2021年10月09日

厳選したお肉を確かな技術で美味しく食卓へ!ミートピアサヌキ

三豊市の旬の話題をお届け
週刊みとよほんまモンRadio!
10/8(金)のゲストは・・・
三豊市高瀬町、
精肉・お弁当・お惣菜販売の
「ミートピアサヌキ」
店長 高木政彦さんでした

「ミートピアサヌキ」は
サヌキ畜産フーズ株式会社の直販店・アンテナショップとして、お店を構え、30年ほど。
地域の皆さまの台所として、精肉だけでなく、ボリュームあるお弁当やお惣菜も大好評だそうです。

香川が誇るオリーブ牛をはじめとした、厳選された「旨い牛」、
自社牧場で育てていらっしゃるというPV(プ..
posted by ほんまモンリポーター at 21:42

2021年10月08日

美味しいお肉のヒミツは・・・!?|ミートピアサヌキ

三豊市の旬の話題をお届け
週刊みとよほんまモンRadio!
本日、10/8(金)のゲストは・・・
三豊市高瀬町、
精肉・お弁当・お惣菜販売の
「ミートピアサヌキ」
高木政彦さんです
bnr_top_main2.jpg
(画像:ミートピアサヌキHPより)
厳選された美味しいお肉、
ボリュームたっぷりのお弁当が大人気・・・
お肉は「切り方」がポイント?!
保存技術「凍眠」とは・・・
bnr_top_main3.jpg
(画像:同)
美味しいお肉・お惣菜のヒミツを
今日はたっぷり教えていただきます!
放送は午後2時から!
お楽しみに
..
posted by ほんまモンリポーター at 10:00

2020年05月28日

5月28日(木) 夕方16時〜JOY−YOU CLUB、聴いてくださいね♪

現在、FM香川で展開中のリスナープレゼント祭り2020
sl-present-fair.gif
 〇ページはこちらから
月曜、火曜、水曜、木曜、金曜・・・と5つのプレゼントを紹介しています!
今日紹介されるプレゼントは・・・
三豊市高瀬町「ミートピアサヌキ」提供の
『オリーブ牛と讃玄豚の豪華焼肉セット』が3名様!!!
pre4.png
ほんまモンナビゲーターでもある岡加依子が、
こんなに顔になっちゃうほどおいしい「ミートピアサヌキ」のお肉!
IMG_3312.JPG
今回の詳しい内容はというと、(写真上から)
IMG_2790 (1).jpg
(写真は2人前程度です..
posted by ほんまモンリポーター at 14:15

2019年10月09日

みとよクエストプレゼント祭2019 〜第2弾〜 受付中 「ミートピアサヌキ提供 オリジナルブランド讃玄豚 しゃぶしゃぶ&鍋セット」

10月7日(月)から1週間、再びやります!!! 10月7日(月)〜11日(金) FM香川 16:00〜 JOY-YOU CLUB内で放送
みとよクエストクエストプレゼント祭2019 〜第2弾〜
sl-present-fair.gif
9月1日(日)〜11月30日(土)
みとよクエスト 〜瀬戸芸の秋篇〜 トップ画像-再々修正-10826.jpg
みとクエアプリやクーポンで、三豊を冒険♬ 
FM香川、夕方(16時〜19時)の番組「JOY-YOU CLUB」で、今週1週間ご紹介しているのが、『みとよクエストリスナープレゼント祭2019』の商品た..
posted by ほんまモンリポーター at 03:00

2019年08月09日

夏の三豊鶴、まだまだこれから♪ お盆も盛り上がります!

さくらです 明日から、お盆休み・・・に入る方も多いのでは!? こちらでは、明日から、ますます盛り上がります♪ 三豊市詫間町の「三豊鶴」  〇BBQメニューの紹介はこちら 三豊産の讃玄豚をメインにしたBBQの盛り合わせ! (右から時計回り)豚バラ、肩ロース、ロース (真ん中)酒粕味噌漬け IMG_8666 (1).JPG たれは4種類 (右上から時計回り)特製みそだれ、ハーブ塩、特製しょうゆだれ、ポン酢 IMG_8669 (1).JPG クリスタル性の特製プレートで焼きます! IMG_8668 (1).JPG そし..
posted by ほんまモンリポーター at 21:32

2019年08月05日

夜の三豊鶴、いい雰囲気です♬

さくらです 8月1日(木)からグランドオープンしている『三豊鶴』  〇メニューなどのご紹介はこちら 夜の雰囲気が、とてもいい感じです!!! IMG_8625.JPG まずは、こちらの「Art Gallery」 IMG_8597.JPG 瀬戸内国際芸術祭2019の舞台となる粟島へ出発する須田港に近いこともあり、『アート』にも力を入れています 8月1日(木)から、瀬戸内国際芸術祭の終わる11月4日(日)まで展示されています。 IMG_8598.JPG IMG_8602.JPG IMG_8601.JPG IMG_8599.JPG IMG_8603.JPG <展示中の3名のアー..
posted by ほんまモンリポーター at 18:21

2018年04月19日

レストランバスでの地元の協力♪

さくらです 3月の話ではありますが、 三豊市内を走り、注目を浴びた 「レストランバスでうまいもん in 三豊」 DSC08003.JPG いろいろな注目ポイントはありましたが、 私が個人的に一番うれしかったのは、 たくさんの三豊市内の生産者さん、業者さんが協力をして、 あのバスのサービスが成立していたことです!!! ということで、料理目線で♪ どんな食材を、どんな業者さんとコラボレーションしていたのかを、 改めてご紹介します! レストランバスの..
posted by ほんまモンリポーター at 21:07

2017年10月26日

今日の夕方、チェック♪ リスナープレゼント祭り2017秋 『ミートピアサヌキ』

さくらです 週刊みとよほんまモンRadio!の発信源である、 FM香川では、現在、 『リスナープレゼント祭り2017秋』 を開催中♪ 22835298_763342447199197_270580944_n (2).jpg  ◎詳しい情報はこちら ということで、今日、秋のお天気が気持ちいい夕方4時〜、 夕方の番組『JOY-YOU CLUB』内で、 ほんまモンナビゲーター、岡加依子、こと、おかぴが、 三豊の人気お肉店の商品を紹介します♪ 三豊市高瀬町 『ミートピアサヌキ』 店内には、とてもきれいなお肉が、ずらりと並ん..
posted by ほんまモンリポーター at 11:16

2017年05月18日

金曜の午後だけ! 1日7本だけ!・・・の限定な特製の焼き豚

さくらです   気になる               気になる 三豊市高瀬町、ミートピアサヌキの・・・ IMG_0576.JPG 金曜の午後だけ! 1日7本だけ!・・・ の限定な特製の焼き豚 IMG_0578.JPG 7本だけって激戦を勝ち抜いて、GETしました〜♬ IMG_0579.JPG ジャジャ〜ン!! IMG_0580.JPG この照り、つや、しっとり感! IMG_0473.JPG 焼豚と言っても、いろいろな作り方&工程がありますが・・・、 こちらの『..
posted by ほんまモンリポーター at 09:00

2014年12月17日

ミートピアサヌキ ☆みとよマルシェ de 三豊飯し☆

10月の恒例行事となったみとよマルシェわーい(嬉しい顔) 今年の  かわいい みとよマルシェ de 三豊飯し かわいい あの時の商品は、  モバQお店で買えるの?  モバQどうやったら食べられるの? をお届けします!  こんにちは、かやもんです 今年のみとよマルシェ出品商品はこちらで、 お気に入り投票結果、上位3位はこちらでご紹介してまするんるん 高瀬町のミートピアサヌキからの出品は、 三豊で育った豚/讃岐BAQ25を使ったおかずでした。 贅沢豚角煮 IMG_2838.JPG ..
posted by ほんまモンリポーター at 11:03

2014年11月22日

へんこつパン ☆みとよマルシェ de 三豊飯し☆

10月の恒例行事でもあり、ゆめタウン三豊で開催された  かわいい みとよマルシェ de 三豊飯し かわいい あの時の商品は、  モバQお店で買えるの?  モバQどうやったら食べられるの? をお届けします!  こんにちは、かやもんです 今年のみとよマルシェ出品商品はこちらで、 お気に入り投票結果、上位3位はこちらでご紹介してまするんるん 今回ご紹介するのは、詫間町のへんこつパン 昨年ののみとよマルシェ de ベーカリー&スウィーツ へんこつパンか..
posted by ほんまモンリポーター at 08:46

2014年10月27日

みとよマルシェ de 三豊飯し

10月も最終週ですね〜 ということで、第4回みとよマルシェへいってきました。 m.jpg  イベント紹介記事はこちら  こんにちは、かやもんです 今年のテーマは、 『みとよマルシェ de 三豊飯し 』 エントリーは9店12品exclamation×2 IMG_2883.JPGIMG_2882.JPGIMG_2881 .JPGIMG_2880 .JPGIMG_2879 .JPGIMG_2878 .JPGIMG_2877 .JPGIMG_2876.JPGIMG_2875.JPGIMG_2874.JPGIMG_2873.JPGIMG_2872.JPG 〜・〜・〜 過去の みとよマルシェ情報 〜・〜・〜・〜  かわいい “第1回開催へ向けて”はこちら 第1回 みとよマルシェ de おみや菓子     イベントの様子紹介 商品紹介 お気に入り投票結果 第2回 みとよマルシェ d..
posted by ほんまモンリポーター at 07:43

2014年03月28日

さぬき路 〜 三豊うどん部 〜

三豊うどん部 三豊市内のうどん屋さんを飛び&食べまわりますダッシュ(走り出すさま) 三豊市のうどん屋さん制覇まであと一歩exclamation  こんにちは、かやもんです 今回は、高瀬町の『さぬき路』へいってきました〜 DSCN9621.JPG 券売機方式のこちらのお店 DSCN9600.JPG 店内はこんな感じです目 DSCN9607.JPG DSCN9605.JPG DSCN9606.JPG メニューは・・・と見ていたら、 コレ、ジャンボ(3玉)の価格exclamation×2 DSCN9603.JPG 普通(1玉)のメニュー & 価格はこちら DSCN9616.JPG DSCN9617.JPG お..
posted by ほんまモンリポーター at 09:01

2014年03月22日

ミートピアさぬきのお花見弁当♪

レイナです もうすぐ桜の季節〜exclamation お花見しにいこう! という事でオススメのお弁当発見目 ミートピアさぬきお花見弁当ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
053.JPG
057.JPG
◆ミートピアさぬき 関連記事はこちら
061.JPG
062.JPG
063.JPG
1000円のものは白ごはんしか選べませんが 1500円、2000円のものは 巻きずし、ちらし寿司、炊きこみご飯、白ごはんが選べるんだって〜手(パー) どれにしようか迷うね! お花見弁当は2〜3日前までに事前予約必須なのでご注意をひらめきひらめき お花見弁当以外に..
posted by ほんまモンリポーター at 08:00

2014年01月09日

『第2回 わたしの焼き物お宝展』 於:宗吉かわらの里

三野町にある、宗吉かわらの里で 『わたしの焼き物お宝展』が始まったと聞いて 行ってきました〜かわいい DSCN8038.JPG 犬こんにちは、かやもんです。 関連記事はこちらでチェック! スキャン.jpeg 1月7日(火)〜19日(日)の開館中、 展示されいる『わたしの焼き物お宝展』は 三豊市の方を中心に呼びかけて集まった 一般の方のお宝なんだそうです演劇 DSCN8016.JPG 同時開催として 貴重な古代瓦の拓本も展示されていました。 きれいな紋様が印象的でしたぴかぴか(新しい) は..
posted by ほんまモンリポーター at 09:34

2013年12月22日

三豊産の食材でクリスマス料理作り♪ 〜 買出し編 〜

さらだくらぶ・前山由美子さんに 三豊産のものをたくさん使ったクリスマス料理を教わりましたグッド(上向き矢印)  前山さんのクリスマスケーキ作りおせち料理作りの案内は   こちらでチェックスキャン 1.jpeg スキャン 2.jpeg 犬こんにちは、かやもんです。 料理の材料の一部の買出しからスタートですかわいい 何を作るのか、想像しながら見てくださいね〜 まず、最初は詫間町のミートピアサヌキひき肉 E58699E79C9F-11-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2.jpg  位置情報過去の記事はこちら次項有地域家庭の台所!ミートピアサヌキ☆ 店内..
posted by ほんまモンリポーター at 09:45

2013年12月13日

【いってきました!】さぬきうまいもん祭り2013 食の大博覧会

雨風が激しい中、今日は高松へ行ってきました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま) 犬こんにちは、かやもんです。 DSCN7581.JPG お目当てはこれ DSCN7583.JPG さぬきうまいもん祭り2013 食の大博覧会 12月13日(金)10:00〜16:00(本日終了)    14日(土) 9:30〜15:30    15日(日) 9:30〜15:30 三豊市の団体や企業、グループなどが出店されてるんです さっそく中へ入ってみます! まず目に飛び込んで来たのが、 高瀬茶業組合のブ..
posted by ほんまモンリポーター at 20:54

2013年11月07日

勉強会の後は・・・懇親会だ!

先日、もりいちが潜入した 畜産業ライバル同士の勉強会! その後の懇親会にほんまもんレポーターも お招きいただいたので行って参りましたexclamation こんにちは、かやもんです。 会場となったのは、キッチン設備が充実の個室も構える 居酒屋 時々 高瀬店 以前、おせち料理作りに利用されていたとこですぴかぴか(新しい) 着いた時には勉強会を終えた方々がもう揃ってらっしゃいました! ということで、早速〜 DSCN2238.JPG お互いの益々の発展を祈念して! かんぱー..
posted by ほんまモンリポーター at 09:30

2013年10月31日

畜産業ライバル同士の勉強会!

こんにちは!もりいちです! 以前こちらのブログでご紹介しました 増田畜産緑ヶ丘牧場長の木村さん 消費者の皆さんに、よりおいしい豚肉をと、日夜愛情と熱意を持って豚を育て、 また豚肉に関するイベントも企画されています! ペン増田畜産関連記事をチェック! DSCN2240.JPG そんな木村さんにお誘い頂いて、 今回お邪魔してきたところが、三豊市にあります 「瀬戸内技能研修センター」 IMGP5592.JPG こちらで開催されたのが・・・ 『三豊市畜産振興会』主催の勉強会。 DSCN2232.JPG 不..
posted by ほんまモンリポーター at 15:57

2013年09月27日

ミートピアサヌキ 新作発売&試食情報 ドドッとお届け♪

朝夕の気温がぐっと低くなってきましたね〜 近所では獅子舞の練習が始まっていたりと、 この秋の気配、大好きですぴかぴか(新しい) こんにちは、かやもんです。 ミートピアサヌキで 新しい商品の試食が出来ると聞いて、ふらり行って参りました揺れるハート  次項有激うまバーガー  次項有サヌキ畜産フーズで検索 E58699E79C9F-11-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2.jpg その商品とは!? コチラ右斜め下右斜め下右斜め下 DSCN5879.JPG その名もひらめき       かわいい 『とんバリソース』 かわいい      かわいい カツが バリうまい ソース かわいい DSCN5880.JPG ..
posted by ほんまモンリポーター at 19:44

2013年08月25日

三豊カレー部 〜 讃岐亭 〜

久しぶりの雨、恵みの雨、嬉しいですね〜わーい(嬉しい顔) こんにちは、かやもんです。 どしゃぶりだったから、肌寒くなりましたねー そんな時はカレーを食べて温まりましょー! ということで、FMカレー部、活動報告でございますレストラン 本日のご紹介はこちら DSCN5054.JPG どちら? DSCN5057.JPG 高瀬町にある讃岐亭/安藤製麺所でございます。 入って左手に、うどんを打つ大将が見えるんですが、 DSCN5027.JPG あ、うどん県副知事&三豊ふるさと大使じゃないですかぴかぴか(新しい) お世話になってます..
posted by ほんまモンリポーター at 15:12

2013年07月29日

地域家庭の台所!ミートピアサヌキ☆

ふと思い出して、また食べたくなるものってありませんか? 最近、ミートピアサヌキのミルフィーユバーガーが 食べたくなるんですファーストフード  バーガーの紹介記事はこちら次項有激うまバーガー DSCN3969.JPG こんにちは、かやもんです。 三豊市のすごい企業をご紹介! サヌキ畜産フーズ株式会社シリーズのトリを飾るのは ミートピアサヌキです! 店舗ということで、一番私たちに身近な存在ですよね。  次項有サヌキ畜産フーズで検索  次項有ミートピアサヌキで検索 ミートピアサヌキは、 ..
posted by ほんまモンリポーター at 15:35

2013年07月25日

るんるん工場見学 @サヌキ畜産フーズ 観音寺工場

先日、サヌキ畜産フーズの冷凍トンカツで 二日目カレーを手抜きに見せないようカツカレーにしましたレストラン 一気にごちそうに変身ぴかぴか(新しい) こんにちは、かやもんです。  過去の記事はコチラ!  サヌキ畜産フーズでブログを検索!次項有こちら 今日はサヌキ畜産フーズの観音寺工場見学へ 皆さんをお連れしま〜す手(パー) 白衣に着替え、マスクや帽子をかぶって準備完了、 シャキーン手(チョキ) DSCN3942.JPG DSCN3843.JPG DSCN3849.JPG 丁寧にコロコロ、そして手洗いあせあせ(飛び散る汗) レイナ隔離中(笑) DSCN3854.JPG エアーで異物を飛ば..
posted by ほんまモンリポーター at 07:59

2013年07月24日

突撃!サヌキ畜産フーズ 株式会社 観音寺工場

三豊市のすごい企業をご紹介!でご紹介している サヌキ畜産フーズ株式会社、 今回は観音寺工場にお邪魔した時の様子をお届けします。 サヌキ畜産フーズ株式会社 関連記事はこちら 代表編@ 代表編A 代表編B 代表編C 工場見学編 豚肉一頭食べつくせ! 〜その@〜 〜そのA〜 ここどこ?みとよ!? ここはやっぱり!みとよ!! 志高き!増田畜産! ミートピアさぬきの激うまバーガー こんにちは、かやもんです。 ミートピアサヌキの宇田正仁店長にご案内いただき、..
posted by ほんまモンリポーター at 14:01

2013年07月20日

うまいっ!三豊なすのボリューム満点料理〜いただきます編〜

こんにちは!もりいちです! 前回、良心市たかせミートピアサヌキで 食材を調達して皆で作った三豊なす料理 前回の記事はこちら! 一体どんな料理が出来上がったのか 気になっていた方も多いのでは? DSCN0262.JPG 今回その全貌が明らかに!! それでは出来上がった料理を美味しく頂きましょうるんるん 早速、どどんっと料理&レシピをご紹介!! IMGP6131.JPG 位置情報第1のコース、三豊なす田楽 厚切りの三豊なすのボリューム満点!! IMGP6126.JPG 三豊なす:2個 (油でし..
posted by ほんまモンリポーター at 06:44

2013年07月19日

うまいっ!!三豊なすでボリューム満点料理!〜料理編〜

こんにちは!もりいち! 今はなすびが旬の時期 そして茄子と言えばやっぱり三豊なす!! みなさんも一度はお目にかかって、あまりの大きさに 2度見してしまったこともあるのでは!?目 DSCN4370.JPG そして今回、このでっかいなすびを使って ほんまモンリポーターのかやもんを始め 皆で三豊なす料理に挑戦しました! 一体どんな美味しい料理が出来たのか!? ワイワイ!ガヤガヤ!楽しい料理の様子からご紹介わーい(嬉しい顔) ひらめきまずは材料の調達ということでやってきた..
posted by ほんまモンリポーター at 08:06

2013年07月16日

きっかけは『とろとろ煮豚』

三豊産の豚を使って煮豚の試作が始まるNEWと聞いて 先日、サヌキ畜産フーズ株式会社 観音寺工場へ 行ってきました。 こんにちは、豚は肩ロースとバラ肉が好きなかやもんです。 煮豚に使われた三豊産の豚というのは、 もりいちレポートで登場した 増田畜産有限会社 緑が丘牧場で育った豚なんですぴかぴか(新しい) DSCN0053.JPG  位置情報増田畜産・緑が丘牧場関連の記事はこちら    豚肉一頭食べつくせ!  次項有〜その@〜 次項有〜そのA〜    次項有ここどこ?みとよ!? 次項有ここはやっぱり!みとよ!! ..
posted by ほんまモンリポーター at 16:02

2013年07月13日

志高き! 増田畜産!

こんにちは!もりいちです! 前回ご紹介しました、高瀬町麻地区の山間部にあり 自由の女神像のある牧場、増田畜産有限会社の緑が丘牧場 平成17年に始め、今年で8年目になる緑が丘牧場 現在常勤3名の社員とパート2名の、総勢5名で運営されており 敷地面積は12000坪(東京ドーム1個分)と広大 そこに、2300頭の豚が飼育されているんです! DSCN0044.JPG そして今回、こちらの牧場でたくさんの豚を愛情を持って育て また志や夢を持った経営をされている 社長..
posted by ほんまモンリポーター at 10:35

2013年06月25日

特別企画!豚肉一頭食べつくせ!〜そのA〜

こんにちは!もりいちです! 前回、ご紹介した豚肉の消費拡大イベント 「豚肉一頭食べつくせ!」ですが 今回、そのイベントの模様をご紹介します! ペン前回のイベント紹介記事もチェック!! IMGP5605.JPG 肩ロース、ロース、モモ、バラ、ヒレなど 色んな部位の豚肉を食べつくしますよ〜 食べる為には色々と準備が必要ダッシュ(走り出すさま) 炭焼き焼き用の機材をセッティングして火をおこしたり・・・ IMGP5600.JPG IMGP5598.JPG IMGP5610.JPG 飲み物を大きいタンクに移して冷やしたり・・・ IMGP5602.JPG キャベツや..
posted by ほんまモンリポーター at 09:04

2013年06月25日

ミートピアさぬきの激うまバーガー

みなさん、ハンバーガーお好きですか?ファーストフード 先日、私は美味しいハンバーガーに出会いました揺れるハート こんにちは、かやもんです。 もりいちレポートの 特別企画!豚肉一頭食べつくせ!〜その@〜 で、ちらちらっと登場しているミートピアサヌキ DSCN3956.JPG DSCN3955.JPG 宇田店長こだわり抜いた精肉が並んでいるだけあって、 お肉はミートピアさんじゃないとexclamationというファンも多いんです!!! そして、なんとぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) こちらで絶品ハンバーガーが販売され出したのをご存知ですか? ..
posted by ほんまモンリポーター at 08:43

2013年06月24日

特別企画!豚肉一頭食べつくせ!〜その@〜

こんにちは!もりいちです! たまに無性に焼肉が食べたくなりませんか? 僕は焼肉が食べたい今日この頃です! そんな時に、まさかの願ったり叶ったりの企画が・・・ その名も「豚肉一頭食べつくせ!」 そんなダイナミックなネーミングに引き寄せられ イベントに参加して来ましたわーい(嬉しい顔) IMGP5588.JPG イベント会場は国道11号線沿い上高瀬にあります 技能研修センター瀬戸内 IMGP5592.JPG 主催:三豊畜産振興会 協賛:増田畜産有限会社・サヌキ畜産フーズ株式会社 ミートピアサヌキ・..
posted by ほんまモンリポーター at 05:59