こんにちは、ショウタロウです。
毎年、11月22-25日に開催される秋の風物詩『大坊市』に行ってきました。
三野駅近くにある本門寺が地元で大坊さんと呼ばれていて、そこで開催されるので「大坊市」なのですね。
なんでも江戸時代から続く市だとか!
ちなみに市に来ていた女性からは「昔は、みの駅も大坊駅という名前だったのよ」と教えていただきました。
参道沿いには屋台がずらり。
別名「くいもん市」と言われるだけあって、食べ物屋さんが多いようです。
色とりどりの金平糖
..日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。