2019年11月18日

2019年11月22日(金)〜25日(月) 大坊市

収穫の秋も一段落、冬を迎える準備を始めるために・・・
この季節ならではのイベント三豊市三野町の「冬の風物詩」大坊市が、
11月22日(金)〜25日(月)の四日間、開催されます。
75316000_1351836001637150_285069241567150080_o.jpg
三豊市三野町にある高永山本門寺で、
日蓮大聖人の命日に合わせて、法要として行われる大坊市
DSCN7423-thumbnail2.jpg
江戸時代から続くこの大坊市は、古くは「くいもん市」と呼ばれ、
たくさんの食べ物のお店をはじめ、
年に一度、農機具を手に入れる貴重な機会でもあったそうです。
また、娯楽の少なかった当時、
サーカスや芝居小屋..
posted by ほんまモンリポーター at 09:03

2019年06月09日

暑い季節にトゥルン♪ ひんやり美味しい夏のデザート!@新盛堂

 こんにちは、ショウタロウです。
 先日、納豆天の取材(記事はこちら)でお邪魔したフレッシュショップトマト三野店にて、買い物ついでに副店長の石川さんとお話していたら…
石川さん「僕は新盛堂のわらび餅好きなんですよ〜」
 お〜!、地元の方の地元のお気に入り、ってやっぱり気になります!
 ということで、早速トマトから車で1分?の新盛堂さんへ…
IMG_7111.JPG
 新盛堂さんといえば「大坊市」での揚げたてドーナツにいつも行列ができていますよね(記事はこちら)。
 さて、お店の前には…
IMG_7113.JPG
 はい、蕨も..
posted by ほんまモンリポーター at 07:22

2018年11月20日

平成30年11月22日〜25日 大坊市

収穫の秋も一段落、冬を迎える準備を始めるために・・・
この季節ならではのイベント三豊市三野町の「冬の風物詩」大坊市が、
11月22日(木)〜25日(日)の四日間、開催されます。
daibou.jpg
三豊市三野町にある高永山本門寺で、
日蓮大聖人の命日に合わせて、法要として行われる大坊市
DSCN7423-thumbnail2.jpg
江戸時代から続くこの大坊市は、古くは「くいもん市」と呼ばれ、
たくさんの食べ物のお店をはじめ、
年に一度、農機具を手に入れる貴重な機会でもあったそうです。
また、娯楽の少..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2018年07月19日

【三豊の木】山門で出迎える、本門寺のクス

 こんにちは、ショウタロウです。
 三豊の名木を紹介するシリーズ、今回は三野町にある本門寺のクス(香川の保存木)です。
 三野町の本門寺といえば「だいぼうさん」と呼ばれ、秋には「大坊市」も開かれる市民に親しまれているお寺です(2017年の大坊市の記事はこちら)。
 今回は、お目当ての「木」は、この山門をくぐってすぐ右側にあります。この写真でも少し見えてますね。
IMG_2291.JPG
 山門をくぐると…見えました!
IMG_2295.JPG
こちらのクスノキです!
IMG_2307.JPG
 毎回同じような表現で恐縮ですが、立派ですね~クスノキは..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2017年11月27日

大坊市へ行ってきました🎵

 こんにちは、ショウタロウです。
 毎年、11月22-25日に開催される秋の風物詩『大坊市』に行ってきました
 三野駅近くにある本門寺が地元で大坊さんと呼ばれていて、そこで開催されるので「大坊市」なのですね。
 なんでも江戸時代から続く市だとか!
本門寺.jpg
 ちなみに市に来ていた女性からは「昔は、みの駅も大坊駅という名前だったのよ」と教えていただきました。
 参道沿いには屋台がずらり。
屋台の列.jpg
 別名「くいもん市」と言われるだけあって、食べ物屋さんが多いようです。
こんぺいとう.jpg
色とりどりの金平糖
..
posted by ほんまモンリポーター at 09:11

2017年11月22日

平成29年11月22日〜25日の4日間、大坊市開催♬

収穫の秋も一段落、冬を迎える準備を始めるために・・・ この季節ならではのイベント三豊市三野町の「冬の風物詩」大坊市が、 11月22日(水)〜25日(土)の四日間、開催されます。   22788729_868058700014885_6389734439358720483_n.jpg 三豊市三野町にある高永山本門寺で、 日蓮大聖人の命日に合わせて、法要として行われる大坊市DSCN7423-thumbnail2.jpg 江戸時代から続くこの大坊市は、古くは「くいもん市」と呼ばれ、 たくさんの食べ物のお店をはじめ、 年に一度、農機具を手に入れる貴重な機会でもあったそうです。 また、娯..
posted by ほんまモンリポーター at 09:17

2016年11月21日

11月22日、23日、24日、25日 大坊市

収穫の秋も一段落、冬を迎える準備を始めるために・・・ この季節ならではのイベント三豊市三野町の「冬の風物詩」大坊市が、 11月22日(火)〜25日(金)の四日間、開催されます。   15109562_657715854382505_8074866868470379353_n.jpg 三豊市三野町にある高永山本門寺で、 日蓮大聖人の命日に合わせて、法要として行われる大坊市DSCN7423-thumbnail2.jpg 江戸時代から続くこの大坊市は、古くは「くいもん市」と呼ばれ、 たくさんの食べ物のお店をはじめ、 年に一度、農機具を手に入れる貴重な機会でもあったそうです。 また、娯..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2015年11月17日

11月22日〜25日 むかしなつかし『大坊市』開催されます♪

収穫の秋も一段落、冬を迎える準備を始めるために・・・ この季節ならではのイベント三豊市三野町の「冬の風物詩」大坊市が、 今週末、22日(日)〜25日(水)の四日間、開催されます。   011.JPG 三豊市三野町にある高永山本門寺で、 日蓮大聖人の命日に合わせて、法要として行われる大坊市DSCN7423-thumbnail2.jpg 江戸時代から続くこの大坊市は、古くは「くいもん市」と呼ばれ、 たくさんの食べ物のお店をはじめ、 年に一度、農機具を手に入れる貴重な機会でもあったそうです。 また、..
posted by ほんまモンリポーター at 07:57

2014年11月21日

三豊市 今週末も盛りだくさん!!!

さくらですかわいい 明日から3連休ぴかぴか(新しい) 秋らしいいいお天気が続くとうれしいですね♪ まずは、東京で開催される『アイランダー2014』 島の魅力を体験する情報や島での求人情報などを幅広くPRするイベントへ 今年も、三豊市からは粟島も出ますよ! 連休で東京にいる方、また島暮らしに興味のある方にも、 楽しんでいただけそうなイベントです! 全国の島々が集まる祭典 アイランダー2014 日時:11月22日(土)&23日(日)    午前10時〜午後6時..
posted by ほんまモンリポーター at 07:31

2014年11月19日

11月22日〜25日 むかしなつかし大坊市

さくらですかわいい 寒くなりましたが、寒さも気持ちがいい晴れ空が気持ちいいです晴れ この寒さを待っていたとばかりに、この季節ならではのイベント 三豊市三野町の「冬の風物詩」とも言える大坊市が、 今週末、22日(土)〜25日(火)の四日間、開催されます。 daibouiti.jpg 三豊市三野町にある高永山本門寺で、 日蓮大聖人の命日に合わせて、法要として行われる大坊市DSCN7423-thumbnail2.jpg 江戸時代から続くこの大坊市は、古くは「くいもん市」と呼ばれ、 たくさんの食べ物のお店をはじめ、 年に..
posted by ほんまモンリポーター at 10:34

2014年11月08日

三豊市内 今週末のイベント 要チェック!!!

今週末、いいお天気が続いてほしい!!! だって、たくさんのイベント、予定されています晴れ 今週のイベント一覧、再びチェックくださいね目 明日は、体が一つでは足りないがく〜(落胆した顔) さあ! どうする!? 11月8日(土) 午前10時〜午後3時 MUKASHI 遊び 場所:豊中町 サニーハウス 昔のおもちゃを使って遊ぼう! 11月8日(土) 午後1時〜午後4時 漂流郵便局 定期開局 場所:詫間町 粟島 652-thumbnail2.jpg 11月9日(日) 朝7時30..
posted by ほんまモンリポーター at 08:47

2014年10月31日

11月 三豊市イベント情報

11月2日(日) 午前8時〜完売御礼 第2回 学生市場 場所:高瀬町 香川西高等学校 10610606_10152418153683247_7378782694555945526_n.jpg  ひらめき詳しいご紹介はこちら  カメラ学生市場の当日の様子はこちら 11月2日(日)&3日(祝) 午前10時〜午後4時 niofes2014 場所:仁尾町 サンリゾート仁尾 10155782_604694909634867_6901883414487238732_n.jpg  ひらめき詳しいご紹介はこちら  カメラniofes2014へ行ってきましたはこちら 11月2日(日)&3日(月祝) 第5回 みとよサイクルロード 場所:山本町 宝山湖  ひらめき詳しい公式HP..
posted by ほんまモンリポーター at 09:37

2014年03月30日

みとよの見所一覧

〜みとよの見所一覧〜 三豊市内のおすすめスポットを一覧でご紹介! リンクをクリックして詳細ページへGO次項有 ※三豊市観光協会のホームページも要チェック!
大きな地図で見る <財田町> IMGP0616.JPG鮎返りの滝 戸川ダムの奥にひっそり佇むこちらの滝。ひんやり涼しい癒しスポット! NCM_0686.JPG戸川ダム公園 「さぬき百景」のひとつ。春には250本もの桜を楽しめます! IMGP5104.jpg香川用水記念公園 財田町の山間。静かで水のせせらぎが聞こえる県民の憩いの場! IMGP9921.jpg宝光寺 ..
posted by ほんまモンリポーター at 09:55

2014年03月18日

奥深き!人形浄瑠璃『讃岐源之丞』〜其の弐〜

こんにちは!もりいちです! 前回よりご紹介しております 三野町にて長く受け継がれてきた伝統芸能 人形浄瑠璃 『讃岐源之丞』 IMGP8934.JPG そして、3月21日(春分の日)にふれあいパークみのにて 開催される「人形浄瑠璃 in みとよ」 ペンイベント詳細はこちら この定期公演を開催する様になった経緯などについて 引き続き、讃岐源之丞保存会メンバーであり、 三野町公民館館長でもある西川正明さんにお聞きしました耳 IMGP1011.jpg 位置情報「人形浄瑠璃 in ..
posted by ほんまモンリポーター at 07:27

2014年03月16日

3月21日(金)開催!〜人形浄瑠璃 in みとよ〜

こんにちは!もりいちです! 三野町の伝統芸能と言えば 人形浄瑠璃『讃岐源之丞』 大坊市を始めとした様々なイベントで 見かけることも多いと思います。 そんな讃岐源之丞の毎年恒例の定期公演 『人形浄瑠璃 in みとよ』が今年も ふれあいパークみのにて開催されます! IMGP1013.jpg 日時:3月21日(金)13時開演 場所:ふれあいパークみの 木香ホール 入場:無料 問合:三野町公民館    0875−73−3114 出演:直島女文楽..
posted by ほんまモンリポーター at 08:24

2013年11月25日

初体験 ♡ 大坊市!

三野町のお寺、本門寺で行われている大坊市へ いってきました〜手(チョキ) こんにちは、かやもんです。 DSCN7423.JPG 本門寺のご住職・梶原慈文さんに伺ったお話は こちらからどうぞ次項有その壱 次項有その弐 次項有その参 あたたかかったので、 ゆっくりのんびり見ることができました〜 DSCN7420.JPG DSCN7419.JPG DSCN7421.JPG 植木を売っているエリアでは、 お客さんがじっくりと品定めしているようでした。 DSCN7381.JPG DSCN7380.JPG 張子虎の販売と絵付けコーナー DSCN7414.JPG ..
posted by ほんまモンリポーター at 09:10

2013年11月23日

日蓮正宗 本山 本門寺 その参

11月22日(金)〜25日(月)の4日間 大坊市が行われる高永山本門寺  ご住職・梶原慈文さんのお話次項有その壱 次項有その弐 DSCN7114.JPG 境内も立派なのですが、建物の中も素敵でした。 DSCN7111.JPG DSCN7110.JPG DSCN7087.JPG DSCN7106.JPG そして、案内してくださった部屋の奥には目 DSCN7088.JPG かっ、かごexclamation&question 時代劇とかに出てくるやつexclamation&question DSCN7091.JPG 中は割と小さいので、 今では乗らないそうですあせあせ(飛び散る汗) 行列を組む時には担がれるそうです手(パー) DSCN7094.JPG 2013-11-15 11.35.23.jpg ..
posted by ほんまモンリポーター at 11:42

2013年11月22日

日蓮正宗 本山 本門寺 ご住職に伺いました その弐

さっそく、今朝、『パ〜ン、パ〜ン』と地元へ向けて、 始まったことを告げる音が聞こえてきました・・・ 今日から始まる大坊市演劇 かやもんです 場所は、大坊さんと親しまれている三野町にある本門寺。 こちらで開催される大坊市も昔から 地元の人のみならず、多くの人に愛されて続いています。 DSCN7083.JPG  ご住職・梶原慈文さんのお話・その壱はこちら 近くにあるJRみの駅が高瀬大坊駅と言われていた頃には、 大坊市に合わせて臨時電車が停まっていたほどなんだそうです目 ..
posted by ほんまモンリポーター at 10:03

2013年11月20日

三豊が誇る人形浄瑠璃!讃岐源之丞!〜其の弐〜

こんにちは!もりいちです! 前回よりご紹介しております 三豊の貴重な伝統芸能 人形浄瑠璃讃岐源之丞 IMGP8926.JPG そして今回、三豊市ロケで有名な映画『竜宮、暁のきみ』への出演。 今後の公演予定など。 引き続き、讃岐源之丞保存会の活動についてご紹介します! ペン前回の記事 ペン讃岐源之丞関連記事 IMGP8862.JPG 映画『竜宮、暁のきみ』出演について 昨年より、詫間町の荘内半島を始め、 三豊市を舞台に浦島太郎伝説をテーマに制作され、 今年の夏に上映され..
posted by ほんまモンリポーター at 09:29

2013年11月20日

日蓮正宗 本山 本門寺 ご住職に伺いました その壱

11月22日(金)〜25日(月)の4日間 開催される三野町 大坊市 2013-11-15 11.35.07.jpg その主な会場となる 本門寺のご住職にお話を伺ってきました。  次項有お寺について、過去の記事はこちら こんにちは、かやもんです。 700年近い歴史がある 日蓮正宗 本山 本門寺 第41代 住職・梶原慈文(じもん)さん DSCN7082.JPG 高校1年生までは、三野町で過ごし その後、東京のお寺に行かれていたという梶原さん。 55年ぶりに三野町に戻ってきて、 2012年3月末に本門寺のご..
posted by ほんまモンリポーター at 09:19

2013年11月19日

11月22日(金)〜25(月) 三野町 むかしなつかし 大坊市

今年もこの時期が近づいてきました! 2013-11-15 11.35.07.jpg こんにちは、かやもんです。 三豊市三野町にある高永山本門寺では 日仙上人の祥月命日に合わせて、法要が行われます。 その法要と一緒に続いて来たのが大坊市ですぴかぴか(新しい) 今年の 三野町 大坊市は 11月 22日(金) 23日(土) 24日(日) 25日(月) の4日間exclamation 本門寺法要は  11月22日(金)午後7時     御逮夜法要     23日(土)午前10時30分 御正当会法要     ..
posted by ほんまモンリポーター at 12:08

2013年11月19日

三豊が誇る人形浄瑠璃!讃岐源之丞!〜其の壱〜

こんにちは!もりいちです! 皆さん、三豊市に明治30年頃から始まり 約110年余り続く、歴史深き伝統芸能が あることをご存知ですか!? その名は・・・ 人形浄瑠璃『讃岐源之丞』 太夫(語り)や三味線の声や音に合わせて、 3人で1体の人形を操る日本固有の人形劇なんです! ペン讃岐源之丞の歴史についてはこちら! ペン讃岐源之丞関連記事 IMGP8889.JPG そして今回、毎年恒例のイベント『大坊市』での公演に向けて練習をする 『讃岐源之丞保存会』の稽古場の三..
posted by ほんまモンリポーター at 08:50

2013年11月15日

こちら!大西柄物製作所!〜その@〜

こんにちは!もりいちです! 前回ご紹介しました 三豊市山本町のとある製作所。 ペン前回の記事 その答えは、大西柄物製作所 農道具の柄や麺棒、太鼓のばちなどの 製作所だったんですね〜ひらめき IMGP8601.JPG そして、ここを切り盛りするのが 大西正文さん・美佐子さんご夫婦 IMGP8587.JPG 今回こちらのお二人に、大西柄物製作所について いろいろお話をお伺いしましたのでご紹介します! ひらめき大西柄物製作所で作っているもの 主に農業で利用される道具      ..
posted by ほんまモンリポーター at 08:55

2013年11月01日

本門寺

IMGP9287.JPG 日仙上人が1323年(元亨3年)に開創された700年近い歴史のある本門寺。 毎年11月下旬には、日仙上人の祥月命日に合わせて法要が行われ、 その法要に合わせて毎年恒例の「大坊市」が開催されますひらめき ペン関連記事本門寺 ●大坊市@A 位置情報本門寺 香川県三豊市三野町下高瀬1916 0875-72-4902
より大きな地図で みとよの見所一覧マップ を表示
posted by ほんまモンリポーター at 00:00

2013年03月13日

3月20日(水・祝) 弥谷市 & 人形浄瑠璃 in みとよ

毎年、春分の日にあわせて行われる 三野町の弥谷市 今年も、子供も大人も楽しめる内容を用意して、たくさんの方をお待ちしておりますぴかぴか(新しい) 3月20日(祝) 弥谷市  時間 午前10時〜午後3時  場所 三野町 弥谷山ふれあいの森広場 BFDNfmfCQAAV58s.jpg 現在でも88ヶ所参りの1つでもあり、古くから霊山信仰の深い弥谷寺 毎年春分の日に、先祖を供養する風習から行われているお水まつり そのお水まつりに合わせて、弥谷市がスタートしました ひろ〜いふれあいの森広場に、たくさんの..
posted by ほんまモンリポーター at 08:31

2012年11月22日

今日から三野町の大坊市!

今日から三野町の大坊市ぴかぴか(新しい) 今日は平日なので、まだお客さんもパラパラ、準備ものんびりムードでした 明日からの3連休には、この参道のお店も活気でいっぱいになるかな IMG_8005.JPG  IMG_8014.JPG 別名「くいもん市」とよばれている大坊市 いろんな出店が並んでいましたよ 毎年恒例の出店の顔ぶれ 農機具&刃物屋さん IMG_8012.JPG 植木屋さん IMG_8009.JPG 近所から丸岡味噌麹さん IMG_8007.JPG 今日は、地元の方が、ぶらりと馴染みの大坊市を見に来ているって感じでした 地元の小学生、幼稚園児にと..
posted by ほんまモンリポーター at 12:12

2012年11月20日

11月23日(金祝) 讃岐源之丞 人形浄瑠璃 公演演目内容

22日から始まる三野町の大坊市 DSCN0369.JPG その中でも、人気の公演演目として 讃岐源之丞 人形浄瑠璃公演 23日(金祝) 午後1時〜午後3時半頃まで インパルみの 今年の演目は・・・ 伊達娘恋緋鹿子  傾城阿波鳴門 人形遣いの解説 朝顔日記 艶姿女舞衣 えびす舞 DSCN0321.JPG                DSCN0333.JPG 最後には、餅まきがありますよ 大坊市では、リピーターの方もたくさんいらっしゃるために 毎年、立ち見でたくさんの方が..
posted by ほんまモンリポーター at 13:35

2012年11月20日

11月22日から三野町 大坊市が始まります

今年もこの季節がやってきました!! 三豊の冬の訪れを告げる行事である大坊市 IMG_7843.JPG実行委員会会長に伺いました 三豊市三野町にある高永山本門寺 日蓮大聖人の命日に合わせて、法要として行われるのが大坊市です 江戸時代から続くこの大坊市は 「くいもん市」と呼ばれ、地元の方たちに親しまれています 昔は、サーカスや芝居小屋などが集まり 年に1度の娯楽・楽しみとして多くの人が駆け付けたそうです 食べ物をはじめとする、多くの露店で賑わい 三豊の物産販売や三野町..
posted by ほんまモンリポーター at 12:37

2012年11月16日

11月17日(土) 10:55からは・・・

11月17日(土) 10:55からの週刊みとよほんまモンRadio!は・・・ IMG_7780.JPG 昔なつかしの大坊市 今年は、11月22日、23日、24日、25日の4日間、行われます 三野町下高瀬の高永山本門寺で行われる大坊市 別名「くいもん市」と呼ばれ、食べ物のお店を始め、多くの露天で賑わいます その大坊市の歴史や、イベントの詳細をお届けします IMG_7843.JPG そして、大坊市といえば・・・、行列ができるほど人気が高いのが、あのドーナツ DSCN0364.JPG  去年の記事はこちら さあ..
posted by ほんまモンリポーター at 14:53

2012年06月05日

ななことアヤミの朗読活劇「燃えよ剣」レポート

うどん県副知事・三豊ふるさと大使の要潤さんの朗読活劇「燃えよ剣」が6月2日(土)三豊市三野町の高永山本門寺にて行われました。 もちろん!私達も「燃えよ剣」を観に行って来ましたよ。 IMG_1147 (250x167).jpg ななこ(以下な)すごいたくさんの人が来られてますね! アヤミ(以下ア)なんだか大坊市が開かれているみたいだね。天気がちょっと心配だけど皆盛り上がってるグッド(上向き矢印) な)そう言えばアヤミさん、うどん県バッジほしいっていよったじゃないですか。和三盆とセットらしいですよ。数量限定みたいです。 ..
posted by ほんまモンリポーター at 21:46

2012年05月27日

三野町が熱い! 6月2日 要潤 朗読活劇「燃えよ剣」

今、三野町が熱いんです! 6月2日、今週土曜日に迫った、うどん県副知事、そして、 三豊ふるさと大使でもある 要潤さんの 朗読活劇 燃えよ剣 最終準備に向けて大忙しの中、燃えよ剣 実行委員会  事務局長の 琢磨孝治さんに突撃インタビュー IMG_5706.JPG 実行委員会はどのようにしてできたのですか? (琢磨さん)  2月に実行委員会の立ち上げがあり、地域のボランティアを中心に組織しました 地域の公民館、商工会、要潤さんの同窓会、自治会、ボランティア協会などの 有志の方..
posted by ほんまモンリポーター at 23:10

2012年03月02日

春期企画展「三豊思い出写真帳〜人が集う〜」

春期企画展「三豊思い出写真帳〜人が集う〜」へ行ってきました 場所は、山本町の三豊市文書館IMG_4121.JPG 昔の三豊市の風景を切り取った写真が展示されています 詫間駅(新旧) IMG_4124.JPG 大正2年(1913)に讃岐鉄道の多度津・観音寺間が開通すると同時に 詫間駅が開設された 昭和58年(1983)に現在の駅舎となる 平成5年(1993)の東四国国体を契機に駅前が整備され、 ロータリー形式となり、浦島太郎と子供たちの像も設置された 高瀬大坊駅(現みの駅) IMG_4123.JPG 昭和..
posted by ほんまモンリポーター at 09:36

2011年11月24日

人形浄瑠璃〜讃岐源之丞〜

元気いっぱいななこです!! 大坊市レポートわーい(嬉しい顔) 11月23日(水)13:00〜 インパルみので行われた 讃岐源之丞 人形浄瑠璃公演!! 私は、同じ三豊市内に住んでいながら 取材に伺わせていただくまで、三豊市でこんな本格的な 人形浄瑠璃の伝統が残っているなんて知りませんでした。 もちろん、公演を見るのも初めてっ。 すごくドキドキしてて、1時間も早く会場に着いたのはここだけの話。 公演直前。ちらりと後ろを振り返ると…超満員exclamation×2 早く来てよか..
posted by ほんまモンリポーター at 19:41

2011年11月24日

大坊市 〜子供のつぶやき〜

お祭り、大好きだよわーい(嬉しい顔) お店がたくさん並ぶところを通って キョロキョロしながら歩いて 風船のお姉さんの風船プードル、欲しかったなあ〜 じゃんけん負けて、もらえなかったよふらふら IMG_2385.JPG 紙芝居のおっちゃんのお話 もっと聞きたかったなあ〜 IMG_2388.JPG ママは、しなくていいって言うけれど、 僕は、もっとくじ引きがしたかったなあ〜 狙ってるおもちゃ、あったのになどんっ(衝撃) でも、お祭り、大好き ただ、友達とくじびきの商品を交換したり   ..
posted by ほんまモンリポーター at 16:03

2011年11月23日

幻のドーナツ

大坊市に行ってきました!! ななこです^^ DSCN0369.JPG お天気が心配だったけど、なんとか持ちこたえてくれましたね!! 大坊市には、たくさんの参拝者が訪れていました。 思ってたより、若者がたくさん居て なんだか嬉しかったですわーい(嬉しい顔) うん? 人だかり?! DSCN0349.JPG DSCN0367.JPG 噂には聞いていたけど、ここまでとはっ。 そうです! 大坊市限定・幻のドーナツ! 「島田新盛堂」! そして、そして、めちゃくちゃいいにおーい。。。 テンション上がっちゃう..
posted by ほんまモンリポーター at 20:01

2011年11月16日

人形浄瑠璃 讃岐源之丞

こんにちはるんるん 最近朝晩と寒くなってきましたね。急な気温変化で風邪などひかれてないですか? これからの季節は、特に手洗いうがいに心がけてくださいねひらめき 寒いのも苦手で、さっそく冬服を用意しているアヤミです。 前回の人形浄瑠璃 讃岐源之丞のお話に引き続き今回は座員の方々のお話です。前回歴史についてはこちらをクリック CIMG2908.JPG 15年ほど人形浄瑠璃に携わっている綾 真理子さんにお話を聞きました。 やはり子ども達に見てもらって、興味を持ち、後継者になってほしい。 先..
posted by ほんまモンリポーター at 12:14

2011年11月13日

人形浄瑠璃 讃岐源之丞

アヤミです!! 放送は聞いていただけましたか?? 三豊市に住んでいながら、こんなに奥の深い伝統芸能に触れたことがなかった私とななこ。三味線や語りなどラジオでも流れましたがいかがだったでしょうか? 実際、生演奏を聴くと鳥肌が立つほど素晴らしいものでした。 番組で話していた人形浄瑠璃 讃岐源之丞を知っているよ!という方はもちろんのこと、 意外と知られていない…見たことがない方もいるのかも… 座長の三好さんのお話や、座員の方々の想いなどこのブログで少しでも伝えること..
posted by ほんまモンリポーター at 10:19

2011年11月10日

高永山本門寺

お伝えしています大坊市。 三豊に冬の訪れを知らせてくれる伝統ある行事。 今回は、大坊市が行われる三豊市三野町の 高永山本門寺をご紹介します。 門の前を車で通りかかることはあっても なかなか中に足を踏み入れる機会がありませんでした。 広さと、手入れの良さにまず驚きました。 3000坪もあるという敷地の中には 文化財指定建物にもなっている「開山堂」や 香川県の指定木にもなっている「大楠」がどっしりと佇んでいます。 お話を伺ったのは 高永山..
posted by ほんまモンリポーター at 22:25

2011年11月09日

幻のドーナツ

朝、お布団から出られません。 冬は好きやけど、寒いんは苦手なんです。 唇がガサガサです。ななこでするんるん 先日、お伝えした大坊市。 露店やイベントはもちろん楽しみだけど、 幻のドーナツが販売されているんだって!!!! みなさん、知ってました?? 三豊市役所・三野支所から 橋を渡ってすぐの所にある島田新盛堂CIMG2887.JPG 店内には、昔なつかしの駄菓子や 全国菓子大博覧会で金賞を受賞した銘菓「みの」をはじめとする 季節に応じた和菓子が所狭しと並んでい..
posted by ほんまモンリポーター at 11:11

2011年11月07日

大坊市

今年もこの季節がやってきました!! 三豊の冬の訪れを告げる行事である大坊市IMG_0001 (400x266).jpg 三豊市三野町にある高永山本門寺。 日蓮大聖人の命日に合わせて、法要として行われるのが大坊市です。 江戸時代から続くこの大坊市は 「くいもん市」と呼ばれ、地元の方たちに親しまれています。 昔は、サーカスや芝居小屋などが集まり 年に1度の娯楽・楽しみとして多くの人が駆け付けたそうですわーい(嬉しい顔) 食べ物をはじめとする、多くの露店で賑わい 三豊の物産販売や三野町名産品フェア..
posted by ほんまモンリポーター at 22:30