
2015年02月24日
みとよマーケットレポート 〜おいしいもの編〜
みっきーです。
前回に引き続き・・・
2月21日に三豊市高瀬町の農村環境改善センターで行われた
『みとよマーケット』の様子をレポートします!
みとよマーケットの記事はこちら
このイベントは、〜職と食〜をテーマとし
合計51社の三豊市内を中心とした企業さんが参加され、
3つのエリアに分かれていました。
今回は、2つ目の「みとよマルシェ」と
3つ目の「学生市場」の両方の様子をお届けします。
まずは、みとよマルシェ
みとよ..

posted by ほんまモンリポーター at 10:34
2015年02月13日
2月21日(土) みとよマーケット 〜三豊で発見! 職&食〜
みとよマーケット 〜三豊で発見!職&食〜
イベントを中心となって取りまとめている
三豊市役所 産業政策課の倉本明佳さん
今回で3回目となる三豊市内の企業を中心とした就職向けの企業説明会
でも、就職目的だけではなくても、三豊にどんな会社があるのか・・・
気になるという方にも楽しみに来ていただけるように、
いろいろな楽しい仕掛けをご用意しています
<<三豊で発見の2つのテーマ>>
@職
学生、社会人に向けた、三豊市内の魅力..


posted by ほんまモンリポーター at 14:40
2015年02月10日
2月21日 みとよマーケット 〜三豊で発見! 職&食〜
みとよマーケット 〜三豊で発見!職&食〜
<<三豊で発見の2つのテーマ>>
@職
学生、社会人に向けた、三豊市内の魅力ある企業の企業説明会
就職説明会ブースと企業PRブース、それぞれに
三豊市内での取り組みや活動を知るいい機会になります。
どんな方が働いているのか・・・
直接、お話を聞くことで、新しい世界が広がります♪
最新の参加企業情報はこちら
A食
三豊産を中心とした野菜や果物が買える『学生市場』
過去の..



posted by ほんまモンリポーター at 09:58
2014年11月06日
学生市場、行ってきました♪
みっきーです。
先日、11月2日(日)
香川西高校で開催された学生市場に行ってきました!
学生市場とは、香川大学大学院地域マネジメント科の大学院生たちが
地域活性化の実践的取り組みとして行っているイベントです。
詳しいご紹介の記事はこちら
会場には、新鮮な野菜や果物、加工品がいっぱい!!
そして開催直後の午前8時にはすでにたくさん方が来ていました。
そしてみんなが口をそろえて「安いわね〜」と言いながら、楽しく沢山の買い物をされて..



posted by ほんまモンリポーター at 09:15
2014年10月31日
11月 三豊市イベント情報
11月2日(日) 午前8時〜完売御礼
第2回 学生市場
場所:高瀬町 香川西高等学校
詳しいご紹介はこちら
学生市場の当日の様子はこちら
11月2日(日)&3日(祝) 午前10時〜午後4時
niofes2014
場所:仁尾町 サンリゾート仁尾
詳しいご紹介はこちら
niofes2014へ行ってきましたはこちら
11月2日(日)&3日(月祝)
第5回 みとよサイクルロード
場所:山本町 宝山湖
詳しい公式HP..







posted by ほんまモンリポーター at 09:37
2014年10月30日
11月2日(日) 学生市場開催です♪
三豊の魅力、大集合!
今回は、たくさんの野菜と果物、加工品を用意して
たくさんの方をお待ちしているイベントが、こちら
第2回 学生市場 開催
日時:11月2日(日) 午前8時から完売御礼
場所:三豊市 香川西高等学校
主催:香川大学大学院地域マネジメント研究生
前回の第1回目は6月29日(日)
1400人もの方がどっとお買い物に集まって、
あっという間に次々と売り切れが出てしまったのだとか!!!
前回の様子はこちら
..




posted by ほんまモンリポーター at 08:29
2014年06月30日
大好評!!学生市場★

posted by ほんまモンリポーター at 08:55
2014年06月24日
6月29日(日) 「学生市場」開催!
新しい可能性を見つけに来ませんか?
そんなタイトルで、新しい可能性を探る研究をされている、
香川大学大学院地域マネジメント研究科の院生たちが
地域活性化の実践として実験的に取組む「学生市場」
三豊市で、今週末29日(日)に開催されます
今回、院生の方が発信をするのは、三豊市の農産物やその加工品
まずは三豊市の新鮮な野菜やその素材を知っていただきたいという思い、
それを幅広い世代の方に知ってもらうことで、
たとえば子供が野菜のおいしさを..

posted by ほんまモンリポーター at 07:49