2021年12月11日

光の祭★開催!RVパークはお得なキャンペーンも♪|ふれあいパークみの

旬の三豊の情報をお届けしている

週刊みとよほんまモンRadio!
12/10は
三豊市三野町「道の駅 ふれあいパークみの」より
氏家法雄さんにご出演いただきました!
20211210_140059456.jpg

―まずは改めて、道の駅 ふれあいパークみののご紹介を!
(氏家さん)「四国霊場第71番札所弥谷寺(いやだにじ)のふもとにあります。
宿泊施設・天然温泉・温水プール・レストラン・イベントホール・公園『コスモランド』のある、総合レジャー施設です。
中四国最大の道の駅で、父母ヶ浜にも近く、一日中お楽しみいただけます」
イ..
posted by ほんまモンリポーター at 15:00

2021年02月03日

2021年、バレンタインイルミネーション♪ @仁尾町

2月3日(火)立春!
今日から、新しい1年が始まるなんてコメントも、多く聞かれた1日でした。
毎年2月になると灯りを灯してくれている仁尾町のイルミネーション♪
ちょうど、準備中の現場に出会いました!
IMG_6301.jpg
今年も、2月5日(金)18時から、点灯します!
IMG_6293.jpg
バレンタインイルミネーション in NIO 2021
〜希望の光 あなたのもとへ〜
点  灯:2021年2月5日(金)18時〜、
点灯期間:2021年2月20日(土)まで。
期間中は、毎日夕暮れ〜21時まで..
posted by ほんまモンリポーター at 18:06

2020年12月23日

2020年冬 ナイトイルミネーション「ふれあいパークみの 光の祭」

三豊市三野町、ふれあいパークみのでは、今年、
ナイトイルミネーション「ふれあいパークみの 光の祭」
を開催しています。
131996853_3470685612980338_2786259750966642876_o.jpg
点灯期間:2020年12月18日〜2021年1月3日
点灯時間:18時30分〜20時30分
*雨天時休止
夜空を彩る幻想的な光の祭典は、2021年を希望の年にしていこうと願いをこめたものです。
入場は無料となります。
131990290_3470685619647004_7770001394733745011_o.jpg
〇1日遊べる「ふれあいパークみの」はこちら
〇熱々釜飯が嬉しい♬
 レストラン空海のご紹介はこちら
9AAC8EA8-BF10-4200-95B6-CC0A08052C11-thumbnail2.jpg
〇冬でも室内温泉プー..
posted by ほんまモンリポーター at 17:18

2020年02月07日

2月8日バレンタインイルミネーション点灯セレモニー in NIO 2020

  今年も行われます!
バレンタインイルミネーション in NIO 2020
イルミネーションチラシ.jpg
 場所は市民センター仁尾の芝生広場で、期間は2月8日から23日までイルミネーションが点灯されます。
 このイルミネーションの主催者であるまちづくり推進隊仁尾の西山さんにお話を伺いました!
IMG_5274.JPG
(まちづくり推進隊仁尾の西山さん)
西山さん「今年で7回目の開催となりますが、今年はオリンピックも開かれますのでテーマを〜とどけ光よ 聖火とともに〜としました。点灯式では最初に聖火と五輪マークのイルミ..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2020年02月06日

優勝したあのロボットが操縦できる!

 昨秋「第32回アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト」で
10年ぶり5回目の優勝
をした香川高専詫間キャンパス(記事はこちら)。
7670.jpg
 2月8日仁尾町体育センターでそのロボットの操縦体験ができます!※対象は小・中・高生です
 操縦体験には香川高専から学生のみなさんも来てくれるそうですよ(学生の皆さんから市長への優勝報告記事はこちら)。
IMG_0406-992c5.jpg
(優勝したチーム「again」のみなさん)
 どんなロボットなのか見学・体験するのはもちろんのこと、これから人手不足でます..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2017年11月17日

三豊発!さぬき軽トラ市、怒涛の出店ラッシュ♪

さくらです 一気に寒くなって、冬の野菜がおいしくなり始める季節・・・ とは言っても、最近、スーパーのお野菜、高くありません!? 主婦トークとしては、たっぷり食べたい野菜を買うのに、 ちょっと迷ったりすることがある日々を過ごしてます。 という方に朗報です! お買い物の味方!  三豊発!さぬき軽トラ市が、香川県内あちこちに出店します! image-71fdf-thumbnail2-thumbnail2.jpg まずは、軽トラ市って何!? ということで、三豊発!!さぬき軽トラ市実行委員長の松村慶吾さん(左)に教えて..
posted by ほんまモンリポーター at 17:07

2017年04月12日

2017春 桜リポート🌸

暖かかった先週から一転
花の雨、花曇り、花冷えと
桜の時期に耳にするであろう言葉が
ギュッと詰まったような週はじめとなりましたね
先週末、桜が満開のうちにカメラに収めておこうと
ぐずついた天気のなか撮影に出かけた*ふじやま*です
撮影した場所は、戸川ダム公園と紫雲出山
これで見納めとばかりにシャッターを切ってきました
財田町  戸川ダム公園🌸4月9日撮影 21:00〜
ェ之丞まつりでにぎわったであろうお昼とは違い
しんと静まり返ったダム公園
遊歩道沿いには桜が..
posted by ほんまモンリポーター at 07:54

2017年02月07日

2月11日(土)点灯式 バレンタイン💛イルミネーション in 仁尾2017

もうしばらく寒く、空気がピンと張っているような時期が続きますが、 イルミネーションがきれいに見えるのも、冬ならではですね! 三豊市仁尾町の海沿いにある市民センター仁尾の一帯で、 今週末、2月11日(土曜)から、 バレンタインイルミネーションが灯ります。 初日となる、2月11日は、夕方4時ころから、 地元の子どもたちを中心とした音楽、ダンスの披露を行うイベントが行われます。 そして、バレンタインイルミネーションは、暗くなってくる6時ころから、点灯さ..
posted by ほんまモンリポーター at 08:12

2016年02月14日

はっぴぃはっぴぃ♡ばれんたいん

不思議なくらい暖かくなった週末。また冷え込みが 厳しくなるようですが、みなさま体調にはお気をつけくださいね。 おとひめななこです* 本日2月14日(日)は「はっぴぃばれんたいん」♡♥♡ そして、語呂合わせで毎月14日は「いとしい日」だそうです。 18ECC38B-5BC2-4C05-89C7-F2B114E82F7C.jpg いつもはかくれんぼしている気持ち 言いたいけどなかなか伝えられない感謝のことば 勇気をもって伝えてみましょう◎ バレンタインイヴの2月13日。 三豊市仁尾町ではバレンタインイルミネ..
posted by ほんまモンリポーター at 11:16

2016年02月09日

2月13日(土) バレンタイン♡イルミネーション In NIO 2016

バレンタイン イルミネーション In NIO 2016 017.JPG 2月13日(土) 午後4時から点灯セレモニー 場所:三豊市仁尾町 仁尾支所周辺・仁尾町体育センター 午後4時〜 仁尾町内の幼稚園、小学生、中学生による 新体操、ダンス、合奏、吹奏楽の演奏をお届けします♪ 午後6時〜 イルミネーション点灯 香川高専詫間キャンパスによる 『プロジェクションマッピング』 (点灯式後、約30分上映予定) IMG_9835-thumbnail2.jpg IMG_9816-thumbnail2.jpg (写真は、昨年のプロジェ..
posted by ほんまモンリポーター at 20:18

2015年12月20日

12月23日(水・祝)☆クリスマスコンサート

あわてんぼうのサンタクロースっ☆赤・緑…きらきら… 今年も心躍るこの季節がやってきました。おとひめななこです* 毎年恒例となっている 三豊市・公益社団法人観音寺法人会三豊支部主催のクリスマスコンサート。 今年も、クリスマスらしく!楽しく!愉快に!繰り広げられます。 過去のクリスマスコンサートのようす DBB490F3-FA9A-46CE-8CF3-221F8B7EBD89.jpg (会場/マリンウェーブのイルミネーションの様子) 平成27年度クリスマスコンサート ◎日時◎ 201..
posted by ほんまモンリポーター at 10:47

2015年03月31日

4月4日&5日 第30回 ェ之丞まつり 〜財田町〜

4月4日(土) 13:00〜21:00 4月5日(日) 9:00〜15:00  道の駅 たからだの里さいた 財田町 戸川ダム公園  にて 第30回 ェ之丞まつりが開催されますexclamation×2 11062416_858291767568936_5269150551648071401_n.jpg 毎年イベントもりだくさんexclamationexclamation 22582_858291790902267_438833708404496847_n.jpg 4日、5日、両日共に見どころがたくさんあります! 鍬踊りも披露されますよ〜 IMG_1311-thumbnail2.jpg この季節には珍しい花火も打ちあがりますよぴかぴか(新しい) attachment00 (640x480).jpg 昼間とは違った表情の夜の会場。 戸川ダムに浮かぶ橋のイルミネーションも見られるのは今..
posted by ほんまモンリポーター at 08:30

2015年02月16日

プロジェクションマッピング☆香川高専詫間キャンパス

昨日お伝えした バレンタイン♡イルミネーション♡In NIO 2015♡ 記事はこちら その中でも、今回初の試みとなった プロジェクションマッピング テレビで見たことがあるぐらいで、実際に見たのは初めてです目 とってもドキドキしました!! プロジェクションマッピングの動画はこちらから
IMG_9892.PNG IMG_9894.PNG IMG_9816.JPG IMG_9835.JPG IMG_9897.PNG IMG_9898.PNG IMG_9899.PNG 担当されたのは、 香川高専詫間キャンパス情報工学科の..
posted by ほんまモンリポーター at 11:50

2015年02月15日

バレンタイン♡イルミネーション♡In NIO 2015♡

こんにちはアヤミでするんるん 昨日はバレンタインでしたね 家族や友人、日頃からお世話になっている方、 そして大切なあの方へ。。。想いを届けることは出来ましたか? さぁ、そんな素敵なバレンタインということで!!! 2/14 バレンタイン♡イルミネーション♡In NIO 2015♡ へ行ってきましたわーい(嬉しい顔) 会場の楽しい様子をお伝えしまするんるん IMG_4875 (350x233).jpg 開会の前に、会場のみなさんと一緒にラジオ体操で温まりますひらめき トップバッターは 仁尾小5、6年生有志によ..
posted by ほんまモンリポーター at 08:41

2015年02月09日

2月14日(土) バレンタイン♡イルミネーション in NIO 2015

バレンタイン 黒ハート イルミネーション  in NIO 2015 笘・ヰ繝ャ繝ウ繧ソ繧、繝ウ繧、繝ォ繝溘メ繝ゥ繧キ_01.jpg 昨年から始まった、仁尾町のバレンタイン黒ハートイルミネーション 今年も、バレンタインデーの14日(土)から、灯ります・・・ 2月14日(土) 夕暮れ(4時頃)〜21時半頃 点灯セレモニー 第2章 『巡り愛の感動』 14日点灯式には、地元の子供たちを中心としたダンスや吹奏楽 南京玉すだれなどが披露されますよ♪ そして、暗くなってくる、18:30頃に点灯 (写真は、..
posted by ほんまモンリポーター at 11:01

2014年12月24日

メリークリスマス♪ 〜キラキラの時間を〜

みっきーです。 寒い冬になると・・・三豊市でもいくつかの場所で キラキラと美しいイルミネーションが見られます。 今日は僕の住んでいる町の隣町詫間町で見られる イルミネーションのご紹介です! まずは、こちら砂防ダム公園のイルミネーションですDSC_4370.jpg DSC_4357.jpg DSC_4351.jpg DSC_4354.jpg DSC_4346.jpg DSC_4366.jpg 詫間町から荘内半島へ向かい途中のちょっと山の中腹になるので・・・ 少し分かりにくい場所ですが、 想像していたよりも広い場所に装飾されていました。 続いて..
posted by ほんまモンリポーター at 11:53

2014年12月18日

クリスマスコンサート

冷たい空気を彩るイルミネーションの灯りって どうしてあんなにもあたたかく感じられるんだろう…。 忙しい毎日ながらも、やっぱり心が浮き立つ季節ですねっ。 クリスマスソングが頭をはなれない…おとひめななこです* attachment01 (3).jpg 毎年恒例となっている 三豊市・公益社団法人観音寺法人会三豊支部主催のクリスマスコンサート。 今年も、クリスマスらしく!楽しく!愉快に!繰り広げられます。 過去のクリスマスコンサートのようす attachment02 (2).jpg 平成26年度 クリスマ..
posted by ほんまモンリポーター at 17:10

2014年03月30日

みとよの見所一覧

〜みとよの見所一覧〜 三豊市内のおすすめスポットを一覧でご紹介! リンクをクリックして詳細ページへGO次項有 ※三豊市観光協会のホームページも要チェック!
大きな地図で見る <財田町> IMGP0616.JPG鮎返りの滝 戸川ダムの奥にひっそり佇むこちらの滝。ひんやり涼しい癒しスポット! NCM_0686.JPG戸川ダム公園 「さぬき百景」のひとつ。春には250本もの桜を楽しめます! IMGP5104.jpg香川用水記念公園 財田町の山間。静かで水のせせらぎが聞こえる県民の憩いの場! IMGP9921.jpg宝光寺 ..
posted by ほんまモンリポーター at 09:55

2014年02月18日

バレンタイン♡イルミネーション 行ってきました♪

まだまだ寒いですね〜雪 さくらですかわいい
バレンタイン黒ハートイルミネーション 黒ハートIN NIO 2014黒ハート 場 所  仁尾支所芝生広場前 点灯日時 2月22日まで 夕暮れ〜夜9時半頃まで
 ひらめきイルミネーションの記事はこちら そして、2月15日には、イルミネーションを盛り上げるイベントがありました 光と音の饗宴 『夢・想・願 〜満点の夜空に届け』 盛り上げてくれたのは、こちらの方々 ’まちづくり推進隊 仁尾’ IMG_4188.JPG
『音』は仁尾中学校&笠田..
posted by ほんまモンリポーター at 09:23

2014年02月15日

イルミネーション@仁尾支所

こんにちは!もりいちです! 最近寒くてしょうがない雪 夜に外出するなんてもってのほか! そんなふうに思わないで 是非、三豊市役所仁尾庁舎へ 足を運んでみて下さい! それというのも、現在きれいなイルミネーションが 点灯しているからなんですぴかぴか(新しい) IMGP0969.JPG イルミネーションなんてクリスマス以来るんるん とってもきれいですよ〜 IMGP0974.JPG IMGP0964.JPG ゴージャスに飾り付けられて、 カラフルに光り輝くイルミネーションひらめき 是非一度ご覧あれ目    ..
posted by ほんまモンリポーター at 07:38

2013年12月24日

メリークリスマス!!

Merry Christmas
気がつけばもう12月も終盤・・・ 時間がたつのも早いですねぇ 今日はクリスマスるんるんここでひとつクリスマスっぽい写真でも(^O^)/ぺたり
12.jpg
写真を撮っただけでクリスマスっぽい事はしてないのですが クリスマスいかがお過ごしですか? 私はすでに年末の事を考えています手(パー) クリスマスに行くと気分が盛り上がりそうな所まとめてみました目手(パー) ◆まずはお食事編  クリスマスに食べたいイタリアンのお店黒ハート ..
posted by ほんまモンリポーター at 07:17

2013年12月22日

平成25年度 クリスマスコンサート @ マリンウエーブ

年末交通安全キャンペーン 平成25年度 クリスマスコンサート IMG_3928.JPG 日時 12月23日(月・祝) 13時開演 場所 三豊市文化会館 マリンウエーブマーガレットホール
毎年、楽しいお土産もくださいますよプレゼント  位置情報2年前のイベントの様子はこちら マリンウエーブ前のイルミネーションぴかぴか(新しい) コンサートが終わるくらいの時間は、こんな感じかな・・・!? IMG_3931.JPG あ、あれ?!  亀にひかれてるっ・・・ってことは、浦島サンタ!?IMG_3930.JPG 三豊ならでは『浦島..
posted by ほんまモンリポーター at 10:32

2013年12月03日

クリスマスイルミネーション◎〜明神川砂防公園〜

こんにちは!もりいちです! あっという間の12月雪 あっという間にクリスマスシーズン クリスマスシーズンと言えば・・・ やっぱりイルミネーションですね! というわけでやって来たのは、須田バイパス(232号線) 沿いにあります『明神川砂防公園』 12月2日(月)17時からイルミネーションの点灯式だったんです! ペンクリスマスイルミネーション関連記事 IMGP0021.jpg 『明神川砂防公園』では、毎年恒例のイルミネーション。 須田ボランティアの方々が11月末頃..
posted by ほんまモンリポーター at 07:16

2013年11月01日

明神川砂防公園

IMGP3407.JPG 詫間町より荘内半島につながる県道232号線沿い 左手に見える赤い橋のふもとにある、こちらの公園。 きれいに整備されていて、ベンチや遊具もあり、とても静かで景色も◎ 家族連れで訪れるには大変オススメです! ばくち山の登山口からもすぐそばです。 冬季(12月〜1月上旬)には、イルミネーションも輝きます☆ ペン関連記事 ●イルミネーション@AB 位置情報明神川砂防公園 香川県三豊市詫間町詫間
より大きな地図で みとよの見所一覧マップ を表..
posted by ほんまモンリポーター at 00:00

2013年05月15日

早朝登山だ!ばくち山!〜前編〜

こんにちは!もりいちです! 良い天気の続く今日この頃 最近登山な気分ですグッド(上向き矢印) というわけで登ってきました「ばくち山」 IMGP3406.jpg 過去の記事→ペン幸せのばくち山       ペン山ガール〜博智山整備実行委員会〜 集合場所は「明神川砂防公園」 IMGP3735.jpg 過去の記事→ペン明神川砂防公園イルミネーション点灯式 「ばくち山」登山、三野町公民館主催では初めて 三野町の方、観音寺からの方など、登山ビギナーから全国の山々を登っている ベテランまで、総勢10名ほどでの登..
posted by ほんまモンリポーター at 05:44

2013年04月07日

ひゅるるる、どっかーん。

4月6日・7日と三豊市財田町で開催されているェ之丞まつり。 楽しいステージイベントや熱い方たちが盛り上げる屋台など 地域の繋がりと財田が育んだ美味しい恵みを肌で感じることが出来ます。 6日は天気が心配され、風雨の影響でお客さんは少ないとのことでしたが 夜には楽しみにしていた花火は無事打ち上げることができました。 attachment00 (640x480).jpg 昼間とは違った表情の夜の会場。 戸川ダムに浮かぶ橋のイルミネーションも見られるのは今だけです。 IMG_1906 (427x640).jpg IMG_1948 (427x640).jpg 桜と花火が..
posted by ほんまモンリポーター at 07:52

2012年12月19日

つながれ! 地域の輪 〜詫間幼稚園の餅つき〜 続き

つながれ! 地域の輪 〜詫間幼稚園の餅つき〜  餅つきの記事はこちら つきたてのほかほかのお餅は、詫間町公民館第4分館有志の方々の手で 一つ一つのお餅に分けられていきます IMG_8388 (640x480).jpg  IMG_8390 (480x640).jpg 結構力がいるから、むずかしい!? IMG_8391 (640x480).jpg 子どもたちも、教えてもらいなら、くるくるとお餅の感触を楽しみました IMG_8394 (640x480).jpg  IMG_8393 (640x480).jpg できたよ〜 IMG_8395 (640x480).jpg このようなお餅つきの機会もすっかり減り、お餅つきの道具を貸し出したり、 指導できる方も少なくなってしまいました そんな中、詫..
posted by ほんまモンリポーター at 16:12

2012年12月02日

キラキラ☆ナイト @ 三豊市文化会館マリンウエーブ

12月に入り、しんと空気が冷え、澄んだような気がします・・・ そして、どこへ行っても、クリスマスソングが耳に入るようにクリスマス 冬のお楽しみ、クリスマスイルミネーション 三豊市の恒例といえば・・・、詫間町の三豊市文化会館マリンウエーブ 毎年、可愛いイルミネーションが輝きますぴかぴか(新しい) IMG_8094.JPG さあ、どこへ向かおうexclamation×2 IMG_8095.JPG いい子はどこにいる目IMG_8096.JPG 今年の冬は、三豊に雪は降るかな・・・雪 IMG_8097.JPG 期間:12月1日〜13年1月5日頃まで 時間:毎日午..
posted by ほんまモンリポーター at 10:43

2012年12月01日

明神川砂防公園イルミネーション点灯式

今日から12月。 忙しい時期だからこそ。キラキラ光るイルミネーションで 冬を楽しんでみませんか? イルミネーション点灯式に行ってきました。 場所は詫間町の明神川砂防公園。 DSCN0027 (400x300).jpg 荘内半島に続く須田バイパスを走っていると山側に見える赤いダムが目印です。 寒い中でしたが、大勢の人。楽しいクリスマスソング。 そして、美味しい匂いでいっぱいになっていた明神川砂防公園。 DSCN0028 (400x300).jpg 地域の方が午後1時頃から準備されたという いもたきぜんざいが振る舞われていまし..
posted by ほんまモンリポーター at 19:27

2011年12月14日

山ガール 〜博智山整備実行委員会〜

すっかり山ガールが楽しくなってきた乙姫さくらですぴかぴか(新しい) 次回の山ガール、早くツアーが決まらないかなあ〜グッド(上向き矢印) 今回登った、博智山 実は、荘内半島へ抜ける須田バイパス232号線沿いを通るたびに ”幸せのばくち山” IMG_2881.JPG という看板があちこちに見られます この看板が立ち始めたのは、今年の春頃 新しい山なのかな? と疑問をいだいた私は、発見ひらめき 博智山整備実行委員会  という方々が、昨年から整備を始めて、 登山ができるようにしてくださったのだそうで..
posted by ほんまモンリポーター at 12:45

2011年12月02日

クリスマスイルミネーションU 〜砂防ダム公園〜

昨日に続いて、クリスマスイルミネーションを見に行ったのは 乙姫さくらですぴかぴか(新しい) 今回は、詫間町の砂防ダム公園ですぴかぴか(新しい) 荘内半島へ抜ける新しい道、須田バイパス232号線 走りだして800mほどすると、左手に公園があります 上の方には、赤い橋が見えてるよ目exclamation×2 この寒い冬にも、何か楽しい企画ができないかなと、 地元の方々の協力で、イルミネーションが飾られます DSC05063.JPG 一番星さんが目印ひらめき DSC05070.JPG きれいにライトアップされた橋 DSC05061.JPG ..
posted by ほんまモンリポーター at 21:38

2011年12月01日

サンタにライトが灯ったよ!

今日から12月 お知らせしていた、マリンウエーブのイルミネーションさっそく見てきましたよぴかぴか(新しい) 乙姫さくらですぴかぴか(新しい) DSC05077.JPG サンタさんに近づいて行こう〜 DSC05078.JPG  DSC05089.JPG DSC05085.JPG 今年も楽しみにしてるよクリスマス DSC05080.JPG DSC05082.JPG DSC05084.JPG マリンウエーブのホール 3mくらいの大きなクリスマスツリーがお目見えですクリスマス DSC05091.JPG マリンウエーブのイルミネーション 12月1日〜1月9日まで 夕方5時過ぎ〜夜9時頃 子供たちが喜びそうな、にぎやかなラ..
posted by ほんまモンリポーター at 21:33

2011年11月28日

サンタが三豊にやってきた!?

うすぐ12月 12月といえばクリスマスクリスマス 最近、ラジオから聞こえてくる音楽も すっかりクリスマスソングになりましたね耳演劇 三豊にいると、あまりクリスマスを感じないのですが サンタは三豊にもやってきてくれていますよクリスマスひらめきクリスマス IMG_2437.JPG マリンウエーブ前の広場に   イルミネーションが点灯されるのは     12月1日からです 皆さんのところにも、サンタさんが訪れますようにグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい) IMG_2438.JPG リンリンリンリンリン雪
posted by ほんまモンリポーター at 21:06