:32

2013年11月20日

フラワーパークうらしま de 花植え✿

レイナです コスモスの見ごろも終わり、更地だった フラワーパークうらしま
032.JPG
地元の小学校、大浜小学校19人松崎小学校22名人マーガレットキンセンカの苗を植えてくれましたるんるん
104.JPG
◆フラワーパークうらしま 関連記事は こちら こちらが本日、植える苗。 マーガレット
049.JPG
キンセンカ
050.JPG
まずは苗を植える為の説明から始まります。
066.JPG 068.JPG
苗を握って、周りの土をよせて 根元まで土がかかるようにします。 最後に少し力..
posted by ほんまモンリポーター at 09:02

2013年11月13日

地元、ワンダーランド!! @ 詫間町 三豊市文化会館マリンウエーブ

ぐっと寒くなって、一気に冬!? でもでも、ほんまモンレポーターはめげませんよ雪 ということで、11月10日(日) 〜マリンウェーブフェスタ〜 地元ワンダーランド 市民でつくる 『みんなの学園祭』が開催されましたが、 ほんまモンレポーターはお手伝いで参加しましたるんるん ・・・のはずが、なんだか、楽しみましたレポートになってるがく〜(落胆した顔) ◆関連記事は こちら
E3839AE383BCE382B8EFBC91-thumbnail2.jpeg
まずは、開会のファンファーレが外で行われました演劇 IMG_3680.JPG 本格的な吹奏楽の音色が、道..
posted by ほんまモンリポーター at 13:43

2013年11月01日

フラワーパークうらしま

DSCN2511.JPG キンセンカ・マーガレット・コスモスなど季節によって きれいな花が一面に咲き誇るフラワーパークうらしまかわいい ここから粟島も見通せるロケーションで、花の季節には 家族連れやカメラマンで賑わいます! このフラワーパークは、地元ボランティアの「美咲クラブ」によって 土づくりから、種蒔き、雑草の除去まで行われ維持・管理されていますひらめき ペン関連記事美咲クラブ花摘みイベント花植え 位置情報フラワーパーク浦島 香川県三豊市詫間町積
より大きな..
posted by ほんまモンリポーター at 00:00

2013年10月30日

『竜宮、暁のきみ』 上映会、行われました♪

レイナです 10月26日(土)、
瀬戸内国際芸術祭三豊市活性化イベント 「竜宮、暁のきみ」野外上映会 with tonari session's 2'ndアルバム『海街アーカイブ』リリース記念ライブ
が開催されましたexclamation×2 タイトルの通り、野外上映会を予定していましたが 悪天候の為、マリンウェーブ内のマーガレットホールでの上映会になりましたかわいい
IMGP0279.JPG
ピンクの彼や、あの方がゲストとして登場しましたよ〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) まずは、tona..
posted by ほんまモンリポーター at 07:49

2013年10月29日

残念すぎる〜✿ 花摘みイベント中止のご案内

DSC01331.JPG
(こちらの写真は三野町のコスモス畑ともんラジ!パーソナリティ岡さんかわいい)
11月2日(土曜)にご案内させていただいていた 『フラワーパーク浦島でコスモス摘み』のイベントですが、 先週の荒天により、あいにくコスモスの花がぐっと減ってしまったために 中止となりましたもうやだ〜(悲しい顔) 大変残念ですが、花摘みイベントは、また来年春のマーガレット摘みまで お待ちくださいね。 今年の暑かった夏にも丹精込めて育ててもらったコスモス、 この季節に立ち寄っていただいた方..
posted by ほんまモンリポーター at 15:05

2013年10月21日

10月26日(土) 『竜宮、暁のきみ』野外上映会

瀬戸内国際芸術祭三豊市活性化イベント 「竜宮、暁のきみ」野外上映会 with tonari session's 2'ndアルバム『海街アーカイブ』リリース記念ライブ 552757_668859579800318_1378263513_n.jpg 三豊市が舞台となった映画 『竜宮、暁のきみ』 なつかしくあたたかい気持ちになれる映画 夜の野外も気持ちがいいこの季節! まだ見ていない方も、またもう一度・・・という方も、 是非、お待ちしております! 位置情報三豊市内での撮影を終えた監督、役者さんのインタビュー記事はこちら ..
posted by ほんまモンリポーター at 13:20

2013年10月21日

tonari session’s new album 『海街アーカイブ』

レイナです
瀬戸内国際芸術祭三豊市活性化イベント 「竜宮、暁のきみ」野外上映会 with tonari session's 2'ndアルバム『海街アーカイブ』リリース記念ライブ
が開催されますexclamation×2
◆竜宮、暁のきみ 関連記事は こちら
DSC00919.JPG
tonari session’s ミヤタケタカキさん
10月5日〜11月4日まで開催される 瀬戸内国際芸術祭2013の 三豊市活性化イベントとして、 10月26日(土)に「竜宮、暁のきみ」の野外上..
posted by ほんまモンリポーター at 12:49

2013年10月11日

10月13日(日) 第7回 みとよ商工まつり

レイナです 瀬戸内国際芸術祭2013 秋協賛 第7回 みとよ商工まつりが開催されますexclamation×2 ◆去年の商工まつりの様子は こちら 今年の商工まつりの違うところと言えばやっぱり、 瀬戸内国際芸術祭 秋会期の期間中に開催される事です! 運営スタッフの皆さんも全員、瀬戸芸Tシャツで参加されるそうですよ〜ぴかぴか(新しい) 詳しいお話を、三豊市商工会 商工まつり担当 大路 幸輔さんにお伺いしてきました!
DSC01201.JPG
地元の海産物を使ったタコ飯や、うまいっ白だし、骨..
posted by ほんまモンリポーター at 06:35

2013年09月30日

オススメいっぱい!みとよ商店

レイナです 先日、マリンウェーブ/三豊市文化会館(詫間)の一画にオープンした みとよ商店exclamation×2exclamation×2 三豊にある うまいモン、可愛いモン、楽しいモンが一挙に集う 魅力いっぱいのアンテナショップexclamation×2
011.JPG
018.JPG 019.JPG 020.JPG 029.JPG
◆オープン初日の様子は こちら ◆どんなオススメ商品があるんだろう!?教えて乙姫様みとよ商店について詳しくお伺いしてきました!! 三豊市観光協会会長 眞鍋 雅彦さん
044.JPG
三豊におとずれたお客さんが、三..
posted by ほんまモンリポーター at 08:39

2013年09月02日

秋にはコスモスが満開になります!〜フラワーパーク〜

レイナです。 瀬戸内国際芸術祭夏会期も、 9月1日までで終了してしまいましたね。 夏休みという事もあり三豊市のお隣りにある 観音寺市伊吹島などでも、たくさんの賑わいを感じました。 10月5日から始まる、秋会期が今から待ち遠しいですねかわいい 秋会期に会場となっている三豊市詫間町粟島には粟島から詫間町にある フラワーパークうらしまを見ていただくと 一面のコスモスが咲き誇っているのをお楽しみいただけると思いまするんるん 9月1日、現在のフ..
posted by ほんまモンリポーター at 07:26

2013年06月16日

満員御礼! 映画「竜宮 暁のきみ」三豊上映会

昨日の雨は、カラッカラに乾いていた大地だけではなく、 たくさんの方の気持ちを潤してくれた恵の雨って気がしました!!! さくらです雨 6月15日(土) 映画「竜宮 暁のきみ」 三豊市上映会 開場30分前の様子 この大行列!!! IMG_1928.JPG マリンウエーブの廊下は、人、人、人 午後6時開場にもかかわらず、早い方は1時間前から列を作っていたそうです そして、その行列は外までずらり〜ぴかぴか(新しい) IMG_1929.JPG たくさんの方の協力でお声かけも宣伝もうまくいったようですねグッド(上向き矢印) ..
posted by ほんまモンリポーター at 09:10

2013年06月11日

6月15日(土) 「竜宮、暁のきみ」 舞台挨拶も!

瀬戸内国際芸術祭2013、夏会期、秋会期の日程もどんどん近づき、 秋には、粟島が瀬戸芸の会場となることが決まっている三豊市でも、 いろいろな広報活動が始まっていますよ〜るんるん そんな秋開催の粟島会場を盛り上げようと、 瀬戸内国際芸術祭2013プレイベントとして、 6月15日(土曜) 映画『竜宮、暁のきみ』上映会 F5F58B88-465B-49AD-826C-5C0DA05E96EF.jpg この映画は、三豊市詫間町 荘内半島に残る浦島太郎伝説を元に 青木克齊監督がオリジナルの脚本を仕上げ、監督して制作した映画です。 撮影は、201..
posted by ほんまモンリポーター at 19:42

2013年06月01日

荘内半島一周サイクリング(荘内エリア スポット編)

みとよ自転車部!もりいちです! 情報満載でお届けしています 「荘内半島一周サイクリング」  第3弾! 荘内半島エリアのコース&道路情報に続きまして おすすめスポット&お店をご紹介晴れ IMGP3561.jpg ペン「みとよ自転車部」過去の記事もチェック!! <おすすめスポット&お店> ===おすすめスポット=== 「楠浜海水浴場」 IMGP3419.jpg 荘内半島のきれいな海で海水浴と言えばこちら!!すばらしいオーシャンビュー 海パンを履いて自転車に乗って、ここ..
posted by ほんまモンリポーター at 08:28