スマートフォン専用ページを表示
プロフィール
「週刊みとよ ほんまモンRadio!」
☆番組
「週刊みとよ ほんまモンRadio!!」
毎月第1、第2、第4金曜日
「WEEKEND SHUTTLE」
内にて
14:00
から放送中!!
パーソナリティ:
桂こけ枝
筒井智子
Instagramからも #lovemitoyo
情報発信中!
ぜひみてね(*‘∀‘)
◎ブログライター◎
ショウタロウ
ひとみ
まい
放送担当:さわこ
ミトヨでやってミヨ担当:さくら
三豊市のほんまモンを発掘し、私たちが見つけたとっておきの情報を、発信しいます♪
楽しい情報、お楽しみに♬
見たら三豊へ行きたくなるよ!!!
三豊市まるわかり
+
三豊うどん部2020
+
三豊の魅力を再発見!
テイクアウト・デリバリー
+
テイクアウト三豊
〜おうちで食べよう2020春〜
+
三豊のカフェ&レストラン
+
三豊うどん部2014
+
三豊の見どころ一覧
+
瀬戸芸2013秋の粟島
+
瀬戸芸2016秋の粟島
+
粟島☆漂流郵便局
+
2014春『ふぉとテント』
+
三豊市ふるさと納税
応援企画2018
最近の記事
(01/06)
『週刊みとよほんまモンRadio!』は2022年1月6日付で移管しました。
(01/05)
明日!週刊みとよほんまモンRadio!noteオープン
(01/04)
【続報】無料上映会、申込み受付中!
(01/04)
今年もよろしくお願いしますっ♪
(01/03)
今年は明るいニュースがたくさんお届けできますように♪
(01/02)
本年もよろしくお願いいたします!
(01/01)
2022年、あけましておめでとうございます㊗
(12/31)
1月6日、noteへお引越しします!
最近のコメント
讃岐財田駅
by ガーゴイル (04/21)
牡蠣養殖の老舗!詫間漁協!〜その@〜
by 鎭田勝文 (12/19)
三豊市高瀬町「緑ヶ丘サッカー場」がリニューアル♪
by ほんまモンリポーター (10/16)
里山ハイキング:ガイドマップ配布中(まちづくり推進隊高瀬)
by ほんまモンリポーター (10/16)
里山ハイキング:ガイドマップ配布中(まちづくり推進隊高瀬)
by まちづくり推進隊高瀬 (10/13)
カテゴリ
番組紹介!!
(1366)
⇒リスナープレゼント
(16)
瀬戸内国際芸術祭2013
(159)
行事予定!!
(745)
おいしいもん
(266)
⇒(スイーツ & カフェ)
(149)
⇒(産直)
(50)
⇒(パン)
(27)
⇒(骨付鳥)
(10)
⇒(お食事)
(64)
⇒(その他)
(100)
伝統文化 & お祭り
(260)
モノづくり
(90)
里山 & 山ガァル
(74)
てくてく 歩いてみとよ!
(78)
みとよの歌&コンサート
(20)
みとよ 島たび♪
(150)
みとよの花
(124)
みとよん
(39)
三豊ミステリー
(50)
◯秘!?
(259)
みとよアーティスト
(15)
釣りガール
(3)
学校訪問
(44)
国道11号線の旅
(9)
乙姫の玉手箱
(80)
ななこ’s Library
(120)
アヤミ ’s Garage
(57)
走れ!もりいち
(19)
わっしょい♡レイナ
(15)
Mon's キッチン
(23)
三豊うどん部
(75)
FM香川&三豊カレー部
(17)
夏はみとよだ!
(7)
グリーンカーテン
(2)
FM香川自転車部
(30)
農業−farming-
(24)
FM香川&三豊 アイス部
(12)
みとよマルシェ de ベーカリー&スウィーツ
(9)
みとよ100年観光会議
(6)
2013年08月07日
詫間新体操ポップコーンクラブ
夏祭り
の季節ですね
お祭りで楽しみなのは、屋台に花火・・・ そしてなんといっても
ダンス
ですよね
8月10日 たくま港まつり
に参加されるダンスチーム、
詫間新体操ポップコーンクラブ 代表 小玉 千代利さん
にお話をお伺いしてきました
詫間新体操ポップコーンクラブ、たくま港まつりへの参加人数は19人
小学校1年生〜中学校2年生までの女の子が元気なダンスを披露してくれますよ
たくま港まつりで着る衣装はす..
posted by ほんまモンリポーター at 11:13
2013年07月22日
2013高瀬空射矢 GION夏フェスティバル 〜サウンド・フェスティバル編〜
こんにちは!もりいちです!
7月19日(金)・20日(土)に開催されたは高瀬町の伝統的かつ進化するお祭り
2013高瀬空射矢 GION夏フェスティバル
以前こちらのブログで、高瀬空射矢祭り実行員長の森英司さんに 今年の「GION夏フェスティバル」について初インタビューをさせて頂き お祭りの見所・魅力を存分に教えて頂きました!
→
インタビュー記事
というわけで、僕の地元でもある高瀬町のこのお祭りに 僕自身かつての「お茶祭り」という名前の..
posted by ほんまモンリポーター at 07:57
2013年07月17日
三豊チビッ子新体操!高瀬空射矢祭りに向けて!
こんにちわ、レイナです
2013 高瀬空射矢 GION夏フェスティバルの見どころの一つ、 三豊チビッ子新体操のダンス
今年は
6回
踊られるそうです
前回に引き続き、ご紹介させていただきます
まずは、こちらの記事をご覧ください!
三豊チビッ子新体操!
三豊チビッ子新体操に参加されている小学校5、6年生の皆に 高瀬空射矢祭りへの意気込みをお伺いしてきました。
お写真、一番右
小学校6年生 かれんちゃん
今まで練習して..
posted by ほんまモンリポーター at 07:08
2013年07月16日
三豊チビッ子新体操! ご紹介☆
こんにちわ、レイナです
夏の楽しみといえば、
お祭り
ですよね
三豊市内でもさまざまな
夏祭り
が開催されます
花火や屋台、どれも楽しみですが祭りを彩るのはやっぱり
ダンス
ですよね
7月19日(金)、20日(土)に開催される
2013高瀬空射矢「GION夏フェスティバル」
と
8月10日(土)に開催される
たくま港まつり
に参加されるダンスチーム、
三豊チビッ子新体操
の皆さんにお話をお伺いしてきました
三豊チビッ子新体操
の皆さん、人..
posted by ほんまモンリポーター at 08:24
2013年07月15日
高瀬の進化する祭!インタビュー!
こんにちは!もりいちです! もう完全に梅雨明けですね! カラッと晴れていい天気、もう夏です
夏と言えば海水浴。そしてもう一つ 忘れてはならないのが夏祭り! 僕の地元高瀬町の祭り。それが・・・
2013高瀬空射矢
「GION夏フェスティバル」
高瀬町民であれば誰もがご存知のこのお祭り! しかし、僕たちが楽しいお祭りを満喫できるのには 空射矢祭実行委員会の方々の陰ながらの努力があってこそ
総勢10名程の実..
posted by ほんまモンリポーター at 09:03
2013年06月20日
国道11号線の旅〜高瀬駅前通り〜
こんにちは!もりいちです! 久々の登場!国道11号線の旅
三豊市内の国道11号線の主要交差点を旅してまわるこの企画 高松方面から来て三豊市最初の交差点である
鳥坂
より始まり、
道免、上高瀬、新名
までやってきました!
過去の記事も
チェック!!
そして今回、ご紹介するのが
「高瀬駅前通り」
こちらの交差点の周辺情報をご紹介します!
まずは地図をチェック! こちらが高瀬駅前通り交差点!!
大きな地図で見る
高瀬駅前通..
posted by ほんまモンリポーター at 09:02
2012年07月20日
7月22日 朝から本場キムチで熱いぞ〜!
この週末、旬の味フェアが行われる財田町のたからだの里 いろんなフルーツを味見しながら食べられることでも 毎年恒例&大人気のイベントです
詳しくは
こちら
そして、
明日、高瀬町の空射矢祭りには、 韓国から大韓民国陝川郡 友好訪問団健康体操チームダンスがやってきます
詳しくは
こちら
なんと
そのふたつのイベントが一緒になり、楽しい企画があるそうです
7月22日(日曜) 朝8時30分〜9時30分 財田町 たかだらの里 伝承館
韓国からの訪問団..
posted by ほんまモンリポーター at 16:12
週刊みとよほんまモンブログは、noteにお引越ししました!
バナーからnoteホーム画面へ移動できます♪
コチラ
https://mitoyo-city.note.jp/
三豊市ふるさと納税
ふるさと三豊応援寄付
バナーをクリック♪
さとふる三豊市のページへ
直接、バナーをクリック♪
その14:アンファーム
『森の果樹園セット』
バナーをクリック!
『ふるさと納税応援企画』で
取り扱い商品を詳しくご紹介♪
取材で伺った商品のお話は
こちら
2020春、紫雲出山の桜、
映像で楽しんでいただけます♪
動画は
こちら
から
瀬戸内海の 『天空の鏡』
「父母ケ浜海水浴場」
(三豊市仁尾町)
●写真が撮れやすい条件●
・干潮と日の入り時刻の重なる時
・風がなく水面が波立たない時
・日の入り前後約30分間のマジックアワー
最新の詳しい情報は、
三豊市観光交流局の
公式HP
より
検索
<<
2022年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
LINK
三豊市公式ホームページ
三豊市観光協会
みとよん☆ホームページ
うどん県とうがら市
まちづくり推進隊詫間
FM香川
竜宮 暁のきみ
島情報満載 瀬戸内しまラジ!
さぬき市再発見ラジオ〜遊びの達人〜
東かがわ市 東方見聞録
多度津EXPRESS 旅はここから!
ことひら どれじゃーハンティング
MAIL FOAM
ご意見・ご感想をお寄せください。
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。