2020年12月15日

三豊はジオも楽しい!香川大学公開講座のジオツアー開催!(後編)

 こんにちは、ショウタロウです。
 香川大学公開講座ジオガイドが案内する讃岐ジオサイト・「爺神山と汐木山(三豊市)」
の後編です。
  〇前編はこちら
 お昼を済ませて、午後からはかつての古三野津湾の痕跡を巡ります。
 宗吉かわらの里展示館を出発して、汐木山の麓に向かいます。
 汐木山.jpg
(汐木山遠景:写真は香川大学長谷川研究室提供)
 上の写真は資料館を出てすぐのところから撮影したものですが、歩いてみるとなだらかに下っていることが分かります。
 実は、この斜面がかつての海の渚だっ..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2020年12月14日

三豊はジオも楽しい!香川大学公開講座のジオツアー開催!(前編)

こんにちは、ショウタロウです。
 一昨年から三豊市のジオ(地形や地質に関わること)を紹介してまいりました。
 「爺神山ってすごいんです!」(記事はこちら
 「香川大学公開講座「讃岐ジオサイト探訪」が三豊で開催!」(記事はこちら
 「石が語る三豊の自然(七宝山系:絶景の縦走編)」(記事はこちら
 「石が語る三豊の自然(荘内半島編)」(記事はこちら
 このような三豊の資源を活かした取り組みとして、先日
香川大学公開講座
ジオガイドが案内する讃岐ジオサイト
「爺神山と..
posted by ほんまモンリポーター at 09:27

2020年08月29日

文書館でレトロ絵はがき販売中!

こんにちは、ショウタロウです。

先日、三豊市文書館での夏期企画展のご紹介をしました(記事はこちら
入るときには気づかなかったのですが、帰りがけに目に留まったのがこちらの絵葉書達です。
IMG_0533.JPG
「絵はがき『懐かしの一枚』」として三豊市の昔の風景写真が一枚100円で販売されていましたよ。
IMG_0534.JPG
絵葉書になっているのは文書館の資料の中から選ばれた写真です。
こちらは、削られる前の爺神山と旧高瀬駅
IMG_0535.JPG
かつての「高瀬大坊駅」。現在は、「みの」駅ですね。
IMG_0536.JPG
加嶺隧道。詫間と仁尾を結ぶトン..
posted by ほんまモンリポーター at 04:00

2020年06月15日

【ため池さんぽ】池にマネキン!?勝田池

 こんにちは、ショウタロウです。
 梅雨に入り、早苗が日々育つ季節になりましたね。
 先日、国市池をご紹介しましたが(記事はこちら)、今回はお隣の勝田池です。勝田池は国市池より一回り小さいのですが、どちらも大きなため池です。
 スタート地点は記念碑のある場所です。路肩に数台車が停められますよ。
IMG_7519.JPG (左奥に車が停められます)
IMG_7518.JPG
石碑の横の階段を登ります。
IMG_7525a.jpg
登ると未舗装の道にでます。高い場所にあって風が気持ちいい!
IMG_7528.JPG
遠くには爺神山も見えます。
IMG_7527.JPG
しばらく歩いていくと…ん?..
posted by ほんまモンリポーター at 19:11

2020年06月11日

悠久の時を超えて!三豊のジオツアー開発中!(後編)

ブログでもたびたび紹介してきました香川県のジオパーク(*)化への取り組みの中で、今回三豊をフィールドとしたツアーづくりのための下見&調査が行われました! 前編はこちら
さて、宗吉かわらの里展示館をでてすぐの場所で長谷川教授が「周りを見てください」とのこと…なんでしょう?
IMG_7874.JPG
田んぼ…ですよね??ちょっと段々畑っぽいですが…
IMG_7873.JPG
長谷川先生「実は現在この段になっているところがかつては海の縁、渚だった場所なのです。こちらの資料を見てください。現在の地形の高低差で色付けしたものですが..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2020年06月10日

悠久の時を超えて!三豊のジオツアー開発中!(前編)

 こんにちは、ショウタロウです。
 ブログでもたびたび紹介してきました香川県のジオパーク(*)化への取り組みの中で、今回三豊をフィールドとしたツアーづくりのための下見&調査が行われました。
 ジオパークとは、「地球・大地(ジオGeo)」と「公園(パーク:Park)」とを組み合わせた言葉で、「大地の公園」を意味し、地球(ジオ)を学び、丸ごと楽しむことができる場所です。その価値や地域における取り組みが認められると、ユネスコにより世界ジオパークとして認定される場合もあります。..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2020年04月15日

ため池さんぽ:国市池@高瀬町

 こんにちは、ショウタロウです。
 コロナウイルスの感染拡大防止の為、年齢を問わず自宅で過ごす時間がとても増えていると思います。
 一方で、運動不足が気になりますし、気持ちもリフレッシュしたい!だったら食料の買い出しなど出かけるときについでに散歩してくるのもいいですよね。
 あまり人と出会わず、なおかつ開放的な場所…
 そうそう!、香川にはため池がありました!
 そう、なんといっても、香川はため池密度では全国1位なのです(ちなみに面積が小さいので、ため池の数では第3位で..
posted by ほんまモンリポーター at 14:46

2020年02月24日

三野には海が広がっていた!

 こんにちは、ショウタロウです。
 最近、ジオツアー(地形や地質などを楽しむツアー)にいろいろと参加しています。
 香川大学の長谷川修一先生によると、三豊も含めた香川は世界的にも価値のあるジオ関係の資源があるそうですよ。
 三豊も爺神山など様々なおもしろポイントがありますよね(記事はこちら)。
 ご存じの方も多いでしょうが、かつて三野町の平野部に広がっていた「古三野津湾」について調べてみましたよ。
 さて、とても簡単ですが、こちらが三野町を中心にして、主な道路などを書いたイ..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2019年05月29日

風の吹く丘:丸山公園@三豊市三野町

 こんにちは、ショウタロウです。
 海から山まで広がる三豊市には様々な公園がありますが、今日はその中でも小さな山(丘)の上にある公園をご紹介します。
 場所は三野町、鳥坂峠から詫間町に向かう県道48号線沿いに見える丘の上にあります。丸山公園遠景.jpg
 こちらの丘の上が公園になっています。ちなみに右手奥に見える山は以前ご紹介した貴峰山(とみねやま)です(記事はこちら
 登り口はこの丘の裏側にあります。鳥居.jpg
 裏側には頸懸(むなかけ)神社(旧名:聖天祠)というお社がありました。
 IMG_6673.JPG
 なんだか興味深..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2019年03月21日

爺神山ってすごいんです!

 こんちには、ショウタロウです。
 昨年末からしばしば三豊のジオ(地球や大地(地形や地質))に関する記事を掲載させていただいています。
  
「香川大学公開講座「讃岐ジオサイト探訪」が三豊で開催!」(記事はこちら
「石が語る三豊の自然(七宝山系:絶景の縦走編)」(記事はこちら
「石が語る三豊の自然(荘内半島編)」(記事はこちら
 今回は、三豊にあるジオ的な資源の「真打ち」と言ってもいいでしょうか!「爺神山(とかみやま)」をご紹介します!
 爺神山は、別名「高瀬富士」ともよ..
posted by ほんまモンリポーター at 14:09

2019年02月13日

【みとよクエストパートナーショップご紹介♪】え!? 合言葉は『みとクエ』じゃないの!?

  
この冬の三豊を盛り上げるプロジェクト
   「みとよクエスト」開催中!
  ◎市内60軒のパートナーショップ一覧はこちら
  
 合言葉の「みとよクエスト」で素敵な特典をプレゼント!パートナーショップをご紹介します!!
 ・・・と合言葉は『みとクエ』と大きく宣伝していますが、
  実は!
 合言葉が、『みとクエ』ではなく、お店独自の合言葉をお願いしているお店さんあるということで、お話を伺ってきました♪
★カフェ&ピザ 風音
三豊市高瀬町、爺神山(とかみやま、..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2018年11月15日

香川大学公開講座「讃岐ジオサイト探訪」が三豊で開催!

こんにちは、ショウタロウです。
 去る11月11日(日)に香川大学公開講座の「讃岐ジオサイト探訪」が三豊市高瀬町で開催され参加してきました!
 「ジオ」とは地球や大地を意味する言葉です。
 最近では、特徴的な地形や地質を持つ地域が、ユネスコの「世界ジオパーク」や日本ジオパーク委員会の「日本ジオパーク」に指定されて、学びや愉しみの場所となっています。
 今回の「讃岐ジオサイト探訪」は、その名の通り讃岐の特徴的な地形・地質が見られる場所を探訪する講座で、県内各地を探訪していま..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2014年03月30日

みとよの見所一覧

〜みとよの見所一覧〜 三豊市内のおすすめスポットを一覧でご紹介! リンクをクリックして詳細ページへGO次項有 ※三豊市観光協会のホームページも要チェック!
大きな地図で見る <財田町> IMGP0616.JPG鮎返りの滝 戸川ダムの奥にひっそり佇むこちらの滝。ひんやり涼しい癒しスポット! NCM_0686.JPG戸川ダム公園 「さぬき百景」のひとつ。春には250本もの桜を楽しめます! IMGP5104.jpg香川用水記念公園 財田町の山間。静かで水のせせらぎが聞こえる県民の憩いの場! IMGP9921.jpg宝光寺 ..
posted by ほんまモンリポーター at 09:55

2014年03月24日

地元が作る山道!とんぎり山▲ 〜そのB〜

こんにちは!もりいちです! ご紹介しております 三野町の里山とんぎり山 ペンとんぎり山記事 @ AIMGP1615.JPG とんぎり山愛好会の方々に案内して頂いて ようやく山頂に到着!そしてそこには 360度すばらしい景色が広がっていましたよ〜 IMGP1735.JPG とんぎり山登山後半をご紹介します次項有 ようやく標高189mの山頂に到着位置情報 山頂から見える景色とは!? IMGP1818.JPG とんぎり山愛好会の方々が、景色が見える様にきれいに 選定してくれているので、三豊の風..
posted by ほんまモンリポーター at 08:24

2014年03月22日

険しき山道!とんぎり山▲ 〜その@〜

こんにちは!もりいちです! 3月30日に三野町の「宗吉かわらの里展示館」にて 開催されます毎年恒例「宗吉史跡まつり」 そしてこのおまつりに合わせて宗吉史跡の裏手の とんぎり山にて、里山登山イベントが開催されます! その名も・・・  春感ウォーキング とんぎり山にのぼろう IMGP1951.JPG 日時:3月30日(日)9:30集合           10:00出発 集合:宗吉かわらの里展示館 持物:運動靴・タオル・水筒・軍手 ※小雨決行、駐車場があ..
posted by ほんまモンリポーター at 08:08

2014年03月09日

三豊思い出写真帳〜人が動く(三豊の交通)〜

こんにちは!もりいちです! 前回ご紹介しました 現在、三豊市文書館で開催中! 昔の三豊をご紹介する春期企画展   三豊思い出写真帳 〜人が動く(三豊の交通)〜 IMGP1451.JPG 過去にも開催されました、三豊思い出写真帳ですが 今回の展示は、かつての三豊市における鉄道や自動車交通事情。 昔の駅の写真や鉄道網を示す資料などを通して、三豊の姿が垣間みれます目 IMGP1446.JPG 文書館の入り口を中に入ると 資料や写真のパネルがズラリ!! IMGP1453.JPG 三豊市地..
posted by ほんまモンリポーター at 08:24

2014年02月24日

大捜索!!高瀬百景★

こんにちは!もりいちです! 前回ご紹介しました 「高瀬百景」絵はがき集 DSCN3662.JPG DSCN3664.JPG 厳選された高瀬の名所100カ所を 高瀬絵画クラブの小西義智さんのスケッチで 絵はがきにしたものなんです! そして今回、そのスケッチに描かれた場所を フラフラ〜っと捜索してきましたダッシュ(走り出すさま) ●JR高瀬駅 IMGP1025.JPG ●高瀬川 NCM_0480.JPG ●長池公園(新名) IMGP1022.JPG ●爺神山の大師堂(比地中) IMGP0268.jpg ●国市池と五丁池 IMGP1031.JPG ●JAカントリー(比地中) ..
posted by ほんまモンリポーター at 07:43

2014年02月21日

真冬に突撃!!真平山▲ 〜下山編〜

こんにちは!もりいちです! 前回、真平山の山頂に無事到着したのですが そこでもまた2つのルートが出現したのですが せっかくなので、燧灘・仁尾方面へのルートも通って さらに、本ルートから下山する強硬手段をとることに! IMGP0853.JPG まずは、登山道マップの緑のルート 燧灘・仁尾方面ルートへ次項有 こちらのルートはロープが張られていて分かりやすい! ですが坂が結構急なので、ロープ伝いに慎重に目 IMGP0880.JPG IMGP0886.JPG そして到着した展望台からは、燧灘・仁..
posted by ほんまモンリポーター at 09:30

2014年02月20日

真冬に突撃!!真平山▲ 〜登山編〜

こんにちは!もりいちです! 前回の出発編で、真平山登山出発早々 ルート選択で迷ってしまいましたが ようやく決断ひらめき 選んだルートは、本ルートではなくて赤道ルート なにやら険しそうな匂いがプンプンします! IMGP0854.JPG とりあえず気を取り直して レッツ・トレッキング〜ダッシュ(走り出すさま) IMGP0855.JPG こちらの赤道ルート 所々に看板で道を誘導してくれて、階段も整備されていて 全然大丈夫そうだな〜と思いきや・・・ IMGP0861.JPG IMGP0863.JPG 途中から道がなんだか分かりにくくなっ..
posted by ほんまモンリポーター at 08:51

2014年02月19日

真冬に突撃!!真平山▲ 〜出発編〜

こんにちは!もりいちです! 寒い日が続きますね雪いかがお過ごしですか? 正直寒くて外に出たくない所ですが、あえての山登り! そんなわけで今回、三豊の里山を制覇すべく 登ってきました真平山 IMGP0845.JPG 三野町と仁尾町をつなぐ県道220号線を 仁尾町方面へ進むと、途中に見えて来るこちらの看板が目印目 IMGP0843.JPG ちょうど公園にトイレもあるので、ちょっと一息。 それでは、はりきって登ってみましょうダッシュ(走り出すさま) 登り始めに、頂上まで930mの看板がひらめき 杖..
posted by ほんまモンリポーター at 09:37

2013年12月21日

三豊のジオサイト『爺神山』

こんにちは!もりいちです! 以前ご紹介しました 讃岐おにぎり山の秘密!? そこでご紹介しました三豊のおにぎり山。 「高瀬富士」とも呼ばれる『爺神山』 IMGP0275.jpg 香川県における『讃岐七富士』の一つで、 他には飯野山(讃岐富士)・白山(三木富士)・六ツ目山(御厩富士) ・堤山(羽床富士)・高鉢山(綾上富士)・江甫草山(有明富士)があります。 『爺神山』は、昭和35年頃から採掘が始まり、山肌がざっくり削られてしまっているのですが、この削れた部分からおに..
posted by ほんまモンリポーター at 11:26

2013年12月05日

讃岐おむすび山の秘密!?

こんにちは!もりいちです! 讃岐に住んでいると目にすることがある 通称『おにぎり山』 丸亀市と坂出市の境にあります、讃岐富士とも呼ばれる『飯野山』をはじめ、 三豊周辺の『弥谷山』に『天霧山』、採掘で大きく削れた『爺神山』。 この讃岐の地に、きれいなおむすび型の山々が多いのはなぜか!? そして、この讃岐の地の『世界ジオパーク』認定を目指す!? その謎を知る為にやって来ました! 高瀬町農村環境改善センター DSCN2903.JPG そして、こちらで開催され..
posted by ほんまモンリポーター at 10:13

2013年11月01日

爺神山

IMGP0199.jpg 標高227メートルの爺神山(高瀬富士) 昭和35年頃から始まった採掘により、 現在は頂上付近が大きく削れてしまっています。 しかし、かつてはきれいなおにぎり山だったことから 飯野山(讃岐富士)・白山(三木富士)・六ツ目山(御厩富士) ・堤山(羽床富士)・高鉢山(綾上富士)・江甫草山(有明富士) に並ぶ、讃岐七富士としても有名ですひらめき ペン関連記事讃岐ジオサイト ●爺神山登山@APIZZERIA『風音』 位置情報爺神山 香川県三豊市高..
posted by ほんまモンリポーター at 00:00

2012年03月26日

3月17日 山ガール 〜おまけ&お土産編〜

山ガール 最終章 乙姫さくら&みとよんですぴかぴか(新しい) 爺神山〜だいくや(うどん)〜風薫(スイーツ) だけでも、十分満喫なのにパンチ さらに、時間に余裕ができた山ガールたちが向かったのは・・・ 仁尾町の曽根果樹園さん  山ガールさんがマーマレードの寒天寄せを作ってくれた   その幻のマーマレードを求めてやって来ましたグッド(上向き矢印) IMG_4607.JPG 15分前に連絡したのに、こんなにきれいに・・・感激ぴかぴか(新しい) IMG_4609.JPG ぼくも一口                        みかんのベット IMG_4612.JPG ..
posted by ほんまモンリポーター at 09:23

2012年03月23日

3月17日 山ガール 〜登山編〜

3月17日に行ってきました 山ガール 乙姫さくら & みとよん(無理やりもうやだ〜(悲しい顔))ですぴかぴか(新しい) 今回登ったのは、高瀬町にある爺神山(とかみやま、と読みますよ) 讃岐七富士の一つの山です 下からは写真を撮れませんでしたが、過去の砕石で山の頂上半分がないんですよ IMG_4516.JPG まずは、大師堂で登山の無事を祈ってお参り IMG_4518.JPG  IMG_4519.JPG えへ! お接待に飴をいただきました IMG_4521.JPG 登山開始!                    楽チンみとよん IMG_4523.JPG  IMG_4526.JPG 結構急な上り坂を、一気に登..
posted by ほんまモンリポーター at 15:33

2012年03月12日

風音 at 高瀬町

爺神山のご紹介をしていたら、   やっぱりこのピザ屋さんを思い出してしまい・・・ 一押しの、石窯ピザ屋さんのご紹介です    爺神山へは、山ガールの記事で 爺神山へ向かう坂道を登る途中に、可愛らしい雰囲気の一軒家を発見 風音 PIZZERIA FU-NE IMG_3730.JPG  IMG_3732.JPG 店内に入ってみると、素敵なカウンターや暖炉に癒されます IMG_3736.JPG  IMG_3739.JPG  少し高台にあるので、景色も素晴らしい〜  今度、暖かくなったら、テラス席で頂きたいなあ〜 IMG_3735.JPG  IMG_3733.JPG 気になるのは、..
posted by ほんまモンリポーター at 16:31

2012年03月12日

土曜日は山ガール!

ぐえ〜、なんだかまた寒い一日にちょっと凹んでいる乙姫さくらですぴかぴか(新しい) 春の足音はたしかに聞こえていたのに・・・ この土曜日は、山ガールだというのに・・・ この土曜日に企画されている山ガールの記事はこちら  山ガール ブログ 3月17日(土曜) 朝10時半〜午後3時半頃 集合 高瀬町農村環境改善センター 10時半 高瀬町の爺神山に登るそうですよ とは言っても、週間天気予報によると、土曜日は雨〜雨 過去の2回も、軽い雨だったしなあ〜  なぜか..
posted by ほんまモンリポーター at 15:49