2017年03月03日
粟島百々手まつりについて 【後編】
今日は金曜日✨
お昼前の11:55からは週刊みとよほんまもんRadio!
FM78.6聞いてくださいね👂
本日放送でもご紹介する
粟島百々手まつり
山北友好さんにお話を伺いました。前編はこちら
『私が若い時は頭屋を筆頭に祭りの準備をしていましたが、
終戦後から忙しくなりずいぶん簡略化され、なくなっていきましたました。
昔は射手も1週間前から毎朝毎朝塩水につかって清めたり、いろいろと決まり事があったのですが、今では百々手まつりの当日1日だけ柏に塩水を..
posted by ほんまモンリポーター at 07:22
2017年03月02日
粟島百々手まつりについて 【前編】
明日のお昼前11:55からは週刊みとよほんまもんRadio!
FM香川78.6聞いてくださいね👂
明日放送でご紹介するのは
粟島百々手まつりについてです✨
(↑昨年の粟島百々手まつりの様子です)
西讃地方を中心に行われている
『早春の神事・百々手祭』
春を告げる神事である百々手まつりは
厄落としや家内安全・無病息災・身体健康・合格祈願・交通安全・良縁成就・商売繁盛の祈願などさまざまな願い事が叶うとされています。
射手さんが的に見立..


posted by ほんまモンリポーター at 06:18
2015年04月24日
春の粟島巡礼の日 島四国88ヵ所巡り 4月29日(祝)いよいよ開催!!
みっきーです。
いよいよ来週4月29日(祝)、粟島で島四国88ヵ所巡りが開催されます!
江戸時代から明治にかけて北前船の寄港地として栄えた粟島では、文政10(1827)年に粟島の持船が88隻となった事から、舟主に1つの舟に1基の石仏の寄進を呼びかけて航海の安全を祈念し、四国88ヵ所と同じように島の中に88体の石仏を建立した事から、島四国88ヵ所巡りが始まりました。
島四国という呼び名ですが、実は島では『市』と呼ばれています。
今回はこの『市』つい..
posted by ほんまモンリポーター at 02:05
2013年10月14日
芸達者集団!粟島ふる里劇団☆〜其の弐〜
こんにちは!もりいちです!
現在、ご紹介中の粟島が誇る芸達者集団
粟島ふる里劇団
前回ご紹介した山北友好さんに続き
他のメンバーの方々にもお話をお聞きしましたよ〜
→すばらしい演舞の動画はこちらをチェック!!
そして、本日、10月14日(月祝) 13時から、
粟島でふるさと劇団の凱旋公演が行われます
年はとっても老化はしない!
個性豊かで、元気な面々をご紹介
武内信和さん(84)「役:島城太郎」
粟島..

posted by ほんまモンリポーター at 09:14
2013年10月13日
芸達者集団!粟島ふる里劇団☆〜其の壱〜
こんにちは!もりいちです!
以前、動画でご紹介しました粟島ふる里劇団
9月14日にふれあいパークみのにおける
大見地区敬老会では、すばらしい演舞を
披露して下さいました!
→演舞の動画はこちらをチェック!!
そして、明日、10月14日(月祝) 13時から、
粟島でふるさと劇団の凱旋公演が行われます
そして今回、すばらしい演舞を披露して下さいました
粟島ふる里劇団のの方々の楽屋に突撃インタビュー!!
芸達者なメンバーの素顔をご..
posted by ほんまモンリポーター at 18:26