
2015年05月22日
☆みとよ環境みらいフェスタ ☆ 2015.5.31
今日は金曜日!
Weekend Shuttle内 11時55分から、
週刊みとよほんまモンRadio!、放送されますよ♪
今週お届けするのは、来週末の三豊市内のイベント!
5月31日(日)
三豊市高瀬町/高瀬町農村環境改善センターで行われる
みとよ環境みらいフェスタ
三豊市環境部環境衛生課
副主任の冨山公平さんにお話を伺ってきました。
これからの未来へ。
環境にやさしい 環境型社会をめざして 私達にできることってなんだろう。..

posted by ほんまモンリポーター at 07:45
2014年08月19日
ダンボールコンポスト初めました♪


posted by ほんまモンリポーター at 11:00
2014年05月14日
5月17日(土曜) みとよ環境みらいフェスタ
さくらです
みとよ環境みらいフェスタ2014
日時:平成26年5月17日(土曜日)
午前9:30〜午後4:00
場所:三豊市詫間町 マリンウェーブ
入場無料
◎環境講演会 「一昨日丸とソコソコ想像所」
東京藝術大学先端芸術表現科教授・アーティスト
日比野 克彦 氏
〈講演時間〉
10:30〜12:00(10:00開場)
講師の日比野克彦氏と昨年発売された三豊市エコバックと共に
そして今回、日比野氏デザ..



posted by ほんまモンリポーター at 05:26
2013年08月23日
グリーンカーテン途中経過報告★
レイナです
緑のカーテン途中経過報告です
7月中旬はこんな感じでしたが・・・
今はここまで育ってきました
植えたのは、きゅうり、ヘチマ、ゴーヤ、パッションフルーツ、アサガオなどです
緑が茂ってきて涼しげな感じに
日差しが強いので水やりは、朝夜の2回。
きゅうりは2本、収穫しました
ゴーヤもたくさん実をつけました
パッションフルーツのつぼみ










びよ〜ん
..
posted by ほんまモンリポーター at 08:18
2013年07月15日
真夏の✿アジサイ✿
紫雲出山のアジサイまだまだ見頃ですよ
真夏に見るアジサイも素敵ですよね・・・
こんにちわ、レイナです
前回のアジサイロードと見比べてみてね
今が見ごろの紫雲出山のアジサイロード!
大輪の花をつけたアジサイが出迎えてくれますよ
私の手より大きいアジサイ
見頃が終わっちゃう前に紫雲出山へいそげっ
そして、今しか味わえないアジサイゼリーも堪能してくださいね
季節限定❀アジサイゼリー始まり..















posted by ほんまモンリポーター at 09:22
2013年06月22日
グリーンカーテン途中経過報告〜さくら&もりいち編〜
グリーンカーテン途中報告
さくら&もりいち編です
今年の夏はグリーンカーテンで夏を乗りきろう
アサガオやゴーヤなんかは比較的育てやすくてオススメですよ
緑のカーテンコンテストは7月31日まで参加申し込み受付中です
詳しくはこちらをご覧ください
暑い夏を緑のカーテンで乗り切ろう!!
緑のカーテン! 今年の取り組み&昨年の受賞作品
☆グリーンカーテン途中報告☆ 〜レイナ&乙姫ななこ編〜
まずはもりいち編
..











posted by ほんまモンリポーター at 14:14
2013年06月08日
☆グリーンカーテン途中報告☆ 〜レイナ&乙姫ななこ編〜
今年の夏はグリーンカーテンで夏を乗り切ろう
ってことで、私たち、ほんまモンリポーターも挑戦中の
グリーンカーテン
途中経過の報告です。
こんにちわ、レイナです
ゴーヤのくるくるがかわいい〜!
頑張れって、応援したくなります
緑のカーテンコンテストは
7月31日(水)まで参加申し込み受付中です
今年は省エネにチャレンジしてみましょう
緑のカーテンに関する記事はこちらをご覧ください
暑い夏を緑のカーテンで乗り切ろ..












posted by ほんまモンリポーター at 06:25
2013年05月27日
心地よい住まい方のご提案 〜金丸工務店〜
前回に引き続き金丸工務店を
写真でご紹介させていただきます
前回の記事はこちらをご覧ください
緑のカーテンで夏を涼しく〜金丸工務店〜
三豊の凄い企業!金丸工務店!
こちらの扉の中に入ると・・・。
なんと! おしゃれな薪ストーブ
代表取締役 藤田さんが座るオススメの椅子
ななこも座ります
内装がとっても素敵
一部ですが写真でご紹介
こちらの雑貨、販売しているものも..













posted by ほんまモンリポーター at 10:07
2013年05月25日
チャレンジ!グリーンカーテン!〜苗購入編〜
こんにちは!もりいちです!
日差しも強く、気温も高くなり、夏の気配を感じる今日この頃
グリーンカーテン始めました
(冷やし中華ではないですが)
香川県・市・町主催の「かがわ緑のカーテンコンテスト」に
参加している僕たち「みとよほんまモンレポーター」
『緑のカーテンコンテスト』の詳しい募集要項はこちら
グリーンカーテン用の
苗を購入するためやって来たのが
三豊市詫間町の「黒川種苗園」さん
そして今回は「苗購入編」と..



posted by ほんまモンリポーター at 06:21
2013年05月25日
緑のカーテンで夏を涼しく〜金丸工務店〜
ひき続き、金丸工務店をご紹介させていただきます
前回の記事はこちらをご覧ください
三豊の凄い企業!金丸工務店
夏になると道路に面したこちらの窓が緑のカーテンに覆われますよ
今年は何の植物が緑のカーテンとなるのでしょうか?
そして、緑のカーテンにはどんな効果があるのでしょうか?
今まではゴーヤ、強いので育てやすいのかなと思いますね。
夏バテしないようにゴーヤジュースや、ゴーヤチャンプルーもおいしいですよ。
ゴーヤは黄色い..







posted by ほんまモンリポーター at 06:06
2013年05月24日
2013年05月23日
緑のカーテン! 今年の取り組み&昨年の受賞作品
昨日の記事でご紹介した誰でも簡単に省エネができる緑のカーテンコンテスト、
三豊市の募集締め切りは7月31日までです
緑のカーテンコンテスト参加者を募集しています
詳しくはコチラ
暑い夏を緑のカーテンで乗り切ろう!
こんにちわ、レイナです
今年で2回目となる三豊市の緑のカーテンコンテスト
今年の意気込みを
三豊市 環境衛生課
詫間 喜久一さんに
お話をお伺いしてきました
昨年度は初めてのこころみという事もあり、
..









posted by ほんまモンリポーター at 06:04