2013年09月07日

みとよ爽快マップ〜高瀬川と里山コース〜(後編B)

自転車部!もりいちです! 三豊市観光協会が発行している みとよ爽快マップの内で紹介されている サイクリングコース高瀬川と里山コース こちらのコースも今回の後編Bでようやく完結ひらめき 前編・後編あわせて6回シリーズでご紹介して来ました。 そして最後は、おすすめビュースポット&ロードをご紹介します! DSCN1150.JPG それではレッツ・ゴー!! 目おすすめビューポイント 県道48号線からの景色 DSCN1122.JPG 鳥坂を丸亀方面へ下り、善通寺市街に続く県道48..
posted by ほんまモンリポーター at 09:05

2013年09月06日

みとよ爽快マップ〜高瀬川と里山コース〜(後編A)

自転車部!もりいちです! 三豊市観光協会が発行している みとよ爽快マップの内で紹介されている サイクリングコース高瀬川と里山コース 今回は、コースの途中にあります おすすめスポット&お店をご紹介!! DSCN1156.JPG 要チェックですよ〜ひらめき ひらめき善通寺エリアのおすすめスポットはこちら↓↓ 第75番善通寺DSCN1130.JPG 空海誕生の地であり、真言宗善通寺派の総本山。 歴史ある重要文化財で、四国八十八カ所霊場でもあります! 王墓山古墳 DSCN1141.JPG 古墳時..
posted by ほんまモンリポーター at 05:59

2013年09月05日

みとよ爽快マップ〜高瀬川と里山コース〜(後編@)

自転車部!もりいちです! 前回、三豊市観光協会が発行している みとよ爽快マップの中に紹介されています サイクリングコース高瀬川と里山コースの 前半をご紹介しました! →前回記事 それから、かなりご無沙汰してしまいましたが コースの後半、鳥坂→善通寺→下麻交差点→緑ヶ丘運動公園(ゴール) をご紹介しますひらめき DSCN1119.JPG それでは、レッツ・サイクリング〜ダッシュ(走り出すさま) それでは、高瀬川と里山コース前半の最終地点 鳥坂まんじゅう店より善通寺に向かって出..
posted by ほんまモンリポーター at 06:21

2013年07月25日

津嶋神社!夜もイイんです!

こんにちは!もりいちです! 昼間は暑くて外に出かける気もなくなりますが 夜涼しくなってからフラフラ外に出かけてしまう そんな方に・・・ ちょっと夜景を見に行ってみませんか? と言うわけで、思いつきで始まってしまいました もりいちの「勝手におすすめ夜景シリーズ」 第1弾はこちら津嶋神社 NCM_0502.JPG 子どもの守り神として有名なこちらの津嶋神社 そして8月4日・5日は年に2日間だけの夏期大祭 この時だけ唯一、沖の本殿につながる橋を渡ることが出来るんで..
posted by ほんまモンリポーター at 07:48

2013年06月30日

みとよ爽快マップ〜高瀬川と里山コース〜(前編そのB)

みとよ自転車部!もりいちです! 前回、三豊市観光協会発行みとよ爽快マップ 記載のサイクリングコースの一つ、高瀬川と里山コース前半の コース&道路情報、そしてお店&スポット情報をご紹介しました! そして今回、前編最終回!! このサイクリングコースの前半におけるおすすめの ビューポイント&道路をご紹介しますひらめき NCM_0497.JPG ペンみとよ爽快マップとは? ペン前回の記事&みとよ自転車部関連記事 目おすすめビューポイントはこちら! 位置情報浜街道(県道21号..
posted by ほんまモンリポーター at 17:14

2013年06月27日

みとよ爽快マップ〜高瀬川と里山コース〜(前編そのA)

みとよ自転車部!もりいちです! 前回、三豊市観光協会発行みとよ爽快マップ 記載のサイクリングコースの一つ、高瀬川と里山コースの 前半のコース&道路情報をご紹介しました! そして今回は、その区間のおすすめのお店&スポット をご紹介しますひらめき NCM_0491.JPG ペンみとよ爽快マップとは? ペン前回の記事&みとよ自転車部関連記事 位置情報お店&スポット情報 ◯緑ヶ丘総合運動公園〜高瀬川沿い 主にうどん屋が多いこの区間、まだまだ前半で体力十分だと思いますが 後..
posted by ほんまモンリポーター at 09:05

2013年06月22日

みとよ爽快マップ〜高瀬川と里山コース〜(前編その@)

みとよ自転車部!もりいちです! 雨も通り過ぎたけれど、蒸し暑くなってきたので 自転車に乗るのも汗だくな今日この頃 そんなの関係ね〜あせあせ(飛び散る汗)ということで みとよ爽快マップのサイクリングコースをご紹介!! ◯みとよ爽快マップとは? 三豊市観光協会発行の三豊エリアにおける、サイクリング・ランニング・ハイキング におすすめのコースやスポットを紹介したマップなんです! ペン詳しくはこちらをチェック!! ペンみとよ自転車部関連記事もチェック!! そして今回ご紹介のコ..
posted by ほんまモンリポーター at 08:32