2021年11月30日

「ミトヨの生き方・働き方を知ってミヨ」Vol.8-1(後編)今川亜由美さん

「ミトヨの生き方・働き方を知ってミヨ」
三豊市内で暮らす人たちのライフスタイルを紹介 Vol.8-1(後編)
「全国戻りたい街ランキング2021」で、全国の都市の中で第3位に選ばれた香川県三豊市。実際に一度県外に出て、三豊市へ戻ってきた方のお話を伺っています。
 参考ページ:https://www.seikatsu-guide.com/rank_modoritaimachi/
今川亜由美さん(以下、亜由美さん)
 一度三豊を離れて、戻ることにするまでのお話はこちらの前編..
posted by ほんまモンリポーター at 17:25

2019年07月19日

三豊の夏を楽しみに♬ 今年の夏は『CHICHIBUGAHAMA PORT』

2019年7月12日(金) 三豊市仁尾町の父母ケ浜にできた、 新しいスタイルの海の家 CHICHIBUGAHAMA PORT NKAF6314.JPG 20年以上「父母の会」がずっときれいに清掃を続けてくれていた、 『父母ケ浜海水浴場』。 今よりきれいに、そして来た方にに、今まで以上に楽しんでもらえるような場所にするための、新しいスタイルの海の家です♪ コンセプトは、たくさんの方が、夕日を見に来ている裸足でもあるけるきれいな砂浜を、このままずっときれいに残していくこと..
posted by ほんまモンリポーター at 21:14

2019年07月12日

今年の夏は『CHICHIBUGAHAMA PORT』へ♬ @三豊市仁尾町

さくらです 7月12日(金)オープン♪  CHICHIBUGAHAMA PORT NKAF6314.JPG 20年以上「父母の会」がずっときれいに清掃を続けてくれていた、 『父母ケ浜海水浴場』。 今よりきれいに、そして来た方にに、今まで以上に楽しんでもらえるような場所にするための、新しいスタイルの海の家ができました♪ コンセプトは、たくさんの方が、夕日を見に来ている裸足でもあるけるきれいな砂浜を、このままずっときれいに残していくこと! 施設の様子、ご紹介します..
posted by ほんまモンリポーター at 17:08

2018年09月08日

写真を撮りながら楽しんで! 父母ケ浜、お勧めのお楽しみ♪ 

さくらです じゃらん『行ってみたい夕日ランキング』1位にも選ばれた、 三豊市仁尾町の父母ケ浜。 C413096C-AFAF-4036-B2B5-A1608AD4B7A4-thumbnail2.jpg  ◎夕日ランキング1位&シャトルバスのご案内記事はこちら この父母ケ浜を守るために続けてきた「ちちぶの会」の 清掃活動についてのご紹介はこちら ちちぶの会会長の鴨田隆司さん(中)、菅磯夫さん(右)、塩田健治さん(左) DSC08439.JPG 子どものころからのこの父母ケ浜を知っている皆さんに、 父母ケ浜のことを伺いました。 この海岸線の景色..
posted by ほんまモンリポーター at 14:00

2018年09月07日

今の父母ケ浜があるのは・・・その1

さくらです
じゃらん『行ってみたい夕日ランキング』1位にも選ばれた、
三豊市仁尾町の父母ケ浜。
DSC08452.JPG
 ◎夕日ランキング1位&シャトルバスのご案内記事はこちら
今ある一キロにわたるきれいな海岸線は、
ただ何もしないで、このきれいな海岸線が残されてきたわけではありません。
lp-titibu_img_04.jpg
(画像提供:三豊市観光交流局)
過去にもご紹介したことのある『ちちぶの会』の20年以上にわたる清掃活動と地域の環境を守る活動がありました!
最近、たくさんの人が来..
posted by ほんまモンリポーター at 12:22

2018年06月26日

どうやら夏が来たっぽい♬ 三豊の海情報♬

週が明けて、急に暑くなりだしました!  7月はすぐそこですね! そう、夏はもうすぐそこと言うことで、 今週末、7月1日(日曜)  三豊市内で人気の海水浴場が2つ、海開きを迎えます♪ P7020509-thumbnail2.jpg まずは、三豊市仁尾町の無人島・蔦島♪ 蔦島の海には、大きな赤い鳥居がありますが、その鳥居を登っていくと、沖津宮神社があります。 毎年、こちらへお参りをしてから、三豊の海が始まります。 IMG_1018.jpg 無人島だけあって、蔦島の海水浴場はプライベート感がいっぱい..
posted by ほんまモンリポーター at 10:10

2017年03月19日

3月26日(日)は『父母ヶ浜で、はだしで遊ぼう』

父母ヶ浜で、はだしで遊ぼう
6384AB4F-B59B-4595-BD80-409DFFB2DFA6.jpg
つぎの日曜日は父母ヶ浜へGO
三豊市仁尾町の父母ヶ浜は  遠浅の干潟が美しいビーチ
干潮時には波紋が残り  夕陽の名所としても
地元のみなさんに愛される浜です
3月最後の日曜日  この父母ヶ浜を駆け回って遊びましょう
楽しみながら 海ごみについて考えてみませんか❓
昨年の様子はこちらをチェック
*この事業はKJB(Keep Japa..
posted by ほんまモンリポーター at 09:02

2016年01月22日

ちちぶの会

前回ご紹介した、 三豊市仁尾町父母ヶ浜のリーフレットのおはなしはこちらから image.jpeg 今回は、 父母ヶ浜の魅力や楽しみ方、 そして20周年を迎えられたちちぶの会について、ちちぶの会を代表してお三方から話を伺います。 父母ヶ浜を日本一美しい海岸にするためにと 毎月第一日曜日に清掃活動に取り組まれている ちちぶの会のみなさん image-ebb29.jpeg 会長の鴨田隆司さん ◎ちちぶの会について 父母ヶ浜を埋立地にするという話が当時あり、 このきれいな海を守りたいと20..
posted by ほんまモンリポーター at 08:48

2016年01月16日

〜素足で癒される 父母ヶ浜 砂浜さんぽ〜

放送でもご紹介した 〜素足で癒される       父母ヶ浜 砂浜さんぽ〜 image.jpeg このリーフレットは父母ヶ浜のきれいさ、楽しさ、素晴らしさなどを地元のみなさん、市外のみなさんにも知ってもらいたいという強い想いから生まれました。 制作されたちちぶの会の主要メンバーである 会長の鴨田隆司さん、菅磯夫さん、塩田健治さんにお話を伺います。 昭和30年ごろまではとてもきれいだった父母ヶ浜でしたが、 時が経つにつれごみが増えてきたそうです。 やがて、大きな..
posted by ほんまモンリポーター at 08:54

2016年01月15日

素足で癒される 父母ヶ浜 砂浜さんぽ

父母ヶ浜への想いが 素敵なリーフレットになりました✨ image.jpeg
         〜素足で癒される               父母ヶ浜 砂浜さんぽ〜
開いてみると… image.jpeg そこには美しい夕陽が! 仁尾町の父母ヶ浜は日本の夕陽百選にも選ばれているほどです。 一度この夕陽を見ると、また来たいなと思っていただけるはずです。 でも素敵なのは夕陽だけではありませんよ💡 image.jpeg 今日の放送は、 こちらのリーフレットを編集・発行された ちちぶ..
posted by ほんまモンリポーター at 08:34

2013年11月01日

父母ヶ浜

DSCN3565.JPG きれいな夕景が見られることで有名なに仁尾町の海岸線。 約1kmのロングビーチで、潮の満ち引きの加減でかなり遠浅になります。 夏には海水浴場として家族連れで賑わいます晴れ 干潮時に現れる干潟では、潮干狩りも楽しめるんです! また地元ボランティア「父母の会」が月1回の清掃を続けていますひらめき ペン関連記事 ●父母の会@AB ●父母ヶ浜海水浴@A ●コスモクリーンキャンペーン@AB 位置情報父母ヶ浜 香川県三豊市仁尾町仁尾乙
より大きな地図..
posted by ほんまモンリポーター at 00:00

2013年06月26日

仁尾町の蔦島 剪定&清掃

三豊市仁尾町の沖合に浮かぶ、無人島の蔦島 レイナと一緒に行ってきた清掃レポをお届けしますわーい(嬉しい顔) さくらですかわいい 現在、この蔦島にたくさんの方に遊びに来てもらえるようにと、 仁尾町地元の方が中心となり、清掃活動などを定期的に続けています 中心となっているのは、まちづくり推進隊仁尾 そして、仁尾まちなみ創造協議会、仁尾の海を清掃している父母の会など 仁尾の街を元気に!!!と頑張っていらっしゃる方々です IMG_2186.JPG 今回清掃したのは、先日おかぴ&レイナが取材にも回..
posted by ほんまモンリポーター at 11:10

2012年11月03日

仁尾町の父母ヶ浜はきれいになりました〜♪

今日は秋晴れの気持ちいお天気でしたね そんな中、三豊市にはこんな企画がやってきていました コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン                                  in 香川 IMG_7773.JPG FM香川へ応募のあった方の中から抽選で選ばれた350名の方が、  ひらめき仁尾町の父母ヶ浜で清掃をして  ひらめきみとよマルシェでお買い物をする という、イベントだったのです  イベントの詳細はこちらへ 350名の方が、”お掃除、頑..
posted by ほんまモンリポーター at 19:17

2012年07月02日

仁尾町 清掃、そして海開き!

夏〜が来た晴れ・・・と言いたいところですが、曇り空が続きますね 涼しくて過ごしやすくて、天の恵みもあるのでありがたいのですが・・・曇り 暑い夏には暑い夏の良さもありますよね!!! 昨日、7月1日は、仁尾町の3箇所で海開きが行われました 3箇所は父母ヶ浜、サンビーチ、蔦島です 先日、取材をさせていただいていた、 父母の会会の皆さんを中心とした清掃活動が、 この海開きの当日の朝、行われるということで、さっそく行ってきましたダッシュ(走り出すさま)  過去の記事はこちら 深..
posted by ほんまモンリポーター at 10:08

2012年06月29日

父母ヶ浜B

父母の会のみなさんのお話をお聞きして、 ななことさくらおねーさまも早速、父母ヶ浜に癒されに…。 過去ブログもご覧くださいね。 その@ そのA IMG_6073.JPG IMG_6074.JPG シーズン中はすごい人で賑わうんだろうなぁ。 IMG_6077.JPG おお!!さくらおねーさま、いつの間にか素足になっとる。 IMG_6081.JPG やどかりさん、お引越しかな。 IMG_6091.JPG かにさん、ちょこちょこ。おうちがいっぱいや。 IMG_6102.JPG 自然が創りだすアートの世界。 父母ヶ浜は大潮の時には..
posted by ほんまモンリポーター at 17:45

2012年06月28日

父母ヶ浜A

7月1日、日曜日に海開きを控えた仁尾町の父母ヶ浜。 引き続き、父母の会のみなさんにお話を伺います。 過去ブログもご覧ください。 その@ IMG_6080.JPG 今回、お越しくださったのは、写真左から 菅磯夫さん、塩田健治さん、鴨田隆司さん、鴨田英作さん、森一恵さんです。 県道21号線から見る燧灘と、干潮時に現れる広大な干潟。 「日本の夕陽百選」にも選ばれるほどの壮大な夕陽。 波の音や潮の香り、砂の感触に心が癒されます。 おすすめの時間帯はありますか。 ..
posted by ほんまモンリポーター at 09:51

2012年06月27日

父母ヶ浜@

いよいよ始まる本格的な夏。 夏の楽しみといえばいろいろあるけど、やっぱり海水浴ですよね。 今年は海に遊びに行きたいなぁ、と思っているななこです。 今回は、三豊市にある海水浴場の中でも、 シーズン中は特に賑わう、仁尾町の父母ヶ浜をご紹介します。 いつもきれいに管理されている海岸やごみの少ない砂浜は 地域ボランティア・父母の会のみなさんによって、 保たれていることがわかりました。 さっそく、父母の会のみなさんにお話を伺います。 IMG_6080.JPG 今..
posted by ほんまモンリポーター at 10:55