2021年05月06日

花と本と珈琲と【蘭's garden】

こんにちは、ショウタロウです。
三豊市高瀬町にある「蘭's garden」
蘭の産地直売ショップカフェを併設した三豊市の癒やしスポットの一つです。
IMG_7093.JPG
(手前が蘭の直売ショップ、奥がカフェです)
この蘭's gardenに新しい魅力が加わるんですよ✨
⬛蘭の花、珈琲、そこに加わる魅力とは…?
早速ご紹介…いやいやその前に…
みなさん、母の日のプレゼントは決められましたか?今年2021年は5月9日(日)です。
母の日といえばカーネーションが定番ですが、今年は蘭の花は..
posted by ほんまモンリポーター at 00:00

2021年03月14日

お花を送りたくなる季節♪ 蘭ズガーデンより

さくらです
3月は、お別れやお祝いなどなど、
感謝の気持ち、お礼の気持ち、おめでとうの気持ちを伝えたくなる季節ですよね。
三豊市高瀬町、『蘭ズガーデン』のギャラリーの中は、
たくさんのお花でいっぱいです!
IMG_6482.jpg
蘭ズガーデンのお花は、苗から仕入れ、ハウスの中で大切に育てられています。
IMG_6494.jpg
今はお店まで足を運ぶのが難しいという方は、
電話やファックスで、全国へ発送も受け付けてくれます。

電話&FAX:0875 (73) 6789

IMG_3016.JPG

 注文したい花のイメージ

  ・色の希望
   ..
posted by ほんまモンリポーター at 23:34

2020年04月26日

母の日に贈り物♪ 「蘭ズガーデンの花」

【2020年春】
 三豊市内のお持ち帰りができるお店一覧はこちら
さくらです
遠くにいる家族にも会えない、いつもと違うゴールデンウィーク。
三豊市内でも、たくさんのお店が、
ゴールデンウィークの自粛や休業にご理解いただき、
静かなお休みに入りそうな気配です。
毎年、母の日のころには、
母の日の贈り物やプレゼントを求めて、
たくさんの方が訪れる蘭ズガーデン。
緑いっぱいに囲まれたかわいいショップへ!
IMG_3015.JPG
 〇蘭ズガーデンのご紹介記事はこちら
蘭ズガーデンの蘭の花は、..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2020年02月22日

贈り物の季節、花の季節 『蘭ズガーデン』の蘭、花盛りです♬

さくらです
2020年が始まったばかりだと思っていたら・・・、もう間もなく3月
3月は、お別れやお祝いなどなど、
感謝の気持ち、お礼の気持ち、おめでとうの気持ちを送りたくなる、
そんな機会がいっぱいの月ですよね。
なので、この季節、『蘭ズガーデン』のギャラリーの中は、
たくさんのお花でいっぱいだろうな〜と思い、お邪魔してみました!
IMG_1152.jpg
ギャラリーに入ってすぐに、ちょっと珍しい感じの蘭がありました!
背が高い紫色の2本は『バンダ』という種類!
白い胡蝶蘭とのコントラストが..
posted by ほんまモンリポーター at 16:01

2018年11月25日

贈り物に、そしてお正月を迎える前に♬ 「蘭の花」@蘭ズガーデン

気が付けば、11月ももうすぐ終わり!!! あまり実感がありませんが、気が付けば年末年始はすぐそこですね! 新年を、気持ちよく迎える準備の一つに、きれいなお花があると嬉しいです! お正月を彩るきれいな寄せ植え作りを提案してくれる蘭ズガーデンでは、 今年も、寄せ植え体験会を予定されています♪ 蘭ズガーデンの蘭は、今、このお正月の寄せ植え作りに向けて、 きれいなお花を咲かせて、寄せ植えにいらっしゃる方をお待ちしています♪ 蘭の寄せ植えで、華..
posted by ほんまモンリポーター at 20:48

2018年10月17日

2018年10月20日(土)Autumn JAZZ at 蘭ズガーデン

秋らしい、外で過ごすのが気持ちいい日々が続きます♪ IMG_0407.JPG 高瀬町『蘭ズガーデン』のきれいな庭で、 JAZZライブが開催されます♬ 実りの秋、そして芸術の秋♪ この美しい季節をジャズの名曲を聴きながら過ごしませんか? 40362453_2121865524491557_7433748822053879808_n.jpg 日付:2018年10月20日(土) 時間:開場16時〜 開演17時〜19時 会場:三豊市高瀬町 蘭ズガーデン チケット:お1人様 2,000円 演奏は、今回のイベントために結集した、 『蘭ズガーデン..
posted by ほんまモンリポーター at 23:15

2018年05月01日

もうすぐ母の日♬ きれいな蘭の花をプレゼントにいかがですか!? 『蘭ズガーデン』

さくらです ようやく、暖かい日が落ち着いてきて、 心も体もほっとしてきます♪ IMG_0407.JPG 高瀬町『蘭ズガーデン』のきれいな庭♬ 5月に入るとすぐに『母の日』もやってきますが、 蘭ズガーデンでは、母の日セールを開催します♪    ◎蘭ズガーデンとは、三豊市高瀬町で、   洋蘭の栽培をしているショップ兼カフェです!   蘭ズガーデンのこだわりのお花づくりについてはこちら 蘭の花 母の日セール 5月1日(火)〜5月13日(日)母の日当日まで..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2017年12月31日

【ふるさと納税応援企画】その0〜その13までまとめてご紹介♪ 

今年もたくさんの『三豊市のほんまモン』を追ってきました! 三豊市内で、取材をさせていただきました皆様、 そして、ブログを読んでくださいました皆様、 2017年も大変お世話になりました♪ また、2018年も、まだまだ紹介しきれていない三豊市の魅力を、 バリバリご紹介していきたいと思います! よい新年を、お迎えください♪ 2017年最後のブログは、秋からご紹介してきた 『三豊市ふるさと納税応援企画』その0〜その13までご紹介♪
三豊市ふる..
posted by ほんまモンリポーター at 15:23

2017年12月24日

お正月を彩る花、まだ間に合います♪ 『蘭ズガーデン』の寄せ植え会

今日はクリスマスイブ♪ 皆様にとりまして、楽しい1日となりますように!!! そして、心のどこかにひっかかる年末の大掃除や新年を迎える準備・・・ そんな新年を、気持ちよく迎える準備の一つに、きれいなお花が欠かせませんが、 お正月を彩るきれいな寄せ植え作りを提案してくれる蘭ズガーデンでは、 今年も、寄せ植え体験会を予定されています♪ 蘭ズガーデンの蘭は、今、このお正月の寄せ植え作りに向けて、 きれいなお花を咲かせて、寄せ植えにいらっしゃる方をお待..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2017年12月11日

【ふるさと納税応援企画】その0からその9まで、振り返り♪

三豊市ふるさと納税応援企画 
furusatorogo (1).jpg バナーをクリック♪
『週刊みとよほんまモンRadio!』では、 三豊市のふるさと納税について、詳しくご紹介しています!(記事はこちら
11月から始まっている三豊市の『ふるさと納税応援企画』にご協力いただいている各事業者のみなさまのご紹介も、その0から、その9までとなりました。 お手元に届く&大切な方に贈られる『三豊市の商品』が、どのように大切に作られているかをぜひ知っていただけるように、カタログを見るだけで..
posted by ほんまモンリポーター at 14:19

2017年12月06日

【ふるさと納税応援企画】その8 蘭ズガーデンの「蘭」

さくらです 三豊市ふるさと納税応援企画 その8 『蘭ズガーデンの蘭』 furusatorogo (1).jpg  バナーをクリック♪
 先日三豊市のふるさと納税についてご紹介いたしました(記事はこちら
 週刊みとよほんまモンRadio!では、ふるさと納税にご協力いただいている各事業者のみなさまのご紹介をしていきます。
今日ご紹介するのは、三豊市高瀬町で、 2000年から18年間蘭の花を育てられている『蘭のお花』 24550154_779954948871280_178179201_n.jpg 蘭ズガーデン オーナー 井上敬子さんに伺いました♪ 24581226_779954998871275_2059697731_n.jpg ..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2017年11月18日

小さい春、み〜つけた!

 こんにちは、ショウタロウです。
 先日のひとみさんの記事にもありましたが、ここ最近「小春日和」という言葉を聞く事がしばしばありました。
 小春日和を調べてみると、旧暦 10月(太陽歴では 11月から 12月上旬)の晩秋から初冬にかけて現れる穏やかな暖かい晴天のことだそうです。今の季節に使う言葉なんですね。
 ということで、「小さい秋」ならぬ「小さい春」を見つけにちょっと出かけてみると…
 早速畑で見つけましたよ〜
畑の畦.jpg
 えっ?どこでしょう??
 近づいてよ〜く見てみると…
..
posted by ほんまモンリポーター at 07:15

2017年11月12日

11月18日(土) 農村歌舞伎「祇園座公演」のご案内 〜高瀬町 蘭ズガーデン〜

朝夕がぐっと寒くなってきました♪ 読書の秋、芸術の秋、など文化を楽しみたくなるこの季節、 『農村歌舞伎』の観劇はいかがですか!? 三豊市高瀬町で蘭の生育と販売をしている「蘭ズガーデン」の 蘭用のハウスの一角が歌舞伎の舞台となります♪ 農村歌舞伎「祇園座公演」 22497193_1844197219226038_1492917478_o (1).jpg 日 時:平成29年11月18日(土) 15時30分開演 場 所:三豊市高瀬町 蘭ズガーデン 入場料:1500円(ウエルカムお寿司付き) ★当イベントにおける売り上げは..
posted by ほんまモンリポーター at 16:07

2017年11月01日

ふるさと納税応援企画、実施中♪

三豊市ふるさと納税応援企画 
furusatorogo (1).jpg バナーをクリック♪
 三豊市のふるさと納税について、詳しくご紹介いたしました(記事はこちら
『週刊みとよほんまモンRadio!』では、三豊市の『ふるさと納税』にご協力いただいている各事業者のみなさまをご紹介をしていきます。 お手元に届く&大切な方に贈られる『三豊市の商品』が、どのように大切に作られているかをぜひ知っていただけるように、カタログを見るだけではわからない、生産者さんの想いや商品・製品を作るまでの過程を..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2017年10月14日

今週末のイベント情報

今週末、ちょっとお天気が心配ですが、週末の三豊市、盛りだくさんですよ♪  どぶろく祭り 3FB81F04-C828-42D0-91B4-1576A3D45BEF-thumbnail2.jpg 日時:平成29年10月14日(土) 午後3時〜午後9時 場所:三豊市豊中町 宇賀神社  ◎詳しい情報はこちら アフリカの子どもたちの笑顔に出会うトーク&ライブ 20987986_1555564591180241_1123098754_n.png 日時:平成29年10月14日(土) 午後1時〜 場所:三豊市高瀬町 蘭ズガーデン  ◎詳しい情報はこちら 第20回 本山太鼓まつり 日時;平成29年10月14日(..
posted by ほんまモンリポーター at 00:01

2017年10月07日

10月14日(土) 蘭ズガーデンがアフリカンな一日に♬

秋の風が気持ちいい今日この頃、 高瀬町『蘭ズガーデン』のきれいな庭がアフリカンな1日になります♬ IMG_0407.JPG 香川県ユニセフ協会&蘭ズガーデンスペシャルイベント アフリカの子どもたちの笑顔に出会うトーク&ライブ 20987986_1555564591180241_1123098754_n.png ●日時: 2017年10月14日(土)  午後1時〜   アフリカンカフェ 午後2時〜4時 トーク&音楽ライブ ●参加費: ハランベー(お気持ち制) ●プログラム: 第一部:マサイの戦士ジャクソンと第2夫人永松真紀さんのト..
posted by ほんまモンリポーター at 20:59

2017年05月03日

ゴールデンウィーク、三豊に遊びにおいで〜♬ イベント&見どころ一覧

今日から、お休みって方も多いでしょうか!? ゴールデンウィーク中の三豊市のイベント&見どころ、 たくさんの方に届きますように!!! ということで、再度アップしておきます♪ 5月3日(水祝) 小学校でスイーツマルシェ 時間:午前10時〜午後3時 場所:三豊市山本町 旧河内小学校 17426371_884607218348768_3329108791445570269_n.jpg  ◎詳しいご紹介記事はこちら 5月5日(子どもの日) 石鎚神宮大祭 時間:午前10時〜午後4時 場所:三豊市詫間町 石鎚神宮/茶久..
posted by ほんまモンリポーター at 07:29

2017年05月01日

春の連休2017 イベント一覧情報♬

すでにゴールデンウィークが始まっている方も、  明日、明後日からお休みになるという方も・・・ ゴールデンウィーク中の三豊市のイベント&見どころ、 まとめてみました🎵 5月3日(水祝) 小学校でスイーツマルシェ 時間:午前10時〜午後3時 場所:三豊市山本町 旧河内小学校 17426371_884607218348768_3329108791445570269_n.jpg  ◎詳しいご紹介記事はこちら 5月5日(子どもの日) 石鎚神宮大祭 時間:午前10時〜午後4時 場所:三豊市詫間町 石鎚神宮/茶久楽 ..
posted by ほんまモンリポーター at 08:26

2017年04月24日

蘭の花 母の日セール 5月1日〜14日の母の日まで 〜蘭ズガーデン〜

さくらです ようやく、暖かい日が落ち着いてきて、 心も体もほっとしてきます♪ そして、ゴールデンウィークや5月の予定も、 気になってくる頃ですね! IMG_0407.JPG 高瀬町『蘭ズガーデン』のきれいな庭♬ 5月に入るとすぐに『母の日』もやってきますが、 蘭ズガーデンでは、母の日セールを開催します♪    ◎蘭ズガーデンとは、三豊市高瀬町で、   洋蘭の栽培をしているショップ兼カフェです!   蘭ズガーデンのこだわりのお花づくりについてはこちら ..
posted by ほんまモンリポーター at 08:30

2016年12月07日

クリスマス & お正月を華やかな蘭の花と一緒に♪ 〜蘭ズガーデン〜

さくらです 12月は師走と言いますが・・・ 気がつけば、クリスマスもお正月もすぐそこなんですね! 楽しい企画も、そしてお正月を迎える準備も、 進めていますか!? 毎年、この季節に、 お正月を彩るきれいな寄せ植え作りを提案してくれる蘭ズガーデンでは、 今年も、寄せ植え体験会を予定されています♪ 蘭ズガーデンの蘭は、今、このお正月の寄せ植え作りに向けて、 きれいに咲く準備を整えていた花がたくさん並んでいますよ! ranzgarden.jpg 蘭の寄せ植えで、華やかな年明..
posted by ほんまモンリポーター at 09:45

2016年09月05日

9月19日(月祝) ジャズと寝待ち月を愛でる庭へ @蘭ズガーデン

秋らしさを楽しむ、素敵なライブイベントのご紹介です♪ 5月にガーデンライブを開催し、 満員御礼の盛り上がりだった蘭ズガーデン。 秋の始まりに、ジャズと月と、美味しいものを楽しめる、 ガーデンライブを企画されています! DSC03735.JPG 蘭ズガーデンスペシャルユニット ジャズと寝待ち月を愛でる庭へ 〜今宵だけのガーデンバルに酔いしれて〜 表.jpg 日付:9月19日(月祝) 時間:ガーデンバル 午後4時〜8時 ジャズライブ 午後5時〜7..
posted by ほんまモンリポーター at 20:55

2016年07月17日

志々島探訪

先週、ウバユリが咲き始めたと聞きつけて訪れた志々島
じつは“ふじやま”、初めての志々島訪問だったのです
ということで、今回は。。。
ぼくが見てきた志々島をお伝えしたいと思います
志々島へは詫間町宮ノ下(マリンウェーブのすぐ近く)から
でている定期船で行くことができます
337D5BFF-BB6E-4BD4-8437-9B3EDEFDF603.jpg
E021C92F-BFE6-471C-BDC2-1DA4319D4D22.jpg
スナメリのマークが目印の粟島汽船に乗って
いざ志々島へ
D636C493-0389-40FA-894F-3A1DC269D50E.jpg
船に揺られることおよそ20分
船首の先に見えてきたのが志々島です
B03EB0DD-3E04-498C-AD66-24E1C32E8CC3.jpg
志々島に到着です
A74A0B65-03B1-4355-B9E6-866144B6A29D.jpg
こちらはパネルロード
「男はつらいよ」や「機関車先生」などの
映画の..
posted by ほんまモンリポーター at 17:56

2016年05月03日

ゴールデンウィーク後半戦 まだまだ間に合う! 三豊でお楽しみ♪

ゴールデンウィーク、今日から後半戦♪ 三豊市に遊びに来てくれる方も、近くで楽しいことを探している方も、 皆さまの参考になればうれしいです! 安全運転で、楽しいゴールデンウィークをお楽しみください。 <<5月3日、4日、5日 3日間>> 三豊市詫間町 粟島の『漂流郵便局』 ゴールデンウィークの特別開局中です。 122.JPG 5月3日、4日、5日 午後1時〜4時  ◎粟島汽船や過去の詳しい情報はこちら すでに13,000通の手紙が〜漂流〜してい..
posted by ほんまモンリポーター at 08:17

2016年04月30日

母の日に蘭を贈りませんか?!  〜高瀬町 蘭ズガーデン〜

ゴールデンウェーク、楽しい計画いろいろされていますか?! おとひめななこです* 三豊市高瀬町は 蘭ズガーデン&蘭ズカフェ より 日ごろの感謝の気持ちを伝えるプレゼントに喜んでいただけそうな 蘭の花をたくさんご用意してお待ちしております。 母の日フェアー 〜蘭の花に想いを込めて〜 2016年5月1日(日)− 5月8日(日) 007.JPG 温度管理に気をつけ、丁寧に大切に育てられてきた蘭たちが ずらりと並んで、みなさまをお待ちしてお..
posted by ほんまモンリポーター at 06:15

2016年04月27日

三豊市 ゴールデンウィークのイベント情報

気がつけば、もう4月も終わりそうです・・・ そして、ゴールデンウィークの予定も、気になる頃ですね♪ 三豊市内、ゴールデンウィーク情報をまとめてみました!!! <<4月29日(祝)>> 第21回 よしづ花まつり 日 時:4月29日(金・祝) 午前10時〜午後2時  場 所:三豊市三野町吉津 吉祥寺とその周辺  ◎詳しい内容はこちらから   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 粟島 島四国88カ所巡り 日 時:4月2..
posted by ほんまモンリポーター at 20:21

2016年03月14日

今日はホワイトデー 蘭の花の花ことばは・・・♪

さくらです 雨の一日 お世話になった方へ送るお花を探しに・・・ やってきたのは、三豊市高瀬町  『蘭ズガーデン & 蘭ズカフェ』 ギャラリーの中には、たくさんの花がきれいに並んでいます!007.JPG 毎年、退職祝い、栄典祝いなどが続くこの3月末〜4月上旬は、 胡蝶蘭が人気となる季節なんだそうです! そのために、秋〜冬にかけて、温度管理に気をつけ、 この季節にきれいな花を咲かせることができるように、 長い間大切に育てられてきた花たちが、ずらり..
posted by ほんまモンリポーター at 19:57

2016年03月03日

志々島での奇跡  〜 大楠の下で響き渡る歌声と共に 〜

さくらです 今年が始まって2カ月の間に、志々島へは5〜6回、足を運んでいます。 なんだか、『志々島の奇跡』に呼ばれるように・・・ 昨年の夏ころ、志々島には竜舌蘭という花が咲いていました。031.JPG (中央に高く伸びているのが、竜舌蘭) 今は、もう花は落ちて、その姿を残すのみなのですが、 この花は、50年に一度くらいと言われるほど、 咲いている姿を見るのが珍しい花なんだそうです。 そんな花が咲いていた志々島には、 今、いろんなご縁がつながる、不思議な..
posted by ほんまモンリポーター at 10:00

2015年12月21日

お正月に彩りを 〜高瀬町 蘭ズガーデン〜

さくらです クリスマスもお正月も、もうすぐで・・・ 気がついたら、あっという間に新年を迎えていそうです。 ということで、新年を感じさせるものに出会おうと出かけて行ったのが、 三豊市高瀬町で蘭の生育と販売をしている『蘭ズガーデン』 IMGP3050-thumbnail2.jpg 新年用の寄せ植え会が行われていました♪ 001.JPG 華やかな蘭の花と一緒に、赤、緑、金、白など、 お正月気分を盛り上げてくれる色を選びます。 006.JPG 005.JPG そして、オーナーの井上さんに教えてもらいながら・・・ ..
posted by ほんまモンリポーター at 11:55

2015年11月08日

子供たちで賑わってます♪ in 志々島

さくらです キッズ志プロジェクト・・・ 050.JPG その話を初めて聞いた時、面白いことをしてる方がいると、ワクワクしました!  詳しくはこちら そして、11月8日(日) 子供たちが志々島へ向かい、お店を出す日! 朝一番の志々島へ向かう船にも、子供たちがいっぱい♪ 001.JPG 到着! 島のお花たちもうれしそう〜 005.JPG ゆっくりと、いろんな準備をしています。 045.JPG 何の準備!? 054.JPG 大漁旗が海に向かって風になびいています 060.JPG 外では..
posted by ほんまモンリポーター at 14:34

2015年11月05日

11月8日(日) かわいいお店に出会いに志々島へGO!

さくらです いつもは島民20名弱の志々島ですが・・・ 今週末の志々島は、子供たちの声が、賑やかに響き渡りそうです♪ なんでかって・・・?! 『キッズ・志プロジェクト』 の子供たちが、 かわいいお店を開いてくれます 12108831_1030670220329888_8571576170405305673_n.jpg 「キッズ・志プロジェクト」は、子供たちそれぞれが屋号を持ち、商いを通して、 コミュニケーションやゴール設定、スケジュール管理、会計管理などを学び、 生きる力と活かす力を育むための活動しています。 その集大..
posted by ほんまモンリポーター at 14:20

2015年10月08日

三豊市を舞台に! キッズ・志プロジェクト

さくらです 三豊市を舞台に、 子供たちが頑張っている『素敵なお店』が開かれるそうですよ♪ その名も・・・ 『キッズ・志プロジェクト』 12042924_1014640938599483_1548733587695830796_n.jpg 子供たちそれぞれが屋号を持ち、商いを通して、 コミュニケーションやゴール設定、スケジュール管理、会計管理などを学び、 生きる力と活かす力を育むための活動だそうです! 10月、11月と三豊市内で、子供たちがお店をオープンしますよ♪ <<出店1>> 日時:10月18日(日) 午前10時〜午後2時  ..
posted by ほんまモンリポーター at 11:54

2015年09月28日

蘭ズマルシェ 華やかに開催♪

さくらですかわいい お天気の良かった週末 楽しみにしていた『蘭ズマルシェ』へ♪ 11825783_476376065856202_866627098728192085_n-thumbnail2.jpg 店内のあちこちにきれいな蘭の花が飾られていますかわいい 031.JPG 蘭の工房や、カフェでは、『七福求めてぶら〜りみとよ』の まち歩きツアーに参加された方が、楽しんでいました♪ 蘭の寄せ植え作り体験 004.JPG 優雅な雰囲気を楽しむ英国式アフターヌーンティー講座 011.JPG  010.JPG 優雅な雰囲気がいっぱいでした。 マルシェは、盛りだくさん♪ 木工教室あり! 030.JPG  015.JPG きれいに..
posted by ほんまモンリポーター at 20:14

2015年09月23日

9月27日(日) 蘭ズマルシェ 盛りだくさんにお届けします!

さくらですかわいい 週末の楽しみなイベント『蘭ズマルシェ』 賑やかに盛り上げてくれる出店者のリストをいただきましたので、ご紹介ぴかぴか(新しい) 蘭ズマルシェ 日時:9月27日(日) 午前10時〜午後3時 場所:三豊市高瀬町 蘭ズガーデン 11825783_476376065856202_866627098728192085_n.jpg IMGP3053.JPG IMGP3052.JPG 秋のスペシャルワンデー 〜きれいと元気のもと〜 おいしいもの、かわいいもの、 すてきなものがいっぱいです!  <<出店リスト>> 手ごねパンMelange(手ごねパン) ..
posted by ほんまモンリポーター at 17:56

2015年09月22日

今週末、三豊で『女子力アップ』いたしませんか?

シルバーウィークまっただ中!!! 忙しい方も、のんびりしている方も、 そして、お仕事中の方もいらっしゃることと思いますが・・・ 今週末の三豊は、『女子力アップ』間違いなしのイベントが2つ♪ ★蘭ズマルシェ 日時:9月27日(日) 午前10時〜午後3時 場所:三豊市高瀬町 蘭ズガーデン 秋のスペシャルワンデー 〜きれいと元気のもと〜 おいしいもの、かわいいもの、すてきなものがいっぱいです! 11825783_476376065856202_866627098728192085_n.jpg 11141160_733512620111378_7615545382929281670_n.jpg 車(セダン)蘭ズガーデンまでの詳しい道順はこち..
posted by ほんまモンリポーター at 08:04

2015年09月15日

今週末の三豊は楽しいこと&おいしいこと盛りだくさんです♪

今週末からのシルバーウィーク、香川県に、三豊市に、是非どうぞ! 三豊市は、楽しいこと&おいしいもの、盛りだくさんのイベントが、 盛りだくさんに開催されています!!! 要チェック!!! ★八朔人形まつり 日付:9月19日(土)、20日(日)、21日(月) 時間:午前9時〜午後5時(最終日21日は午後4時まで) 場所:仁尾町文化会館を中心とした仁尾町内 170-31bd6-thumbnail2.jpg  ひらめき詳しくはこちらから ★第3回ガーリックフェスティバル 日時:9月19日(土)、2..
posted by ほんまモンリポーター at 08:53

2015年08月31日

三豊市 9月のイベント情報

三豊市内9月のイベント情報です! ★新米まつり & 炊き込みごはんコンテスト 日時:9月5日(土)    新米まつり 午前9時から販売開始    炊き込みご飯コンテスト 午前8時〜 場所:道の駅たからだの里さいた 11937971_405344816321094_956348979_n.jpg  ひらめき詳細はこちらから   ★浪打の森 JAZZ FESTIVAL 日時:9月6日(日) 午前11時〜夜8時 場所:三豊市詫間波打八幡神社氏子会館 11870846_944591048933247_6289949057617454787_n.jpg ひらめき詳細はこちら ★八朔人形まつり 日時:9月19日..
posted by ほんまモンリポーター at 09:16

2015年08月04日

箱【裏】マルシェ 〜urawaza〜に行ってきました!!

こんにちは!!アヤミですかわいい 8月1日(土)箱浦ビジターハウスでは 箱【裏】マルシェ 〜urawaza〜 が開催されました!! 11751857_958229267554403_2845375356429251961_n.jpg 10時からスタートということで、 私は11時頃行ってきたんですが・・・ 目 既に売り切れそうな勢いでしたよ!! 箱裏マルシェ 〜urawaza〜の様子をお伝えしまするんるん image.jpg レンタサイクル(クロスバイク・マウンテンバイク) カッコイイ!!子ども用もあります目 image.jpg 燧レンタサイクルのHP..
posted by ほんまモンリポーター at 07:58

2015年08月02日

8月7日(金) 夜、ジャズ時間に酔いしれに♪ 〜蘭ズガーデン〜

さくらですかわいい 8月最初の週末、熱く心地良い歌声やリズム♪ ジャズの雰囲気が流れる夜を過ごしに来ませんか? 『SOLO-DUO Live   ギラ・ジルカ & 矢幅 歩with竹中 俊二 』 11745951_930404960351856_2601538480059938284_n.jpg 日時:8月7日(金)     午後6時30分開場 / 午後7時30分開演 場所:三豊市高瀬町 蘭ズガーデン 料金:前売¥4,000 / 当日¥4,500 11141160_733512620111378_7615545382929281670_n.jpg すべての人をハッピーにする最高に心地よい男女ヴォーカル・デュオ、 実力派の2人..
posted by ほんまモンリポーター at 14:20

2015年07月26日

8月1日(土) 箱<<裏>>マルシェ 開催♪

夏、真っ盛り♪ 子供も、大人も、食べて、遊べる一日のイベントです! 箱<裏>マルシェ ~urawaza~ 日時:8月1日(土) 午前10時〜午後4時 場所:箱浦ビジターハウス 及び 周辺駐車場 (香川県三豊市詫間町箱859‐29) 11751857_958229267554403_2845375356429251961_n.jpg 荘内半島の先端のまち、箱浦にある「箱浦ビジターハウス」 その海を前にした場所に、マルシェを盛り上げるための、 「おいしいモノ」「たのしいコト」「地元の特産品」などなど、 いっぱい並びますよ〜♪ ..
posted by ほんまモンリポーター at 14:11

2015年06月27日

ネコ好き必見「ヤマネコ手芸店」

おとひめななこです* きちんと整列した苗が並ぶ田んぼが増えてきました。 恵みの雨を受けて、緑がぐんぐん元気になる季節ですね。 蘭'GARDEN MARCHEをはじめ、いろいろなイベントで お見かけする財田町の雑貨屋さん ヤマネコ手芸店 2014年7月7日にOPENしてから、いろんな場所で活動され ぐいぐいと成長を遂げています。 蘭'GARDEN MARCHEでは、ワークショップを体験◎ ⇒ こちら 仁尾をまるごと楽しむでも、盛り上げていまし..
posted by ほんまモンリポーター at 07:16

2015年05月10日

今日は母の日! お花いっぱいの蘭ズガーデン

さくらですかわいい 今日は母の日! 特別な日・・・ということではなくて、 自分の周りの大切な方に、感謝の気持ち、伝えたいですね♪ そんなあったかい気持ちを、さらにあったかくしてくれる場所 高瀬町 蘭ズガーデン IMGP3050-thumbnail2.jpg 今日の『母の日』に向けて、きれいな蘭の花をたくさんそろえています。 011.JPG 〇母の日フェア in 蘭ズガーデン フェア期間:5月1日(金)〜10日(日) 時間:午前9:00〜夕方17:30 場所:高瀬町 蘭ズガーデン    三豊市..
posted by ほんまモンリポーター at 07:19

2015年05月05日

5月上旬のイベント一覧

明日から、ゴールデンウィーク後半が始まります♪ 盛りだくさんの三豊のイベント情報、一覧でお届けします! たくさんの方の楽しい計画のお役に立ちますように・・・ハートたち(複数ハート) 〇母の日フェア in 蘭ズガーデン フェア期間:5月1日(金)〜10日(日)      *7日(木)定休日 時間:午前9:00〜夕方17:30 場所:高瀬町 蘭ズガーデン    三豊市高瀬町上高瀬2963 電話:0875−73−6789  ☆蘭ズガーデンへの行き方はこちらからどうぞ ..
posted by ほんまモンリポーター at 06:33

2015年03月11日

ホワイトデーに蘭の花を贈りませんか?!

3月の風に舞う雪に少し戸惑いながらも、春がすぐそこまで やってきていることを世界の節々から感じます。おとひめななこです。 もうすぐ、ホワイトデーハート(トランプ) バレンタインのお返しに。感謝をこめて、大切なあの人に。 まだまだ迷われている方に華やかで、優しい贈り物をご紹介します。 三豊市高瀬町にある蘭's GARDENで栽培される蘭の花が、 いま可憐に咲き誇っています。 A6572BA1-EE3E-4FC4-84FA-CC182CCD8D47.jpg B9ED4B53-9436-4567-9BA7-F54A23D4AC9A.jpg A0109CFF-1A39-4219-A8E3-5C0A502E082A.jpg ハート型の鉢植えに、可憐でかわいい蘭の花。 蘭の花言葉に..
posted by ほんまモンリポーター at 07:39

2015年03月07日

穀菜食 ひだまり

こんにちはかわいいアヤミです。 先月の2/1に行われた蘭'S GADEN MARCHE Uに出店されていた、 【穀菜食ひだまり】の 篠原絵美さんに会いに行ってきました。 蘭'S GADEN MARCHEでは穀菜食ひだまりとして、初出店だったそうですぴかぴか(新しい) 玄米のおむすびや丼ぶり、甘酒、スコーンやどんぐりクッキーを販売されていました! FullSizeRender 1.jpg 私もその日、玄米のおむすびや、丼ぶりをいただきました黒ハート 優しさがつたわってくるおいしいご飯で、玄米ももちもちでしたよるんるん ..
posted by ほんまモンリポーター at 15:21

2015年01月26日

2月1日(日)*蘭's GARDEN MARCHE U

毎日まいにち、いっぱいいっぱいになっていませんか?! 大切な人にとって、大切な自分を大切に。ほっとひと息つきたい方に ぴったりなイベントをご紹介します♪おとひめななこです* FD38D39B-11EE-47BD-B201-12524D1FF8AA.jpg 蘭'S GADEN MARCHE U 日時:2015年2月1日(日)     10:00 - 15:00  ※雨天決行 場所:三豊市高瀬町 蘭's GADEN お問い合わせ:0875-73-6789 ◎過去に紹介した記事◎ ***第1回の蘭's GARD..
posted by ほんまモンリポーター at 07:15

2014年11月20日

秋だ!祭だ!市民でつくる!!マリンウェーブフェスタ

赤や黄色に衣替えした山々や澄んだ空気に輝くおほしさま。 そして、何よりお鍋がおいしい季節になりました。おとひめななこです* 今回は盛りだくさん・心ぽかぽかのイベントをご紹介します。 昨年、はじめての試みとして開催されたマリンウェーブフェスタ。 いろいろなコラボレーションや交流などを通して得られるものがありました。 昨年の様子はこちらをご覧ください。 IMG_5436 (640x427).jpg 今年もさらにいろいろなつながりやひろがりを感じられるフェスタが 11月23日、24..
posted by ほんまモンリポーター at 07:13

2014年11月10日

高瀬町の商店街が賑わっていました♪ 〜三豊ドリームカーフェスタ〜

さくらですかわいい 11月9日(日) 雨なんて関係ないぜ〜!!! て勢いで、賑わっていたのは、『三豊ドリームカーフェスタ』  IMG_6203.JPG IMG_6205.JPG IMG_6204.JPG さあ、商店街を歩いている気分で、当日の様子をお届けします! 商店街をたくさんの人たちが歩いて、おしゃべりして、これを掛け合って・・・ あったかい景色が、あちこちで広がります IMG_6188.JPG IMG_6190.JPG その主役は、『車』 『車』と一言で言ってもいろんな車があって、 それぞれの見どころ&楽しみどころがあってびっく..
posted by ほんまモンリポーター at 09:24

2014年09月16日

乙姫かめら☆蘭's GARDEN MARCHE

お空が高くて、空気のきれいな秋晴れが続く今日このごろ… 9月13日(土)蘭's GARDEN MARCHE に行ってきました。 おとひめななこです* IMG_4503 (640x427).jpg 子ども連れのファミリーでの来場が多かったように思います。 いろんなハンドメイド雑貨やおいしいもんにわくわく。 IMG_4504 (640x427).jpg 豊かな自然のなかで、ゆったりのんびり。 蘭's GARDEN MARCHEを楽しみました。 IMG_4490 (640x427).jpg IMG_4499 (640x427).jpg 完売しちゃう前に…イベント企画者のMariさんのサンドウィッチ..
posted by ほんまモンリポーター at 07:26

2014年09月09日

9月13日(土)*蘭's GARDEN MARCHE

かぜのなかに、夜のおとのなかに、食卓にならぶもののなかに 秋の訪れを感じるようになりました。みなさん、いかがお過ごしですか。 おとひめななこです* 自然に囲まれて、美味しいものや可愛いものに囲まれて 笑顔いっぱいに囲まれて…そんな週末を過ごしてみませんか?! 暑さがやわらぎ、過ごしやすい季節になったいま 屋外でのんびりさわやかに過ごせるイベントをご紹介します。 ふらいや.jpg 蘭's GARDEN MARCHE 日時:2014年9月13日(土)10:0..
posted by ほんまモンリポーター at 07:02

2014年09月02日

9月 三豊市イベント情報

9月 三豊市イベント情報 9月6日(土) 午前9時〜 平成26年度産 たからだ米販売会  『新米まつり』 場所:道の駅「たからだの里さいた」物産館前 収穫したばかりの新米の販売が始まりますよ〜  ひらめき詳しい情報はこちら  カメラ美味しい新米情報はこちら 9月7日(日) 午前10時/午後1時30分 仁尾マリーナフェスティバル 場所:仁尾マリーナ 無人島の蔦島周辺へ1時間半のクルージング体験  ひらめき詳しい情報はこちら  カメラ旅気分満喫の参加の様子は..
posted by ほんまモンリポーター at 12:22

2014年05月23日

welcome to 『蘭's cafe』

おとひめななこです* 日に日に太陽のエネルギーが強まっていくのを感じる今日このごろ。 忙しい毎日のなかでホッとひと息つける時間、ちゃんと持ててますか?! 新緑に囲まれながら、美味しい珈琲を…そんな贅沢な空間が三豊市高瀬町に オープンしましたよっ^^ IMG_3950 (400x267).jpg 蘭's Gardenというと、美しい蘭のハウス栽培をされていたり さまざまなイベントの開催場所になったり、とご存じの方も多いと思います。 蘭's Gardenってこんなところ! → こちら..
posted by ほんまモンリポーター at 08:48

2014年05月12日

5/11母の日は!蘭ズガーデンマーケット★

IMGP3050.JPG こんにちは!もりいちです! 暑いくらいの快晴でまさに野外イベント日和の5月11日母の日。 今年で14年目を迎える蘭ズガーデン主催イベント 蘭ズガーデンマーケットが開催されました! 蘭ズガーデンの広大な敷地にステキなマルシェが立ち並び 癒しのギター演奏あり、多くのお客さんで賑わいました! さらに本日よりオープンの噂の〇〇などご紹介しますひらめき IMGP3053.JPG IMGP3052.JPG IMGP3059.JPG ●蘭’sガーデンHPFacebookページ ●蘭’sガーデンへの道案内はこちら ●昨年の..
posted by ほんまモンリポーター at 05:55

2014年05月10日

イベントいっぱい! 週末イベント情報♪

いいお天気の続いてほしい5月の週末晴れ 週末イベント情報をまとめました!  ◎5月10日(土曜) 午後1時〜午後4時  三豊市詫間町 粟島 漂流郵便局 630-thumbnail2.JPG 瀬戸内国際芸術祭2013 秋会期の粟島の「アート作品」の一つ 今も『届き先のない郵便』が届き続ける『漂流郵便局』 届いている大切な想いを見せていただくのも あなたの大切な想いを届けるのも・・・ 是非一度、漂流郵便局の空間をのぞいてみてください  ひらめき漂流郵便局に関する情報は、こちらへ ..
posted by ほんまモンリポーター at 08:49

2014年05月07日

5月11日(日) 蘭’s Garden Market

さくらですかわいい ゴールデンウィークも終わり、子供の日も終わったら・・・ 次に来るのは、第2日曜=ぴかぴか(新しい) 『母の日』 ぴかぴか(新しい) なにを送ろうか・・・? やっぱり女性は、きれいなお花がうれしいかな!? あ、おいしいもんも好きですよね!!! ということで、母の日に送る花を選びに行くにも! または、お母さんと一緒に行ったら喜んだ顔が見れるかな!? そんなイベント、ご紹介しますexclamation×2 蘭’s Garden Market 蘭's Garden Market 表.jpeg 5月11日(日) 蘭’s Gard..
posted by ほんまモンリポーター at 11:13

2013年11月11日

11月17日(日) どんがら三人囃子 in 蘭ズ・ガーデン★

こんにちは!もりいちです! 皆さん、三豊でまたおもしろいライブイベント が開催されますよ〜 その名も・・・ 和太鼓ライブどんがら三人囃子 in 蘭ズ・ガーデン IMGP8419.JPG 日時 11月17日(日) 18:30開演(18:00開場) 21時頃終了予定 場所 蘭ズ・ガーデン 三豊市高瀬町上高瀬2963 0875−73−6789 チケット 一般2000円/小中学生1000円 ※6歳以下無料 問い合わせ&チケット予約 どんがらライブ..
posted by ほんまモンリポーター at 07:24

2013年07月14日

瀬戸内シーサイドマルシェ、行って来ました!

海からの潮風をいっぱいにうけて 海沿いのボードウォークに、オレンジのテントが並びます晴れ 7月14日(日) 瀬戸内シーサイドマルシェ、行って来ました さくらですかわいい IMG_2398.JPG 聴こえてくる音楽に、ふと足が止まります演劇 IMG_2370.JPG  IMG_2369.JPG 三豊市文化協会サークルより、フラダンスを披露ぴかぴか(新しい) 海をバックに、いい雰囲気です〜晴れ IMG_2389.JPG  IMG_2373.JPG 体験コーナーのブース IMG_2365.JPG ラタンアート          浦島凧の会              竹細工浦川 IMG_2362.JPG  IMG_2361.JPG  IMG_2360.JPG マルシェ..
posted by ほんまモンリポーター at 14:01

2013年06月25日

6月30日(日)とれたてMITOYO のうまいもん!

  この週末、6月30日(日) 香川県立丸亀競技場で行われる カマタマーレ讃岐 vs 横河武蔵野 FCの試合  サッカーのキックオフは、午後1時からですが、開場は午前11時 この日は、1人でも多くの方に、プロのサッカーを見てもらいたいということで・・・ 三豊市ホームタウンデーとなっているんですexclamation×2 詳しいイベント詳細はこちらの記事をどうぞ うどん県副知事&三豊ふるさと大使でもある要潤さんも応援に駆けつけてくれまするんるん その中でも、三豊のうまいも..
posted by ほんまモンリポーター at 11:37

2013年05月18日

蘭’s ガーデンで、蘭のことたっぷり聞きました❀

こんにちは、かやもんです。 前回に続き、蘭’s Gardenのお話です。  かわいい蘭’sガーデンってどんなところ?の記事はこちら 胡蝶蘭を主に栽培されている蘭’s Garden。 胡蝶蘭と一言で言っても色々な種類があるんですね〜 花が大きいもの小さいもの、色が濃いもの淡いものと本当に様々です。 DSCN2532.JPG 白色から濃いピンク色まで大輪の花たちや、 DSCN2531.JPG 小さめで黄色い花もあり、 DSCN2536.JPG ラインの模様が入っていてオレンジ色っぽいものも。 ..
posted by ほんまモンリポーター at 17:08

2013年05月17日

蘭's ガーデンって、どんなところ!?

こんにちはわーい(嬉しい顔) 晴天の元での蘭ズ マルシェが忘れられない かやもん です晴れ 蘭ズ マルシェに行かれた方は、とっても楽しめたんじゃないでしょうか。 また今後も、いろんなイベントを企画されるそうですから、これからも楽しみです! 5月12日(日)第13回 蘭ズ マルシェ 当日の様子はこちら↓↓↓  1 待ってました!!第13回「蘭ズマルシェ」  2 歌あり!ダンスあり!「蘭ズマルシェ」  3 出店多数!食い倒れ!「蘭ズマルシェ」 蘭’s Garden..
posted by ほんまモンリポーター at 16:30

2013年05月16日

出店多数!食い倒れ!「蘭ズマルシェ」

こんにちは!もりいちです! 5月12日(母の日)に「蘭ズガーデン」 で開催された「蘭ズマルシェ」 三豊市地域のお店が多数出店してましたよ〜 その数なんと20店舗以上exclamation 過去の記事をチェック ↓ ↓ ペン5月12日(日)第13回「蘭ズマルシェ」会場のご案内! ペン5月12日(日)10:00〜15:00 第13回「蘭ズマルシェ」〜花と食と手作り品〜 IMGP3686.jpg そんな中からもりいちチョイス!! 「魚屋さんのうまいっ白だし」でおなじみ「詫間水産」..
posted by ほんまモンリポーター at 06:07

2013年05月15日

歌あり!ダンスあり!「蘭ズマルシェ」

こんにちは!もりいちです! 5月12日(母の日)に「蘭ズガーデン」 で開催された第13回「蘭ズマルシェ」 いったいどんなイベントだったのか!? 前回の記事はこちら→待ってました!第13回「蘭ズマルシェ」 過去の記事はこちら ↓ ↓ ペン5月12日(日)10:00〜15:00 第13回「蘭ズマルシェ」〜花と食と手作り品〜 ペン5月12日(日)第13回「蘭ズマルシェ」会場のご案内! ズバリ!こんな感じですひらめき IMGP3684.jpg 広場で歌あり!ダンスあり! IMGP3690.jpgIMGP3719.jpgIMGP3717.jpgIMGP3709.jpg ..
posted by ほんまモンリポーター at 05:24

2013年05月14日

待ってました!!第13回「蘭ズマルシェ」

こんにちは!もりいちです! 五月晴れで紫外線ジリジリの今日この頃 紫外線対策は万全ですか? そんな5月12日(母の日) 以前からブログでもご紹介していました 第13回「蘭ズマルシェ」に行ってきました晴れ 場所はこちら「蘭ズガーデン」かわいい IMGP3683.jpg 高瀬町上高瀬で蘭の栽培と直売を行っているんですね〜 「蘭ズガーデン」をもっと詳しく! ペン5月12日(日)第13回「蘭ズマルシェ」会場のご案内! 「蘭ズマルシェ」って何だろう? ペン 5月12..
posted by ほんまモンリポーター at 05:36

2013年05月10日

5月12(日) 第13回 蘭ズ マルシェ 会場のご案内!

こんにちは、みとよビギナー&新人かやもんです。 今日は、 5月12日(日)10:00〜15:00    第13回 蘭ズ マルシェの会場となる         蘭’s Gardenの敷地内をご紹介します。 蘭ズ マルシェの詳細はこちら 蘭ズ マルシェの場所案内はこちら 案内してくださったのは、とっても穏やかな 蘭’s Garden 代表 井上 敬子 さん 直売ショップのお花と共に 蘭1.JPG まず門まで来ると、、、おお! 奥にハウス..
posted by ほんまモンリポーター at 16:20

2013年05月10日

国道11号線の旅〜上高瀬〜

こんにちは!もりいちです! 久々にやって参りました!「国道11号線の旅」晴れ 三豊市の入り口「鳥坂」から始まり、「道免」に続き今回ご紹介は・・・ こちら「上高瀬」交差点 ↓ ↓ IMGP3576.jpg 高架橋の上から高松方面を見るとこんな感じ ↓ ↓ IMGP3573.jpg そしてこの交差点付近のオススメスポットと言えば 高松側から来て、交差点の左手奥にあるJA香川県の 「高瀬ふれあい産直市」! IMGP3566.jpg 安さ・新鮮さ・品揃え◎、日用品も販売されていますひらめき 是非寄り道し..
posted by ほんまモンリポーター at 09:10

2013年05月07日

5月12日(日) 第13回 蘭ズ マルシェ 〜花と食と手作り品〜

5月12日(日)と言えば・・・ 母の日 母の日のプレゼントにぴったりな蘭の即売もある素敵なイベント 5月12日(日) 10:00〜15:00 第13回 蘭ズ マルシェ 〜花と食と手作り品〜 IMG.jpg 素敵なお店と楽しい企画がいっぱいです かわいい蘭の即売 (なんと、セール価格) かわいいオープンカフェ (さらだくらぶ、珈琲倶楽部)   三豊バーガー、珈琲、マフィンなど かわいい芝生広場では、バンド演奏、フラダンス、三豊市役所軽音部、響屋(和太鼓)の演奏 かわいい出..
posted by ほんまモンリポーター at 18:47

2013年04月29日

イベントでしか出会えない! 噂の黒にんにくカレー

イベントでしか出会えない  噂の黒にんにくカレーIMG_1752.JPG 4月28日(日)&29日(祝) サンリゾート仁尾の仁尾フェスティバルに出店と聞き・・・ さっそく駆けつけました 美味しそうな香り〜 IMG_1754.JPG 三豊市高瀬町でニンニク栽培、そして黒にんにくの製造をしている三豊エコファームIMG_1758.JPG  黒にんにくの商品名は、 『さぬきのバカヂカラ』  完熟している黒にんにく、フルーツのような甘さもありながら、  にんにくのパワーも持っている、健康食品としても注目されいている商品なんです..
posted by ほんまモンリポーター at 16:00

2013年04月29日

仁尾フェス in サンリゾート仁尾! 前編

こんにちは!もりいちです! 今日はサンリゾート仁尾で開催されている仁尾フェスティバルにやってきました! IMGP2992.jpg ご存知の方もいらっしゃると思いますサンリゾート仁尾    位置情報サンリゾート仁尾、最新窯焼きピザ情報の記事はこちら 到着しての第一印象はザ・南国、いや、ハワイのようでした晴れ 三豊にいながら南国&ハワイ気分が味わえますよ〜  そして早速奥の建物に入ってみると・・・ IMGP2999.jpg そこにはたくさんの人が! そして何やら良い匂いがすると思..
posted by ほんまモンリポーター at 07:09

2011年10月14日

15日(土)の行事!!

こんにちは。 今日も雨降り… こういう天気は大体頭痛に悩まされているアヤミですふらふら さて、明日は色々と行事がありますねexclamation かわいい夕日のコンサート 場所 たからだの里ふるさと伝承館(三豊市財田町) 時間 午後4時半〜午後5時半 ぴかぴか(新しい)蘭はあとアンサンブルによる大正琴の演奏ぴかぴか(新しい)  ひらめき蘭はあとアンサンブルは音楽療法士を中心とした7名のグループ なんとひらめき 各先着100名様まで!!豚汁、ボイセンベリーヨーグルトのプレゼントがあります。 音楽で心..
posted by ほんまモンリポーター at 17:34