2017年08月25日

9月3日(日) 浪打の森JAZZ FESTIVAL 開催♬

毎年、秋のお祭りの季節を迎える前に、 この詫間町の浪打八幡神社で、JAZZ FESTIVALが開催されています! IMG_1733.JPG 今年で5回目を迎えるこちらのイベント、 実行委員長の松岡智基さんに、お話を伺いました! 音楽のJAZZを通して、地域の方たちとの文化交流や 活性化につながればと、これまで4回、JAZZ FESTIVALを 開催してきました。 開場となるのは、詫間町の浪打八幡神社の氏子会館です。 鎮守の森に囲まれた豊かな空間に、JAZZが流れます..
posted by ほんまモンリポーター at 10:16

2016年11月14日

瀬戸内国際芸術祭2016 Photo Gallery in 粟島 (後編)

『*ふじやま*のPhoto Gallery   粟島Memories編』
早いもので 芸術祭が閉幕して1週間とちょっと経ちましたね
前編の突撃レポートとあわせて
最終日のさまざまな風景も撮ってみました
あのシーンをもう一度。。。
7F3F8DFC-C63B-4290-B5E5-9A14CF76F31E.jpg
41B0A1B4-675F-42E9-B4A3-C484DC8E890A.jpg
FCF5C9DE-B9E5-41A2-AB9C-85F2C230B8FD.jpg
EDE2E042-5B81-42A9-9951-5D34081EC362.jpg
A7C940C3-C79D-44E3-BDC0-40BADF699EAB.jpg
〜色とりどりの華やかな紙テープでお見送り〜
92DEE3DD-D256-475F-86F4-0099FACEFB62.jpg
誰かれなしに手から手へ
65029C4D-0F80-4029-A762-56C376032D75.jpg
見送る人と船上の人をつなぐ紙テープ
80C1B25C-64B3-4F43-BC85-7E1E22107F9A.jpg
島の人たちの思いが心に染みます
0EB6BC3A-FE55-44FC-A399-0BF73064EFD8.jpg
歌で見送るストリートミュージシャンも現れました
666F210B-A12E-42B1-8F3B-E9096BD72363.jpg
漂流郵便局の中田局長と
アーティストの..
posted by ほんまモンリポーター at 08:26

2015年11月23日

市民でつくる‼マリンウェーブフェスタ

おとひめななこです* イベント盛りだくさんの毎週末。 今週末に三豊市文化会館・マリンウェーブで開催される 秋だ!祭りだ!市民でつくる!! マリンウェーブフェスタ 子どもから、おじいちゃんおばあちゃんまで たくさんの方に楽しんでいただけるイベントとなりそうです。 去年のマリンウェーブフェスタの様子はこちら >2015年11月28日(土) 75A64634-91DE-481C-8A9B-59DEE50CBF3F.jpg F755AAEB-8DD3-43AA-9F05-42609C21F1A3.jpg ◎ステージイベント◎ 11:00 "仮面ライダーゴースト"シ..
posted by ほんまモンリポーター at 09:12

2014年04月10日

紫雲出山 桜まつり 交通情報♪

レイナです 三豊市内のいたるところにが咲いてますね〜 ドライブ中も目で楽しませてくれます〜 そういえば先日、三豊市の花と木が決定しましたねexclamation ◆詳しくは こちら 市花はマーガレット こちらはやっぱり!という感じですね手(チョキ) 《決定の主な理由》 日本一の生産量を誇り、全国に向けて三豊市をPRしていける花である   市花(上位5件)   1.マーガレット  255件   2.桜        39件   3.コスモス     35件 ..
posted by ほんまモンリポーター at 10:15

2014年04月09日

4月13日(日) 紫雲出山桜まつり

瀬戸内の島々を上から眺められる紫雲出山 次の日曜日13日は、桜まつりが行われますよるんるん  詳細は後ほど手(チョキ)   こんにちは、かやもんです 約1,000本の桜が咲き誇る紫雲出山、 今の咲き具合はどうかな〜と山頂まで行ってきました DSCN9855.JPG ちょうど、桜まつりの準備もされていました〜 DSCN9866.JPG 今が見頃!な山頂付近の桜は ところどころ葉が出てる木もありました。。。 DSCN9848.JPG なので、13日の桜まつりには 桜吹雪や桜の絨毯が楽しめるかもしれ..
posted by ほんまモンリポーター at 12:06

2013年11月10日

I ♡ A WA SHI MA 粟島で出会った方、お届けします♪

閉会してもう一週間が経つ 瀬戸内国際芸術祭2013 IMGP8659.JPG 来る日も来る日も・・・とまではいかないけれど、 よく粟島に行っていた日々が嘘のようです。。。 そんな粟島/瀬戸芸を 来場者、ボランティア、関係者そしてアーティスト・・・ いろんな方に伺った感想で振り返ろうグッド(上向き矢印) インタビューにご協力くださったみなさまを一挙にご紹介しますexclamation×2 あなたはどこにいるかなexclamation&question 知ってる顔もあるかもよ〜るんるん では、
手(パー)  手(パー)  手(パー) どうぞ..
posted by ほんまモンリポーター at 07:13

2013年11月08日

瀬戸内国際芸術祭 粟島 閉幕式

レイナです 10月5日より始った 瀬戸内国際芸術祭 秋会期も無事閉幕いたしました。 お天気に恵まれない日もありましたが 三豊市 粟島にもたくさんの方が 足を運んでいただけたように思います。 ◆瀬戸内国際芸術祭 関連記事は こちら 粟島ぼ〜いにお話をお伺いすると、 「普段の静かな粟島もいいよ〜」との事わーい(嬉しい顔) のんびりした粟島にも行ってみてくださいね〜ぴかぴか(新しい)
IMGP8692.JPG
最終日の11月4日、 粟島港にて閉幕式が開催されました。 ◆粟島での閉..
posted by ほんまモンリポーター at 08:02

2013年11月04日

紙テープでお見送り〜 @粟島港

いよいよ閉会してしまいます 瀬戸内国際芸術祭2013 こんにちは、かやもんです。 そんなさみしい気持ちを温かいものに変えてくれるのが 粟島ぼ〜い&粟島がぁる&詫間吹奏楽団のお見送り〜♪ IMGP8619.JPG 17時頃、粟島港発須田港行きの船を にぎやかに見送ってくれます。 2013-11-03 17.05.56.jpg お見送りに嬉しそうなお客さんたち! 2013-11-03 17.05.53.jpg 2013-11-03 17.06.39.jpg 『テープは切れても、縁は切れない』 2013-11-03 17.06.20.jpg 2013-11-03 17.06.33.jpg 岸でいつまでも手を振ってくれているから..
posted by ほんまモンリポーター at 08:44

2013年11月03日

粟島ぼ〜い&粟島がぁる&詫間吹奏楽団のお見送り〜♪

こんにちは!もりいちです! 瀬戸内国際芸術祭2013秋会期 いよいよ終了間近!!長かった様な短かった様な とっても充実した1ヶ月間だったのではないでしょうか!? そしてなんと!!最後の3連休は・・・ 粟島ぼ〜い&粟島がぁる&詫間吹奏楽団 のお見送りがあるんですわーい(嬉しい顔) 今回は、そんなうれしいお見送りをご紹介しますよ〜 IMGP8630.JPG 17時頃になると、粟島ぼ〜い&粟島がぁる達が港に勢揃い! 船に乗り込むお客さんに紙テープをもってもらってお見送りぴかぴか(新しい) ペン粟島..
posted by ほんまモンリポーター at 00:00

2013年10月31日

詫間吹奏楽団!素敵な音色でお見送り♪

こんにちは!もりいちです! 瀬戸内国際芸術祭2013秋会期 10月27日(日)。いつもなら粟島に 行くのに須田港を利用するのですが、 今回は宮ノ下港より行って来ました! DSCN2298.JPG というのも、以前告知していました 詫間吹奏楽団お見送り演奏があったからなんです! ペン詫間吹奏楽団関連記事 DSCN2300.JPG 10時50分宮ノ下発の船で、粟島に行くお客さんを 管楽器や打楽器のすばらしい音色で見送って下さいました! それでは行ってきま〜す手(パー) DSCN2302.JPG 演奏の様子は、..
posted by ほんまモンリポーター at 17:35

2013年10月31日

瀬戸内国際芸術祭2013 粟島クロージングイベント 

イベントが盛りだくさんだった10月は、本当に駆け足で過ぎ去って行きました さくらですかわいい そして気がつけば、この秋のイベントの中心だった 瀬戸内国際芸術祭2013 秋会期の粟島も、もうあと1週間 名残惜しくもありますが、『粟島へ来てよかった!』と言っていただけるように 粟島では、たくさんのクロージングイベントも計画しております  〇納射式     11月2日(土) 10:00〜 粟島神社   プレオープニングイベントにて開催した「弓射儀礼」を..
posted by ほんまモンリポーター at 17:17

2013年10月24日

宮の下港での生演奏がかっこいい!!! 詫間吹奏楽団の粟島行きお見送り♪

週末の楽しい情報もお届けしたいのに、何やらお天気も気になりますね・・・雨 レイナです さて、10月13日(日)、秋晴れの元 なにやら 美しい音色が聞こえてきました・・・揺れるハート
DSC01258.JPG
場所は詫間町マリンウェーブ近く、 演奏するのは詫間吹奏楽団の皆さんですexclamation×2 この日は、たくま商工まつりやシーサイドマルシェが開催されていましたるんるん ◆記事はこちら たくま商工まつり シーサイドマルシェ 瀬戸内国際芸術祭に 宮の下港から粟島に向けて出発する皆さんのお見..
posted by ほんまモンリポーター at 10:22

2012年05月19日

たくま福祉まつり

本日、三豊市詫間町の三豊市文化会館マリンウェーブでは たくま福祉まつりが行われていました。 P1001757 (400x300).jpg 詫間吹奏楽団と詫間中学校吹奏楽部による演奏。 おなじみの曲から、最近のJ-POPソングまで。 幅広い方たちが楽しめる演奏でした。 P1001758 (400x300).jpg いいお天気に恵まれて、たくさんの方が来場。 各ブースでは、いろんな団体が手作りのうどんや炊き込みご飯、 シフォンケーキなどのおいしいものを販売していました。 健康相談のブースや、四国学院大学の楽しいコーナーもあ..
posted by ほんまモンリポーター at 13:49