2021年12月07日

2021クリスマスケーキを注文しよう♪(前編)

こんにちは、ごめです。
いつの間にか寒くなり、2021年も師走に入りました!
12月といえば、クリスマス
クリスマスケーキは絶対外せないですよね⁉
三豊市内のクリスマスケーキ情報を2日間にわたってご紹介しますよ〜

ラ メール (詫間町)

E9496AA1-33BC-408B-B150-EE224A64D149.jpeg

詫間駅近くのラ メールでは、5種類のクリスマスケーキを販売しています。

が!すでに「クリスマス苺タルト」は予約受付終了です

今残っているもの

・クリスマス生デコレーション

・クリスマスアントルメショコラ

・ホワイトクリスマス

・クリスマスモ..

posted by ほんまモンリポーター at 10:00

2019年10月04日

2019年10月6日(日) みとよマルシェ in ゆめタウン三豊開催♬

9月1日(日)〜11月30日(土)
みとよクエスト 〜瀬戸芸の秋篇〜
トップ画像-再々修正-10826.jpg
みとクエアプリやクーポンで、三豊を冒険♬ 
瀬戸内国際芸術祭も始まり、たくさんの方でにぎわっている三豊市!
9月28日(土)から始まる瀬戸内国際芸術祭2019秋会期!
 〇公式HP:https://setouchi-artfest.jp/
三豊市粟島も、アート展示の舞台となります。
 〇公式HP粟島紹介ページ:https://setouchi-artfest.jp/artworks-artists/artwo..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2019年02月19日

【みとよクエストカウントダウン】あと10日♪ 

  
この冬の三豊を盛り上げるプロジェクト
   「みとよクエスト」開催中!
◎市内70軒のパートナーショップ一覧はこちら
  
「みとよクエスト」も、残すところ10日ほど♪
2月28日(木)までです!!!
みとよ探検プログラムのビンゴに参加している方、ポイントは順調にたまっていますか!?
パートナーショップでお得なサービスは体験しましたか!???
週刊みとよほんまモンRadio!でご紹介してきたパートナーショップ一覧、こちらでまとめてご紹介♪
posted by ほんまモンリポーター at 10:22

2019年02月16日

2019年2月17日(日) みとよグランプリin河内小学校開催♬ マルシェへもウエルカム!

  
この冬の三豊を盛り上げるプロジェクト
   「みとよクエスト」開催中!
  ◎市内60軒のパートナーショップ一覧はこちら
  
明日、2月19日(日)
三豊市山本町の河内小学校で、みとよグランプリin河内小学校が開催されます!
49825999_1307544106055075_6818826629024841728_n-thumbnail2.png
ストライダーという、2〜6歳くらいまでの子どもが乗る2輪の自転車!
これで、学校や校庭を走り回るんだそうです♬
IMG_6591.JPG
ストライダーは、この乗り物♪
すでに、子どもレーサーの募集は終了していますが、明日、誰が言っても楽しめる「マルシェ」も同時開催されてい..
posted by ほんまモンリポーター at 20:37

2019年02月04日

【みとよクエストパートナーショップご紹介】ほっこり甘いもの〜♬

  
この冬の三豊を盛り上げるプロジェクト
   「みとよクエスト」開催中!
  ◎市内60軒のパートナーショップ一覧はこちら
  
 合言葉の「みとよクエスト」で素敵な特典をプレゼント!パートナーショップをご紹介します!!
 今回は市内のほっこり甘いものスポット3箇所(森一誠堂、じょうと、ナリキ)をご紹介します!
★森一誠堂
 地元の方に愛されている和洋菓子店!
IMG_6860.JPG
かりんとう饅頭が人気♪
IMG_6863.JPG
IMG_6862 (2).JPG
 こちらの特典は、500円以上お買い上げで『クッキー一袋プレゼント』です♬
 ※森一..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2019年01月17日

みとよマルシェ、盛り上がりました♪

  
この冬の三豊を盛り上げるプロジェクト
   「みとよクエスト」開催中!
◎パートナーショップ&サービス一覧はこちらから
  
03f1ed2a2fb34de5aacc7862e9d70f3c-300x120.jpg
2019年1月14日(月・祝) 
ゆめタウン三豊で、「みとよマルシェ」が開催されました♪
そのイベントで、注目を集めたのは・・・
会場一体になって盛り上げた「フラッシュモブ」
=>フラッシュモブとは・・・そのエリアにいる人たちが、自然と集まりパフォーマンスをしに集まり、そして自然に解散するようなパフォーマンスのことです!
これが、突然、み..
posted by ほんまモンリポーター at 20:00

2019年01月11日

2019年1月14日(月・祝) 復活♬ みとよマルシェ in ゆめタウン三豊

  
この冬の三豊を盛り上げるプロジェクト
   「みとよクエスト」開催中!
  
03f1ed2a2fb34de5aacc7862e9d70f3c-300x120.jpg
2019年1月14日(月・祝) 
復活!!! 『みとよマルシェ』開催♬
marushe.jpg
日時:2019年1月14日(月・祝) 
   午前10時〜午後4時
場所:三豊市豊中町 ゆめタウン三豊 
   1階 ゆめ広場
IMGP3650-a5645-a4380.jpg
現在、みとよクエスト、三豊市内で展開中ですが・・・

広い三豊市内、ぐるりと回るのはちょっと大変だなあ・・・という方、3連休の3日目となる、114日(月祝)には、市内の美味しいお..

posted by ほんまモンリポーター at 16:00

2018年04月17日

4月22日(日) 第3回 小学校でスイーツ&パンマルシェ

今週末の楽しみなイベント情報♬ 過去の1回目、2回目も、たくさんの方が押し寄せた・・・ 河内小学校のスイーツマルシェ♬ 平成30年の春の部、4月22日(日)に開催です!!! 第3回 小学校でスイーツ&パンマルシェ 日時:平成30年4月22日(日) 09:30〜15:00 場所:三豊市山本町 旧河内小学校   (住所:三豊市山本町河内714) 0001 (1).jpg 今回はこれまで最多の20店舗が出店決定!! 0002 (2).jpg  ◎第2回のイベントの様子はこちら..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2018年04月13日

4月22日(日) スイーツ&パンマルシェ 開催♬

楽しみにしている方も多いはず!!! 過去の1回目、2回目も、たくさんの方が押し寄せた・・・ 河内小学校のスイーツマルシェ♬ 平成30年の春の部、4月22日(日)に開催です!!! 第3回 小学校でスイーツ&パンマルシェ 日時:平成30年4月22日(日) 09:30〜15:00 場所:三豊市山本町 旧河内小学校   (住所:三豊市山本町河内714) 0001 (1).jpg 今回はこれまで最多の20店舗が出店決定!! 0002 (2).jpg  ◎第2回のイベントの様子はこちら..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2017年11月04日

株式会社河内小学校『第2回小学校でスイーツマルシェ』の現場からお届けします♪

さくらです 朝10時から始まったばかりの、 株式会社河内小学校『第2回小学校でスイーツマルシェ』 現場からレポートをお送りします♪ DSC07493.JPG 22448306_1000182320124590_4962097675151142419_n.jpg 『第2回小学校でスイーツマルシェ』詳細はこちら 10時ぴったり、お店の準備もばっちり! たくさんのお客様をお待ちしております(^^)/ 入り口でウエルカム♬ ドリンク&わたあめ DSC07497.JPG ロバのパン屋さん DSC07523.JPG 校舎1階 コーヒーのいい香りが〜 『Ta蔵』 DSC07494.JPG ポテトや..
posted by ほんまモンリポーター at 10:41

2016年01月13日

あわてんぼうの春のかおり@延命院

春のような日和と冬を思い出す冷たい風にどぎまぎしながら 毎日過ごしています、おとひめななこです* あわてんぼうの春の知らせがひょっこりと顔を出し 季節のサイクルのちょっとしたぼたんのかけ違いで いろんな”予想外”があちらこちらでささやかれている今日この頃。 88C19AFC-340C-4E0A-BC4B-58E40BEDC807.jpg 訪れたのは、三豊市豊中町にある七宝山延命院勝楽寺。 ◎延命院って、こんなところ◎ こちらは、讃州七福のお寺としても知られ 人生に悔やみごとなく勝ち、人生を楽しむということ..
posted by ほんまモンリポーター at 08:08

2015年02月19日

春の香りに誘われて。〜蝋梅〜

おとひめななこです* 春の香りに誘われて、凝り固まった心をほぐしに。 IMG_6155 (640x427).jpg 訪れたのは、三豊市豊中町にある七宝山延命院勝楽寺。 ◎延命院って、こんなところ◎ こちらは、讃州七福のお寺としても知られ 人生に悔やみごとなく勝ち、人生を楽しむということで「勝楽寺」 また、無病で健康に長生きさせて頂けるということで「延命院」 …と、とても縁起の良いお寺なのです。 そんな、延命院での春のみどころといえば、知る人ぞ知る 蝋梅の花IMG_6142 (640x427).jpg まさ..
posted by ほんまモンリポーター at 09:10

2015年01月26日

2月1日(日)*蘭's GARDEN MARCHE U

毎日まいにち、いっぱいいっぱいになっていませんか?! 大切な人にとって、大切な自分を大切に。ほっとひと息つきたい方に ぴったりなイベントをご紹介します♪おとひめななこです* FD38D39B-11EE-47BD-B201-12524D1FF8AA.jpg 蘭'S GADEN MARCHE U 日時:2015年2月1日(日)     10:00 - 15:00  ※雨天決行 場所:三豊市高瀬町 蘭's GADEN お問い合わせ:0875-73-6789 ◎過去に紹介した記事◎ ***第1回の蘭's GARD..
posted by ほんまモンリポーター at 07:15

2014年11月27日

たくさんの笑顔に出会えました☆マリンフェス

11月23日・24日の2日間にわたって開催された 秋だ!祭だ!市民でつくる!!マリンウェーブフェスタ いいお天気とたくさんの方の協力&笑顔に助けられて いろんな世代の多くの方たちに楽しんでいただけるイベントとなりました。 おとひめななこです* ◎イベント紹介記事は ⇒⇒⇒ こちらをチェック◎ 同時開催の第10回吉田石油店感謝祭 トッキュウジャーショーはホールが満員になるくらい大人気でした!! IMG_5462 (640x426).jpg 吉田石油店公認キャラクター・ラブ..
posted by ほんまモンリポーター at 07:11

2014年11月20日

秋だ!祭だ!市民でつくる!!マリンウェーブフェスタ

赤や黄色に衣替えした山々や澄んだ空気に輝くおほしさま。 そして、何よりお鍋がおいしい季節になりました。おとひめななこです* 今回は盛りだくさん・心ぽかぽかのイベントをご紹介します。 昨年、はじめての試みとして開催されたマリンウェーブフェスタ。 いろいろなコラボレーションや交流などを通して得られるものがありました。 昨年の様子はこちらをご覧ください。 IMG_5436 (640x427).jpg 今年もさらにいろいろなつながりやひろがりを感じられるフェスタが 11月23日、24..
posted by ほんまモンリポーター at 07:13

2014年11月16日

Cafe Rosso

おふとんから出るのに、もぞもぞ時間がかかってしまう今日このごろ。 毎日のすみっこに冬がみえかくれするようになりました。おとひめななこです* 「小さなお店はじめました」 そんな言葉に誘われて、10月10日にオープンしたばかりの Cafe Rosso へ伺ってきました。 IMG_5331 (640x427).jpg Cafe Rossoがあるのは、三豊市山本町。とても静かで穏やかな時間が 流れています。駐車場のおとなりでは、たまねぎがまえへならえっ!! IMG_5327 (640x427).jpg カフェは建物の..
posted by ほんまモンリポーター at 08:32

2014年05月02日

お茶の里!さぬき二ノ宮ふる里まつり♪

IMGP2918.JPG こんにちは!もりいちです! 高瀬町のお茶の里二ノ宮で今年も開催されました 第23回二ノ宮ふる里まつり 怪しい天気の中でしたが多くのお客さんで 会場の高瀬茶業組合&旧JA二ノ宮支店駐車場 が賑わいましたよ〜 出店多数。お茶の町らしいおいしいもんも目白押し! そんなお茶好きにはたまらないイベントの様子をご紹介します。 ●二ノ宮ふる里まつり関連記事二ノ宮ふる里まつりHP お茶摘み・タケノコ掘り体験や茶畑ロードウォーク。..
posted by ほんまモンリポーター at 09:18

2013年12月14日

みとよ爽快マップ〜里山周遊コース(前編@)〜

自転車部!もりいちです! 久々の登場、自転車部! サイクリングの秋を通り越しても 三豊市内を爆走しますよ〜ダッシュ(走り出すさま) そして今回も、ご案内するのは・・・ 三豊市観光協会発行のパンフレット みとよ爽快マップ詳しくはこちら その中で紹介されている里山周遊コース コース概要 たからだの里さいた(スタート)→財田川自動車道→二ノ宮地区 →まんのう池→帆山地→たからだの里さいた(ゴール) 距離:約42キロ、高低差:約140メートル、所要時間:2〜..
posted by ほんまモンリポーター at 09:31

2013年12月07日

焼鮎*森一誠堂《みとよマルシェ》

かやもんの みとよマルシェ de ベーカリー&スウィーツを 振り返ろう!企画手(チョキ) 豊中町の(有)森一誠堂焼鮎でのエントリーです車(セダン)ダッシュ(走り出すさま) DSC01752.JPG  過去の記事はこちら   次項有森一誠堂と言えば・・・   次項有みとよんクッキー  = * = = * = = * = = * =  かわいいみとよマルシェ de べーカリー&スウィーツ かわいい   エントリー商品はこちら    次項有前半 次項有後半  投票結果、上位3品はこちら   位置情報1手作りケーキナリキのおいし〜いキ..
posted by ほんまモンリポーター at 10:42

2013年10月28日

みとよマルシェ de ベーカリー&スィーツ エントリー商品紹介(後半)

こんにちは、かやもんです。 まだまだありますexclamation みとよマルシェ de ベーカリー&スィーツ エントリー商品 後半のご紹介ですかわいい エントリーNo.12 さぬきゆめ食パン      No.13 さぬきゆめロール 有限会社へんこつぱん 2013-10-27 09.50.06.jpg DSC01807.JPG DSC01808.JPG DSC01809.JPG DSC01810.JPG エントリーNo.14 完熟レモン大福       No.15 完熟レモンプリン Rosticceria di ARCANO 2013-10-27 09.56.40.jpg 2013-10-27 09.56.57.jpg DSC01853.JPG ..
posted by ほんまモンリポーター at 09:04

2013年10月28日

みとよマルシェ de ベーカリー&スウィーツ エントリー商品紹介(前半)

レイナです 10月27日(日)、ゆめタウン三豊にて 第3弾みとよマルシェが開催されましたexclamation
DSC01939.JPG
今回のテーマはベーカリー&スウィーツ♡ みとよの素材を使ったスウィーツが集結しました! 今回のマルシェもたくさんの人で賑わっていましたよ〜わーい(嬉しい顔)
DSC01938.JPG
◆みとよマルシェ関連記事は こちら みなさん、お目当ての物はありましたか? マルシェを通じて新しいおいしいモンと出会えるといいですねるんるん
エントリー商品
エントリーNo、1  アイスクリー..
posted by ほんまモンリポーター at 08:57

2013年09月10日

コスモアースコンシャスアクト の みとよマルシェ2013

さくらです💠
今年は何と、407人もの方が粟島へ行って清掃をしてくれたという
コスモ アースコンシャス アクト クリーンキャンペーン IN 粟島
 ◆清掃の様子はこちら
 ◆コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン ブログは こちら
そして、粟島で清掃をしてくれたあとのお楽しみは・・・
みとよマルシェ
IMG_2864.JPG  IMG_2841.JPG
今年も、16軒のお店が、このコスモ アースコンシャス アクトのために
参加をしてくださいました
早速、会場の三豊市..
posted by ほんまモンリポーター at 17:50

2013年08月09日

みとよで帰省土産選び の巻〜

来週のお盆を前に、そろそろ義実家等へのお土産を 選ばないといけない かやもんです、こんにちは 好みが違う相手に、 喜んで食べてもらえるものを選ぶのって難しいですよね。 毎回同じものは選びたくないし、ローカルなものから選びたいし・・・ と、いつも頭を悩ませてたお土産選び。 しかし! 今回私には“三豊市のお菓子”という強い味方が 選択肢が加わったので、ひと味違った土産選びができそうでするんるん ということで、 何を持って行こうかお店を巡ったり..
posted by ほんまモンリポーター at 18:05

2013年06月25日

6月30日(日)とれたてMITOYO のうまいもん!

  この週末、6月30日(日) 香川県立丸亀競技場で行われる カマタマーレ讃岐 vs 横河武蔵野 FCの試合  サッカーのキックオフは、午後1時からですが、開場は午前11時 この日は、1人でも多くの方に、プロのサッカーを見てもらいたいということで・・・ 三豊市ホームタウンデーとなっているんですexclamation×2 詳しいイベント詳細はこちらの記事をどうぞ うどん県副知事&三豊ふるさと大使でもある要潤さんも応援に駆けつけてくれまするんるん その中でも、三豊のうまいも..
posted by ほんまモンリポーター at 11:37

2013年03月14日

みとよん Happy Birthday !

今日は3月14日 数字をばらすと、 3、10、4   これを、なんと読みますか? 答えは、 み(3) と(10) よん(4) = みとよん そう、今日は三豊市&観音寺市のゆるキャラ、 みとよんのお誕生日です IMG_0144.JPG HAPPY BIRTHDAY  みとよんプレゼント IMG_6579.JPG IMG_6347.JPG  これからも仲よくしようねっ!!いろんな所に行こうねっ!!  かわいいちなみに世の男性の皆様、今日はホワイトデーですハートたち(複数ハート)    お忘れなくexclamation ..
posted by ほんまモンリポーター at 07:15

2013年02月25日

23日(土) 三豊市初の企業説明会が開かれました!

2月23日(土曜) 三豊市初の企業説明会が開かれました! IMG_0619.JPG 企業説明会へ参加された企業名(50音順)はこちら 有限会社 石井製パン 株式会社 イナダ 株式会社 エイデン 大倉工業 株式会社 大淀ボイラー興業 株式会社 株式会社 喜田建材 株式会社 クシベウィンテック 株式会社 広立 株式会社 五星 さぬき麺機 株式会社 株式会社 菅組 大黒工業 株式会社 有限会社 詫間水産 株式会社 タクマテック 東洋炭素 株式会社 日本工機 株式会社..
posted by ほんまモンリポーター at 10:18

2013年02月08日

9日(土曜) 10:55〜 聴いてくださいね♪

寒い日が続き、体調を崩されている方も多いですが、いかがですか〜!? お家でゆっくりする方も、車で何処かに出かける方も・・・ 9日(土曜) 10:55〜 週刊みとよほんまモンRadio! 聴いてくださいね♪ 今週のほんまモンは・・・  三豊の観光を盛り上げるみとよ観光大使 & みとよん 三豊観光大使とは、三豊市の宣伝につながるようなイベントでPRのお手伝いをしたり、 地域のお祭を盛り上げながら、三豊市を積極的にPRするのがお仕事です 何を隠そう・・・(..
posted by ほんまモンリポーター at 10:01

2012年12月09日

みとよんクッキー発売開始 〜森一誠堂〜

お〜い、みとよんmitoyonn3 (3).bmp 12月8日から森一誠堂で販売になったという みとよんクッキー IMG_7814.JPG    ひらめき森一誠堂の記事はこちら そして、今日9日(日曜日)、みとよんが森一誠堂に遊びに来るって聞いて・・・ 発見目 IMG_8158.JPG そして、店内で発見目 IMG_8161.JPG うわ〜、こんなにたくさんのみとよんの顔、顔、顔 微妙に表情とかも違って・・・自分好みの顔を探してみたりしてくださいハートたち(複数ハート) このクッキーを作ってくれたのは、森一誠堂の森裕一郎さん IMG_8177.JPG そして、乙姫さくら、みとよんのク..
posted by ほんまモンリポーター at 19:43

2012年12月03日

みとよんの称号(肩書き)を大募集!

みとよんの称号(肩書き)を大募集! みとよん (640x480).jpg 市の知名度向上に大活躍の「みとよん」mitoyonn1 (3).bmp これまでの活躍に敬意を表し・・・  来年のみとよんの誕生日である3月14日(木)に感謝状を贈呈することになりました演劇 まさか、みとよんを知らない方はいませんよね・・・!? みとよんは、社団法人みとよ青年会議所所属、みとよん倶楽部運営の                 三豊市・観音寺市を応援しているゆるキャラです 番組パーソナリティーのおかぴとハートたち(複数ハート) IMG_7813.JPG 感謝状を贈呈するにあ..
posted by ほんまモンリポーター at 11:10

2012年11月10日

新商品の予告 〜みとよんの・・・〜

IMG_7814.JPG 新商品の予告目目目 IMG_7816.JPG 12月初旬 森一誠堂にて発売予定 IMG_7817.JPG チェックしてね by みとよん mitoyonn3 (3).bmp
posted by ほんまモンリポーター at 19:11

2012年11月08日

コスモアースコンシャス の みとよマルシェ

去年と今年、これまで2回行われた、みとよマルシェ
 2011年 1回目 みとよマルシェ de おみや菓子 18店舗
  みとよマルシェdeおみや菓子 出店者産ご紹介はこちら
 2012年 2回目 みとよマルシェ de 地産品   10店舗
  みとよマルシェde地産品 出店者さんご紹介はこちら
合計、みとよマルシェに参加していただいた28店舗中・・・
11月3日(土)におこなわれたFM香川主催
 コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン ..
posted by ほんまモンリポーター at 08:48

2012年11月05日

サニーハウスでのイベントご紹介

子育て支援カフェとして、いつも子供でいっぱい 大人気のサニーハウスから、イベントのお知らせです 023.JPG  ひらめきサニーハウスのインタビュー記事はこちら 豊中町といっても、歩いて数歩で観音寺という立地条件にあるサニーハウス ということで、「かんぱく」のイベントにも参加されています ところで、かんぱくって・・・?!  かんおんじ感動体験博覧会の略語なんだそうです  ひらめき詳しくはこちらへ 11個あるプログラムのうち、2つ、サニーハウスで行われます   一つ目は..
posted by ほんまモンリポーター at 20:01

2012年08月12日

森一誠堂と言えば・・・

森一誠堂と言えば・・・IMG_6795.JPG鮎最中 森一誠堂と言えば・・・ かりんとう饅頭 IMG_6798.JPG おみやげにもぴったり&喜ばれるお菓子について伺って来ました! 森一誠堂 専務取締役 森裕一郎さん IMG_6777.JPG まずは、鮎最中 IMG_6781.JPG お祖父様が近くを流れる財田川にたくさんいたあゆをイメージして作ったお菓子 最初は、魚の形の最中の型を作るのが難しかったそうです 中は、ゆずの香りがさわやかな、しっかり煮詰められた白あんです いただきま〜す、おっとっとIMG_6796.JPG お魚の形が、可愛いで..
posted by ほんまモンリポーター at 05:20

2011年10月22日

みとよマルシェ 参加お菓子

ななこのレポートに続き、みとよマルシェ レポート 乙姫さくらでございますキスマークぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) エントリー商品を前に、みんな笑顔かわいい ほんまモンレポーターと観光大使の石井さんも一緒にるんるん IMG_1885.JPG さて、エントリー商品、ご紹介です 今回は、このみとよマルシェのために、新作を作られたお店があります また、新作作成秘話を聞きに、取材に行きますひらめき (株)清水菓子舗  1)茶らりん 高瀬町のお茶を使った上品な焼き菓子ぴかぴか(新しい) 山下おいり本舗  2)さぬき..
posted by ほんまモンリポーター at 07:59

2011年10月13日

10月30日 みとよマルシェ 出店情報!

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)お待たせしました〜わーい(嬉しい顔) みとよマルシェへの出店情報が入ってきました みとよマルシェ.jpg これを機に、全制覇パンチの予定ですexclamation×2 1)清水菓子舗 2)山下おいり本舗 3)志満秀 4)海老せんぺい本舗 小林 5)御菓子司 じょうと 6)三野製菓 7)仁尾産商 8)天然酵母パン とことこ 9)パティスリー アンファン 10)スピッツベーカリー 11)マルコ商店 12)氏家製パン 13)森一誠堂 14)..
posted by ほんまモンリポーター at 08:33