2021年04月16日

【ハイキングやピクニックにおすすめの三豊の山5選。瀬戸内海の絶景も!(5/5)】紫雲出山

【ご注意ください】
 本記事は桜シーズン「以外」の登山についてご紹介しています。桜シーズンには規制等がある場合がありますので、三豊市観光交流局HPにて事前にご確認ください(三豊市観光交流局HPはこちら
 こんにちは、ショウタロウです。今回は、桜の名所として知られている紫雲出山(352m)に登りましょう!
 
 桜シーズン以外は、車で頂上近くまで行けますが、歩いて登るのもおすすめですよ。

 登山のために登山口まで車で行く場合は、駐車場として大浜漁港を利用させていただきます。
..
posted by ほんまモンリポーター at 09:48

2021年04月06日

紫雲出山に歩いて登ろう(2/2)

【2021年4月7日 桜の花が終わったため、予定より早く規制が解除されました】
 さて、ここからは舗装されていない登山ですよ。
 (前回の記事「紫雲出山に歩いて登ろう(1/2)」はこちら
 最低でも、歩きやすい靴、脱ぎ着しやすい服、雨具(カッパがおすすめです)、飲み物、タオルは用意していきましょう。
 IMG_5487.JPG
 途中にはスミレや白い花(シコクハタザオというらしいです)がたくさん咲いていました(撮影は3/29)。
IMG_5484.JPG
IMG_5483a.jpg
IMG_5492.JPG
眺めの良いポイントはないのですが、里山的な雰囲気の続..
posted by ほんまモンリポーター at 15:09

2021年02月21日

2月27日「世界と私はつながっている。」藤原ひろのぶさんお話会 とプチマルシェ開催♪

10年後、20年後、50年後、あなたはどんな未来をイメージしますか?
貧困や気候変動、今世界、そして日本でおこっている様々な問題、
そんな問題を、わかりやすい言葉でお話ししてくれる
「藤原ひろのぶさん」
お話し会が2月27日(土曜日)
箱浦ビジターハウスで開催されます。
藤原ひろのぶさんは、「買い物は投票なんだ」著者。
自分の事業を進める中で、発展途上国の圧倒的な格差社会に衝撃を受け、
貧困問題に取り組むことを決意。
GOOD EARTH設立以降..
posted by ほんまモンリポーター at 08:28

2020年11月27日

11時55分〜、聞いてくださいね♪ 今日は「箱裏マルシェ」ご紹介!

毎週金曜日11時55分〜
FM78.6、「週刊みとよほんまモンRadio!」
今日は、来週末に開催される「第13回箱裏マルシェ」をご紹介します♪
聴いてくださいね!
こちらは、箱裏マルシェの会場となる「箱浦ビジターハウス」
IMG_3512.JPG
三豊市詫間町の荘内半島を盛り上げているイベント
「箱裏マルシェ」、来週末12月6日(日)に開催されます。
毎年、夏と冬の2回開催を続けてきましたが、今年の夏は開催を中止いたしました。
でも冬を前に、また荘内半島での楽しみごとを作れたらという..
posted by ほんまモンリポーター at 07:00

2020年11月23日

2020年12月6日(日) 第13回「箱裏マルシェ」開催♬

三豊市詫間町の荘内半島を盛り上げているイベント
「箱裏マルシェ」
毎年夏と冬に開催を続けていましたが、今年の夏開催はお休みされていました。
ですが、この冬のイベントは、屋外のみで、開催することを決定しました♪
第13回 箱裏マルシェ
126066450_3634625853248051_4102796174601982300_o.jpg
日時:2020年12月6日(日)
   午前9時30分〜午後2時30分まで
場所:三豊市詫間町 箱浦ビジターハウス
出店するお店のリストはこちら♬
お楽しみにしている方も多いのでは・・・!?
詫間町産の牡蠣、販売予定です。
他に..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2020年07月16日

2020年8月2日(日) 第12回 箱裏マルシェ開催♬

【7月22日追記:新型コロナウイルス感染拡大防止のため、イベントは中止となりました】
毎回、荘内半島での賑わい生み出し、地域を盛り上げている箱裏マルシェ!
久しぶりに、8月2日(日)に開催です♬
20軒近いお店が並び、にぎわいそうです!
第12回マルシェチラシ_0.jpg
『第12回箱裏マルシェ』
日時:2020年8月2日(日)
午前9時30分〜午後2時30分
場所:三豊市詫間町 
   箱浦ビジターハウス及び周辺駐車場
マルシェ出店者_0708現在.jpg
今回は、新型コロナウイルス感染防止のために、
*マスク着用のお..
posted by ほんまモンリポーター at 21:45

2019年12月26日

お正月にかるたはいかが!? 「粟島いろはカルタ」

さくらです
三豊市の粟島発信の「カルタ」があること、ご存知ですか!?
その名も『粟島いろはカルタ』
子どもガイド_18.jpg
平成20年に販売された『粟島いろはカルタ』は、
・粟島の歴史
・粟島に伝わる話
などなど、粟島の魅力を、楽しく知ることができるカルタです♬
今年の瀬戸内国際芸術祭2019秋会期にあわせて、
粟島に来た方に手に取ってもらえるように、
まちづくり推進隊詫間がカルタを再販しました。
瀬戸内国際芸術祭2019秋会期に、粟島を案内してくれた『子どもガイド』のみんなも、
このカル..
posted by ほんまモンリポーター at 21:17

2019年11月30日

2019年12月8日(日) 第11回 箱裏マルシェ開催♬

毎回、荘内半島での賑わいを盛り上げ、 大好評いただいている箱裏マルシェ! 12月8日(日)に第11回が開催です♬ 74693207_2664973323546647_2957944535100948480_o.jpg 『第11回箱裏マルシェ』 日時:2018年12月8日(日) 午前9時30分〜午後2時30分 場所:三豊市詫間町   箱浦ビジターハウス及び周辺駐車場にて
美味しいもののお店、室内でのWSなど、 30軒近いお店が並び、にぎわいそうです!  ◎第4回の賑わいの様子はこちらから  ◎弟8回のイベントの様子はこ..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2019年08月02日

2019年8月4日(日) 第10回 箱裏マルシェ開催♬

毎回、荘内半島での賑わいを盛り上げ、大好評いただいている箱裏マルシェ! 今週末、8月4日(日)に開催です♬ なんと、今回で10回目!!! ということで、イベントを盛り上げる、 いろんな企画がありますよ〜♬ 〇中学生以下を対象にした宝探し 〇こどもマルシェ&縁日コーナー 〇29店舗が出店 第10回 箱裏マルシェ 67748195_2474168955960419_315378318968881152_n.jpg 日時:8月4日(日)09:30〜14:30 場所:三豊市詫間町  箱浦ビジターハウス及び周辺駐車場..
posted by ほんまモンリポーター at 21:51

2019年07月17日

海の生き物観察力講座に行って来ました! @三豊市の仁老浜海岸

7月13日、詫間町の箱浦ビジターハウスと仁老浜海岸を会場に
かがわ里海大学『海の生き物観察力講座』がおこなわれました。
052B6C79-F90A-497D-BDC8-BFDEEAF07DF0.jpg
講座の内容は、座学と実習の二本立て。参加者は、およそ20人。
まずは箱浦ビジターハウスを会場に、スライドを使っての座学から始まりました。
4BA5447A-5999-4B4F-A68A-75296C6E99AA.jpg
講師は、大阪市立自然史博物館・外来研究員
大谷 道夫
1464EFCA-7138-4FD5-A810-D036C745FB50.jpg
座学では、瀬戸内海で見られる生き物が、どこで生息し、どのようなところを好んで分布しているか。
また、この辺の海でも簡単に見つけられる貝の特徴(色や形など)、見分け方などを..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2019年05月18日

かがわ里海大学「海の生き物観察力向上講座」の受講生を募集中!

かがわ里海大学
「海の生き物観察力向上講座」
受講生の募集を開始しました。
9F00316E-F394-4398-AB0B-9006526CE2B7.jpg
今回の講座の舞台となるのは、
地元では『にろま』の愛称で親しまれている
仁老浜海岸です
FA959C7A-04F5-4FD9-943C-8F45AF81A573.jpg
【概   要】
海や海辺に暮らす生き物の観察会において生き物の生態などを解説できる知識の引出しを増やします。実習は三豊市仁老浜海岸で行います。
【日           時】 6月15日(土) 13:00〜17:00 【集 合 場 所】箱浦ビジターハウス
                            (三..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2019年04月26日

2019年5月2日(木) 第9回 箱裏マルシェ開催♬

毎回、荘内半島での賑わいを盛り上げ、
大好評いただいている箱裏マルシェ!
令和元年始まってすぐ、5月2日(木)に開催です♬
第9回 箱裏マルシェ
58444369_2305270752850241_3289756000239747072_n.jpg 
日時:2019年5月2日(木)10:00〜14:00
場所:三豊市詫間町 
箱浦ビジターハウス及び周辺駐車場にて
今回もにぎやかに25軒のお店が並ぶということで、食べるのも、体験するのも、見るのも、楽しみです!
9C4CA476-5E5E-47F0-9164-6B34E75508CD-thumbnail2.jpg
A0D2AB51-E460-4E9C-9BD7-9A91B7AB26D1-thumbnail2.jpg
荘内半島の先端「箱」へ向かう道中には、フラワーパークうらしまがあります。
そろそろマーガレ..
posted by ほんまモンリポーター at 21:22

2018年12月16日

2018年12月16日(日) 第8回 箱裏マルシェ、始まるよ〜♬

さくらです お天気が心配されていましたが・・・、 晴れました〜♬ 12月16日(日)  第8回 箱裏マルシェ、始まるよ〜♬ 47285564_2097773640266621_8823690222899298304_n.jpg 箱浦ビジターハウス外側から♬ 餅つき&餅のふるまい♪ DSC08806.JPG DSC08791.JPG HAKO珈琲(珈琲、ランチボックス、パンなど) DSC08829.JPG まつむら農園(新鮮野菜) DSC08793.JPG JACOKIN(から揚げ、フライドポテト) DSC08794.JPG Anew Cafe(クレープ) DSC08795.JPG コロ屋(肉まんコロッケ) DSC08796.JPG ..
posted by ほんまモンリポーター at 10:00

2018年12月14日

2018年12月16日(日) 第8回 箱裏マルシェ開催♬

ちょっとお天気が心配されますが・・・ 地元の方にも大好評いただいている箱裏マルシェ! 今週末12月16日(日)に第8回が開催です♬ 47285564_2097773640266621_8823690222899298304_n.jpg 『第8回箱裏マルシェ』 日時:2018年12月16日(日)10:00〜14:00 場所:三豊市詫間町   箱浦ビジターハウス及び周辺駐車場にて
美味しいもののお店、室内でのWSなど、 40軒近いお店が並び、にぎわいそうです!  ◎第4回の賑わいの様子はこちらから 午前10時からは..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2018年12月11日

2018年12月16日(日) 第8回 箱裏マルシェ開催♬

毎回、荘内半島での賑わいを盛り上げ、 大好評いただいている箱裏マルシェ! 今週末12月16日(日)に第8回が開催です♬ 47285564_2097773640266621_8823690222899298304_n.jpg 『第8回箱裏マルシェ』 日時:2018年12月16日(日)10:00〜14:00 場所:三豊市詫間町   箱浦ビジターハウス及び周辺駐車場にて
美味しいもののお店、室内でのWSなど、 40軒近いお店が並び、にぎわいそうです!  ◎第4回の賑わいの様子はこちらから 午前10時からは、餅つきをし..
posted by ほんまモンリポーター at 10:24

2018年08月30日

箱浦ビジターハウスの「館長・・・は亀」の名前を募集中♪

浦島太郎伝説の里でもある三豊市詫間町の荘内半島エリア その荘内半島にある箱浦ビジターハウスに、 浦島太郎の物語の主役でもある「亀」がやってきました!!!   40133636_1962099500500703_7869353772537872384_n.jpg 香川県東かがわ市のしろとり動物園からやってきた「ケヅメリクガメ」 40164679_1962099510500702_7536841007959113728_n.jpg 箱浦ビジターハウスの館長になります! 現在、名前を募集中!!! 最優秀に選ばれると、そのまま名前に採用されます! さらに!!! 副賞として五千円の三豊市商品券を進呈されますよ♪ 締め切りは、10月..
posted by ほんまモンリポーター at 18:36

2018年08月21日

夏は、まだ楽しめる♪ 今週末のイベント情報

夏はまだまだ楽しめる♪ 今週末の三豊市イベント情報をご紹介!!! 櫓をかこむ仁尾の”夏祭り” 37219215_2033444316984115_8054785734252429312_n.jpg 日時:2018年8月25日(土) 午後6時〜夜9時ころ 場所:松賀屋(香川県三豊市仁尾町仁尾丁980) 昔は仁尾でも見られた夏の風物詩『櫓をかこむ盆踊り』 今となっては珍しくなってしまったこの夏祭りの風景を、 昨年から、広大な敷地を持つ松賀屋の庭で復活させています! 第1回目の2017年もたくさんの方大きな輪を作り笑顔いっぱ..
posted by ほんまモンリポーター at 17:13

2018年08月18日

2018年8月26日(日) 第7回箱裏マルシェ! 改めて開催です!!!

台風接近が心配されたために、7月の開催を延期した、 『第7回 箱裏マルシェ』 来週末、8月26日(日)に、改めて開催いたします!!! 再開催にもかかわらず、32軒の出店が集まりにぎわいそうです♬ 第7回 箱裏マルシェ 39409273_1946983585345628_3853099621773475840_n.png 日時:2018年8月26日(日)10:00〜14:00 場所:三豊市詫間町  箱浦ビジターハウス及び周辺駐車場にて 夏休みの終わりが近づいてきても、まだまだ暑い日になりますが、 外にはこの季節でも食べたい..
posted by ほんまモンリポーター at 12:59

2018年07月25日

2018年7月29日(日) 第7回 箱裏マルシェ開催♬

毎回、荘内半島での賑わいを盛り上げ、 大好評いただいている箱裏マルシェ! 今週末、29日(日)に開催です♬ 第7回 箱裏マルシェ 37360753_1894252113952109_4939891854226227200_n.jpg 日時:7月29日(日)10:00〜15:00 場所:三豊市詫間町  箱浦ビジターハウス及び周辺駐車場にて 今回は、過去最高、34店のお店が並ぶということで、賑わいが楽しみです! 新しく出店される方も多く、 また、この暑い季節でも・・・、ゆっくり楽しんでいただけたらということで、 室..
posted by ほんまモンリポーター at 16:28

2018年05月03日

5月6日(日) おとっしゃ商店街開催♬

三豊市荘内半島のフラワーパーク浦島 IMG_0323.JPG 春にはキンセンカ、マーガレット、ポピー、 秋にはコスモスと・・・ 地元の方たちの熱心な活動がきれいな花を実らせ、花の見どころとして注目されています! IMG_0321.JPG IMG_0320.JPG そんな春の荘内半島へ、ドライブへGO ゴールデンウィーク最後の5月6日(日)、 三豊市詫間町の荘内半島の箱浦ビジターハウスでは、 まちづくり推進隊詫間がプロデュースしている 『おとっしゃ商店街』が開催♬ ..
posted by ほんまモンリポーター at 09:33

2018年04月30日

春は荘内半島ドライブへA🎵

こんにちは ひとみです🍀
ゴールデンウィークまっただ中
みなさんお出かけの計画は立てていらっしゃいますか?
遠出するのもいいけれど、三豊にもたくさん素敵な場所ありますよ〜
ということで春のドライブにオススメの荘内半島ドライブAです
荘内半島ドライブ入り口エリア編(こちら)から
春の荘内半島と言えば欠かせないのがこちら
『フラワーパーク浦島』
キンセンカやポピーが..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2018年02月15日

地域を元気に♬ まちづくり推進隊詫間の「荘内半島への訪問理美容」

さくらです まちづくり推進隊詫間が行っている、 箱浦ビジターハウスの活用の一つ、「訪問理美容」 IMG_3512.JPG 2017年から月1回のペースで続け、 今では地域の皆さんの集いの場所として、 賑わい&活気のある場所になってきています。 いつも、この日を楽しみに開館前から地域の方たちが集まってくるそうです! IMG_3546.JPG 楽しそうに会話をしながら、カットをされている地域の皆さん! IMG_3547.JPG これまでは、地域に美容室がなかったので気軽に行けなかったけれど、 こ..
posted by ほんまモンリポーター at 13:36

2017年11月28日

12月3日(日) 箱裏マルシェx三豊発!!軽トラ市 開催

毎回、荘内半島での賑わいを盛り上げ、 大好評いただいている箱裏マルシェ! 今週末12月3日(日)に第6回が開催です♬ 24133748_1008475189290585_442479563_n.jpg 『第6回箱裏マルシェ ✖ 三豊発!!さぬき軽トラ市』 日時:12月3日(日)10:00〜15:00 場所:三豊市詫間町  箱浦ビジターハウス及び周辺駐車場にて
今回も、新鮮野菜がずらりとならび、 幅広い世代に人気の『三豊発!!さぬき軽トラ市』と同時開催となり、 いつも以上に、地元の美味しいもんを楽し..
posted by ほんまモンリポーター at 09:11

2017年11月17日

三豊発!さぬき軽トラ市、怒涛の出店ラッシュ♪

さくらです 一気に寒くなって、冬の野菜がおいしくなり始める季節・・・ とは言っても、最近、スーパーのお野菜、高くありません!? 主婦トークとしては、たっぷり食べたい野菜を買うのに、 ちょっと迷ったりすることがある日々を過ごしてます。 という方に朗報です! お買い物の味方!  三豊発!さぬき軽トラ市が、香川県内あちこちに出店します! image-71fdf-thumbnail2-thumbnail2.jpg まずは、軽トラ市って何!? ということで、三豊発!!さぬき軽トラ市実行委員長の松村慶吾さん(左)に教えて..
posted by ほんまモンリポーター at 17:07

2017年09月28日

HAKO珈琲@荘内半島

こんにちは!レイナです✌
荘内半島の先っちょ、『箱』からコーヒーのいい匂い・・・♡
少し前から珈琲豆の焙煎小屋があるのをご存知でしたか?
IMG_0950.JPG
IMG_0957.JPG
可愛い珈琲豆のイラストが書かれた焙煎小屋は
『HAKO珈琲』深井夏子さんとご主人が4日かけてしあげたそうです!
どこからでも海が見える荘内半島。
その中でも箱から見える多島美の魅力に惹かれ、2か月前に岐阜県から移住された夏子さん。
IMG_1030.JPG
素敵な笑顔と気さくな人柄から、焙煎小屋の前を通る人は必ず足をとめます。
四国の人はお遍路の..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2017年07月24日

箱裏マルシェ×三豊発!!さぬき軽トラ市

こんにちは、レイナです(^o^)/ 7月23日(日) あつい季節、あついイベントが荘内半島の先っぽ、 【箱浦ビジターハウス】で開催されました!! 今回はいつもと一味違うコラボイベント 【箱裏マルシェ×さぬき軽トラ市!!】 IMG_3290.JPG 今回もたくさんのお客様でにぎわいました(^^) 来場者数は約1000人! 新鮮な地元野菜や、果物、総菜、ワークショップ、スタンプラリーなど・・・ 家族連れや、お友達でも楽しめるイベントです(*^^*) IMG_3294.JPG IMG_3295.JPG 【箱裏..
posted by ほんまモンリポーター at 14:41

2017年07月18日

7月23日(日) 第5回箱裏マルシェx三豊発!!さぬき軽トラ市

毎回、荘内半島での賑わいを盛り上げ、
大好評いただいている箱裏マルシェ!
今週末7月23日(日)に開催です♬
A0D2AB51-E460-4E9C-9BD7-9A91B7AB26D1-thumbnail2.jpg
今回は、新鮮野菜がずらりとならび、
幅広い世代に人気の『三豊発!!さぬき軽トラ市』と
同時開催となり、
いつも以上に、地元製品を楽しんでいただける時間となります!
image-fbe44-thumbnail25B15D-thumbnail2.jpg
7月23日(日)はご家族そろって、
箱浦ビジターハウスへ!
『第5回箱裏マルシェ ✖ 三豊発!!さぬき軽トラ市』
19420736_318925111892238_6052154050371835257_n (1).jpg
日時:7月23日(日)10:00〜15:00
場所:三..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2017年07月11日

夏はみとよだ! 今週末のイベントもご紹介♪

今週末もイベントいっぱいの三豊市から! イベント情報、お届けします🎵 log2.png

現在、三豊市内では、 「夏はみとよだ!」キャンペーンを展開中♪ 市内のあちこちのお店が協力して、 いろんなサービス&特典が揃っています!!!  〇「夏はみとよだ!」ご紹介記事はこちら  〇「夏はみとよだ!」パートナーショップ一覧はこちら 夏は三豊へ、ぜひ遊びに来てください!!!

たからだの里 旬の味フェア

日時:7月15日(土)、16日(日)午前9時〜..

posted by ほんまモンリポーター at 09:55

2017年06月29日

7月も三豊へGO♬ イベント一覧、ご紹介!

7月のイベント情報をまとめてみました🎵

夏は三豊へ、ぜひ遊びに来てください!!!

たかせ夏祭り2017 

日時:7月8日(土) 午後5時〜9時30分 

場所:高瀬町 みとよ未来創造館周辺

2D1C1CCA-06AC-4A13-AFC0-8E46FE0D4506.jpg

地域一帯がお祭りムードいっぱいになります!

たからだの里 旬の味フェア

日時:7月15日(土)、16日(日)午前9時〜

場所:財田町 

  道の駅さいた たからだの里物産館

20170603_syunnnoazi.jpg

毎年、地元で収穫された桃やスイカがずらりと並ぶ人気イベント!

9時の開店..

posted by ほんまモンリポーター at 14:10

2017年04月18日

4月23日(日) おとっしゃ商店街 開催♬

さくらです 三豊市荘内半島のフラワーパーク浦島 IMG_0323.JPG 春にはキンセンカ、マーガレット、ポピー、 秋にはコスモスと・・・ 地元の方たちの熱心な活動がきれいな花を実らせ、 全国のドライブ雑誌や花の見どころとして注目されています! 先週は、オレンジ色にまぶしいキンセンカが咲き始めていました。 マーガレットは4月下旬くらいから、ポピーは5月に入ってから、 色とりどりの花で楽しませてくれそうです! IMG_0321.JPG IMG_0320.JPG そんな春の荘内半島へ、ド..
posted by ほんまモンリポーター at 07:17

2017年03月09日

荘内半島 港と夕日コンテスト 作品募集中♪

荘内半島の美しい港と夕日を多くの人に知っていただく機会として コンテストを開催します! 『荘内半島 港と夕日コンテスト』 IMG_4381-200x200.jpg 応募期間は平成29年2月1日(水)〜平成29年3月15日(水)まで♬ 詳しい応募条件などはこちらから 入賞作品は箱浦ビジターハウスロビーに展示いたします。 みなさんのご応募、お待ちしています。 【詳しいお問い合わせ&応募先】 特定非営利活動法人 まちづくり推進隊詫間 住 所:三豊市詫間町詫間1338−1..
posted by ほんまモンリポーター at 08:11

2016年12月04日

現場からレポートです♪ 〜第4回 箱裏マルシェ〜

さくらです ただいま、たいへん賑わっております、 『第4回 箱裏マルシェ』から、現場レポートです♪ DSC05580.JPG 今回、26軒のお店が、ずらりと並んでいます! DSC05598.JPG お外からぐるり! 窯ごとやってきてます! 焼き立てピザ DSC05578.JPG アフリカンケバブのジャコキン DSC05579.JPG 海鮮夢太郎からは、お寿司や天ぷら DSC05581.JPG 朝摘みいちごの横山さん DSC05582.JPG  目の前の餅つきコーナーのお餅とコラボできる一粒売りも! DSC05583.JPG 大人気だった海鮮直売コーナー 今が旬の..
posted by ほんまモンリポーター at 11:19

2016年12月02日

12月4日(日) 第4回 箱裏マルシェ 開催♪

さくらです 今回で4回を迎える、箱裏マルシェ♪ 今週末、12月4日(日)に開催です! 15039730_1172082252868075_2615204450313290701_o.jpg   第4回 箱裏マルシェ 日時:12月4日(日) 午前10時〜午後3時 場所:詫間町 箱浦ビジターハウス 最新の情報は、第4回箱裏マルシェ FBページからどうぞ 詳しいお話を、まちづくり推進隊詫間  事務局の田尾亜希子さんに伺いました。 S__23420932.jpg 今回は三豊市内から20軒以上のお店が集まります! たくさんの方が楽しみにしてくれているのが、 詫..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2016年11月06日

今日は瀬戸内国際芸術祭 秋会期 最終日♪ 今日11月6日(日)の『三豊市イベント、まとめました』

すっかり秋の1日! たくさんの方が足を運んでくださった瀬戸内国際芸術祭も、 今日で終わりとなります! 粟島でも、クロージングの催しを共に、たくさんの方をお待ちしております! そして、今日11月6日(日)だけの、 三豊市のイベント、まとめました! おとっしゃ商店街 開催♪ 14907558_1247315581979102_2431336598518965189_n.jpg 日時:11月6日(日) 午前10時〜午後3時 場所:三豊市詫間町 箱浦ビジターハウス 荘内半島の景色を楽しんでドライブしながら、 おいしいいもの&楽しいものにも出会って..
posted by ほんまモンリポーター at 08:58

2016年11月05日

11月6日(日)『おとっしゃ商店街』 箱浦ビジターハウスで開催♪

11月6日(日) おとっしゃ商店街 開催♪ 14907558_1247315581979102_2431336598518965189_n.jpg 日時:11月6日(日) 午前10時〜午後3時 場所:三豊市詫間町 箱浦ビジターハウス <<出店リスト>> ☆白井の実ファーム (旬の野菜、柑橘など) ☆やすむことり亭 (マッサージ、整体) ☆(有)ケセラ・まつむら農園 (新鮮野菜、なすびカレー) ☆田渕養蜂場 (はちみつ販売、ワークショップ『みつろうクレヨン作り』) ☆洋菓子 ラメール (うらしまチーズケーキ、焼き菓子) ☆お山のキッチン ..
posted by ほんまモンリポーター at 06:29

2016年07月25日

暮らし広場で豊かな”あさんぽ”

雨が続いた6月もいとおしく思える真夏日つづきの毎日。 みなさま、いかがお過ごしですか。おとひめななこです* ”たべる” ”つくる” ”なごむ” をキャッチフレーズに7回目の開催となった暮らし広場 おとひめななこも異日常の余裕ある朝を引き連れて 伺ってきました!!!   イベント紹介BLOGはこちら 木のぬくもりが感じられるプレートを両手に ふんわりどきどきの”あさんぽ”たいむ。 47661F75-0CE2-42B2-9090-88788A2C66EE.jpg 新緑が美しい河川敷をてくて..
posted by ほんまモンリポーター at 20:20

2016年07月24日

三豊にアフリカの風 〜Jacokin(ジャコキン)〜

ジャンボ! さくらです この‘ジャンボ’はアフリカのケニア地区のあいさつの言葉なんです♪ 6月に仁尾町で行われた瀬戸内デイアウト2016で出会った、 おもしろ&美味しいお店が、1日ショップをオープンすると聞いて、 行ってきました! Jakokin(ジャコキン) x 平石堂(レンタルスペース) IMG_45742028350x23229-thumbnail2.jpg  ◎平石堂って何?はこちら ジャコキンは、 東京でご縁のあったアフリカ人のご主人と三豊市出身の奥さんが、 今年の4月から、奥さんの実家のある..
posted by ほんまモンリポーター at 13:50

2016年07月22日

7月31日(日) 箱裏マルシェ 開催♪

来週末に開催されるイベントのお知らせです♪
第3回 箱裏マルシェ 日時:7月31日(日) 午前10時〜午後3時 場所:詫間町 箱浦ビジターハウス
13516498_1126068897452127_6539933021048281878_n.jpg
楽しい企画がいっぱいの『箱裏マルシェ』
その秘密は・・・ 地元の方たちの協力があってこそ! 今回は、箱浦地区の『常世亀保存会』の方たちが、 流しそうめんをしてくれるそうです! 常世亀に乗る浦島太郎さん&見守る乙姫さん 035-87777-thumbnail2.jpg  ◎常世亀ってなに!?はこちら ..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2016年07月13日

【保存版】三豊市 7月中のイベント予定をご紹介♪

7月のイベント情報を、まとめてみました♪ 【保存版】ですよ!!! たからだの里 旬の味フェア 日時:7月16日(土)、17日(日)午前9時〜 場所:財田町 道の駅さいた たからだの里物産館 20160609_syunnnoazi.jpg 毎年、地元で収穫された桃やスイカがずらりと並ぶ人気イベント! 9時の開店で、皆さんいっせいに買い物へ!!! 試食も楽しめますよ♪ 他にも、夏野菜いっぱいの、たからだの里へどうぞ! シーサイドマルシェ 日時:7月17日(日) 午前10時〜午後3..
posted by ほんまモンリポーター at 12:28

2016年02月29日

三豊の中ならどこへでも!? 〜ショッピングセンター今川の挑戦〜

さくらです 現在、7町が合併して面積の広い三豊市では、 「田舎」地区ならではの、いろいろな問題も起こっています。 小さな商店などが姿を消していく中で、 家から歩いて行ける距離での買い物ができなくなり、 不便さを感じている「買い物弱者」の存在もその一つです。 そんな地元の問題に、一歩ずつでも力になれればと、 三豊市仁尾町の人気スーパー「今川」が、移動販売を始めました! その名も移動販売「サンサンマーケット」 014.JPG 今年の1月から、..
posted by ほんまモンリポーター at 08:05

2015年12月07日

冬のにぎわい☆箱”裏”マルシェ

世界がやっと冬の装いに変わってきました。 おとひめななこです* 冷たい風もひとやすみないちにち・・・ 荘内半島のおだやかな空気がながれる箱浦ビジターハウスで 第2回箱裏マルシェが開催されました。 イベント紹介BLOGはこちら まちづくり推進隊詫間のメンバーを中心に 早朝からテントの設営やお餅つきの準備などされていました。 おとひめななこもお手伝い〜。動くとぽかぽかきもちいい。 おいしいもん。かわいいもん。うれしいもん。 ずら..
posted by ほんまモンリポーター at 09:32

2015年12月01日

12月6日(日) 第2回 箱裏マルシェ 開催♪

いよいよ、今年も残すところ1カ月を切り、今日から12月ですね! 山はすっかり冬の色となっていまして・・・、 春と秋にはきれいな花で私たちを楽しませてくれる、 三豊市詫間町の荘内半島のフラワーパークうらしまも、 現在は地元の小学生やボランティアの手で、春に咲く花の手入れを始めています。 064.JPG  ◎先日の小学生の花の手入れの様子はこちら  さて、そんな冬色の荘内半島ではありますが、寒いからこそ澄んだ空気の中、 きれいな景色が楽しめるということを知っている地..
posted by ほんまモンリポーター at 10:27

2015年11月28日

きれいになる準備しました! そして冬も元気な荘内半島♪

さくらです ぐっと寒くなってきました 三豊市詫間町のフラワーパークうらしまも、現在はひっそりと・・・ 来年の春に向けての準備を始めています 046.JPG 地元の詫間町積地区の『美咲クラブ』の方が整地してくれた畑に、 地元の小学生たちが花を植えるのが、詫間町の恒例行事です! 048.JPG 遊びに行った日は、三豊市立詫間小学校3年生72人が、 キンセンカとマーガレットの苗を植え付けする日でした 047.JPG コツを教えてもらい、広い畑に一つずつ植えていきます 061.JPG 062.JPG ..
posted by ほんまモンリポーター at 07:56

2015年08月04日

箱【裏】マルシェ 〜urawaza〜に行ってきました!!

こんにちは!!アヤミですかわいい 8月1日(土)箱浦ビジターハウスでは 箱【裏】マルシェ 〜urawaza〜 が開催されました!! 11751857_958229267554403_2845375356429251961_n.jpg 10時からスタートということで、 私は11時頃行ってきたんですが・・・ 目 既に売り切れそうな勢いでしたよ!! 箱裏マルシェ 〜urawaza〜の様子をお伝えしまするんるん image.jpg レンタサイクル(クロスバイク・マウンテンバイク) カッコイイ!!子ども用もあります目 image.jpg 燧レンタサイクルのHP..
posted by ほんまモンリポーター at 07:58

2015年07月31日

今週末の予定、お届けします♪

さくらですかわいい 本日、7月31日(金) 7月に2回見られる満月の2回目が今晩ということで・・・ そんな満月もきれいに見られそうな、晴天が広がる夏日です!!! 午前11時55分からは、FM78.6 週刊みとよほんまモンRadio! 聞いてくださいね♪ 今日は、今週末に財田町の香川用水記念公園で行われる 『水辺の納涼祭』をご紹介しています!!! 今週末、三豊市内ではたくさんのイベントが予定されているので、 下記に詳しくまとめました!!! 日焼..
posted by ほんまモンリポーター at 10:58

2015年07月26日

8月1日(土) 箱<<裏>>マルシェ 開催♪

夏、真っ盛り♪ 子供も、大人も、食べて、遊べる一日のイベントです! 箱<裏>マルシェ ~urawaza~ 日時:8月1日(土) 午前10時〜午後4時 場所:箱浦ビジターハウス 及び 周辺駐車場 (香川県三豊市詫間町箱859‐29) 11751857_958229267554403_2845375356429251961_n.jpg 荘内半島の先端のまち、箱浦にある「箱浦ビジターハウス」 その海を前にした場所に、マルシェを盛り上げるための、 「おいしいモノ」「たのしいコト」「地元の特産品」などなど、 いっぱい並びますよ〜♪ ..
posted by ほんまモンリポーター at 14:11

2014年07月27日

夏の三豊はあつい! 〜7月のイベント情報〜

今週末の3連休を皮切りに、夏モード満開晴れ 三豊市の夏の情報を一挙にお届けします 〜7月編〜 イベントの様子も随時アップ!!!    *7月27日までこの記事がトップになります* 7月19日(土)、20日(日)、21日(祝) 午前9時〜 たからだの里 旬の味フェア 場所:三豊市財田町 道の駅さいた たからだの里 毎年恒例の旬の味フェア! 今が旬のブドウ、桃、すいかの試食販売では、お気に入りを見つけてね。 早めに行かないと、あっという間になくな..
posted by ほんまモンリポーター at 11:20

2014年07月20日

お楽しみ♪ アート体験 in 箱浦ビジターハウス

DSCN4580.JPG こんにちは!もりいちです! 7月19日(土)・20日(日)・21日(祝)の3日間は 瀬戸内海国立公園指定80周年記念&「常世亀」設置1周年記念事業 として新浦島伝説 アート体験 in 箱浦開催中! 早速、初日の19日(土)に開催場所の箱浦ビジターハウスへ アート体験をして来ましたよ〜ご紹介します次項有箱浦ビジターハウス関連記事 臨時駐車場になっている旧箱浦小学校に車を停めて徒歩約5分。 常世亀が鎮座する箱浦ビジターハウスに到着位置情報..
posted by ほんまモンリポーター at 08:14

2014年07月11日

7月19日―21日*新浦島伝説 アート体験 IN 箱浦

7月19日(土)・20日(日)・21日(祝)の3日間 瀬戸内海国立公園指定80周年記念 「常世亀」設置1周年記念事業 『新浦島伝説 アート体験 in 箱浦      新浦島伝説チラシ.jpg 日時:7月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)    午前10時 〜 午後4時 場所:箱浦ビジターハウス 駐車場 旧箱浦小学校運動場        ※21日のみ大浜港臨時駐車場 (会場まで無料シャトルバス運行)
またがると幸せになれる..
posted by ほんまモンリポーター at 12:20

2014年01月22日

恋人たちよ・・・常世亀で愛を囁け♡・♡・♡

レイナです 浦島太郎伝説の息づく三豊市詫間町の荘内半島 その先端にほど近い、箱浦ビジターハウスには 荘内半島を訪れる人の幸福を願う、常世亀がいますわーい(嬉しい顔)
DSC03366.JPG
◆常世亀とは◆ 地域の有志の方々が荘内半島を訪れる人の幸福を願い、 新しい箱浦の物語をのせて土地を、人を伝えていくために 亀の石像を設置しようという構想に 作家:久保田沙耶さんが 協力し、浦島伝説のイメージを膨らませて名づけました。 ・詳しくは こちら
007-b97da-thumbnail2.jpg 久保田沙耶さん
..
posted by ほんまモンリポーター at 07:26

2013年07月31日

荘内半島、箱浦のパワースポット!

こんにちは、レイナですドコモポイントるんるん 荘内半島箱浦パワースポットがあると聞いて目耳 さっそく行ってきましたexclamation×2 先日、お披露目となった常世亀
001.JPG
その周辺にはこんなにもパワースポットがあるんですよわーい(嬉しい顔)るんるん
045-cec01-thumbnail2.jpg 044-c179c-thumbnail2.jpg
位置情報常世亀、除幕式の様子はこちらの記事をご覧ください 次項有≪常世亀≫除幕式 常世亀があるのは箱浦ビジターハウス!
大きな地図で見る 家住所:香川県三豊市詫間町箱859−29 ‎ この近くにあるパワースポットとは・・・目続きを..
posted by ほんまモンリポーター at 05:01

2013年05月09日

浦島太郎の墓石!?

フラワーパークに 気になる看板を発見目exclamation 011.JPG な、なんとexclamation浦島太郎と両親の墓石があるexclamation&question 気になったので早速行ってまいりました うらしま公園ぴかぴか(新しい) こんにちわ リポーターのレイナですわーい(嬉しい顔)るんるん うらしま公園荘内半島の箱浦ビジターハウスの隣にありますひらめき 位置情報箱地区、箱崎地区をご紹介したキレイスポットの記事はこちら 069.JPG 070.JPG 荘内半島にはうらしま伝説が 数多く残っていますが、箱浦は 浦島太郎が玉手箱を開けた場所として語り継がれてい..
posted by ほんまモンリポーター at 11:22

2012年01月10日

勝手に都市伝説〜三豊の竜Part7〜

三豊の竜といえば、竜宮城も外せない! なんといっても、マイホーム 乙姫さくらです 勝手に都市伝説〜 三豊の竜スポットを巡ると   いいことがあるとかないとか!?  浦島太郎伝説の伝わる詫間町荘内半島 荘内半島の始まり&紫雲出山登山口には、竜宮城の公衆トイレ IMG_3236.JPG 紫雲出山登山口から更に先端を目指してのんびり15分くらいドライブしていると 浦島太郎の墓があると言われている箱地区に到着 箱は、名前からイメージしやすい通り 浦島太郎が、玉手箱を..
posted by ほんまモンリポーター at 20:20

2011年11月10日

四国のみちハイキング 岬めぐりのみち 前編

先週の土曜日に行われた四国の道ハイキング 三崎めぐりのみちに参加してきました!! なかなか痛くならないなぁと思っていたら。 まさかの4日後に筋肉痛MAX…なんてこったふらふらアヤミです。 自転車以外にもなにか始めようと思っていた時に、お知り合いの方から荘内半島を歩くコースがあると聞き、参加させていただきました。 こういったツアーは初めてで、しかも今回私だけの参加…ドキドキ。 11/5(土) 緊張しつつ詫間町箱浦ビジターハウスで皆さんと合流。 今回行われたツ..
posted by ほんまモンリポーター at 01:23