2021年12月31日

今年も応援、ありがとうございました☆

こんにちは。
さわこです⛄
早いもので、今年も今日でおわりますね。
皆さんの2021年は、どんな一年でしたか?
私は、春からこの『週刊みとよほんまモンブログ』に参加させていただき、
私自身、まだ行ったことのなかった場所や、知らなかった美味しいもの、素敵な人たち、たくさんの三豊の魅力に触れることができて、すごくすごく、楽しい一年でした!
父母ヶ浜や紫雲出山といった
三豊の皆さんが守ってきた、豊かな自然・・・
世界的に有名になった桜だけでなく、紫陽花も綺麗な紫雲出山💠
IMG_8482.JPG

見ご..
posted by ほんまモンリポーター at 10:00

2021年08月19日

まだまだ夏は終わらない!三豊の夏にぴったり限定スィーツ5選♪ 第3弾  トロピカルフルーツ アンファーム

三豊の夏にぴったりの限定スィーツ3番めにご紹介するのは、トロピカルフルーツアンファームのマンゴーとのコラボレーションスィーツ
フルーツ王国みとよ”の夏を代表する果物のひとつ、マンゴー
三豊市×マンゴー
意外に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、温暖なこの地で「日本一美味しいマンゴーを作りたい!」
と土づくりや、肥料までこだわってそだてられたマンゴーは甘くてトロトロ。驚きのおいしさ。
メニュー
46D569DA-6907-4A93-85C8-25441E498542.jpeg
posted by ほんまモンリポーター at 23:12

2021年08月18日

まだまだ夏は終わらない!三豊の夏にぴったり限定スィーツ5選♪ 第2弾  天然氷 日香  にちか

三豊の夏にぴったりの限定スィーツ第2段は 天然氷 日香 にちか のかき氷🍧
※今回の記事は以前取材させていただいた情報を修正加筆したものになっています。
みなさんは、「天然氷」について聞いたことがありますか?
山を整備し、美しく水質の良い天然水を自然の寒さで凍らせる。
ほとんどの作業を手作業で行い、手間暇かけて生産している氷です。
その過酷さから、現在、天然氷を製造しているのは全国で5カ所のみ!
そんな貴重な天然の氷をつかったかき氷を、なん..
posted by ほんまモンリポーター at 22:13

2021年08月16日

まだまだ夏は終わらない!三豊の夏にぴったり限定スィーツ5選♪

三豊の夏にぴったり限定スィーツ5選♪
高松市から車で約1時間の距離にあり、海、山、川、島など自然豊かなスポットが集まる香川県三豊市は、近年父母ヶ浜や紫雲出山などが世界的にも注目を浴びています。

でも、三豊市の魅力は美しい自然だけではありません 

美味しいものもたくさん♪

まだまだ夏を楽しみたい今だからこそ食べたい、今しか食べられない、みとよの夏にぴったりのスィーツを5選紹介します

1.KAKIGORI CAFE ひむろ のかき氷

6E4365F4-5237-4127-B6B7-734CD33C8322.jpeg

夏のスィーツといえ..

posted by ほんまモンリポーター at 20:16

2021年07月12日

☆いよいよ夏本番☆三豊で楽しむ夏のレジャー5選!!

三豊で楽しむ夏のレジャー5選

 いよいよ夏本番ですね もうすぐ梅雨もあけそうです。

みなさんはこの夏どこに遊びに行きますか? 

高松市から車で約1時間の距離にあり、海、山、川、島など自然豊かなスポットが集まる香川県三豊市は、近年父母ヶ浜や紫雲出山などが世界的にも注目を浴びています。

でも、三豊市の魅力はそれだけじゃない

一日中、思いっきり楽しめる、わくわくするようなスポットがまだまだたくさんあるんです。

今回は、香川県三豊市で、この夏を200%楽しむための夏のアウトドア・レジャーをま..

posted by ほんまモンリポーター at 23:22

2021年06月19日

夏目前!続々登場♪三豊の絶景宿5選! vol.5 URASHIMA VILLAGE

URASHIMA VILLAGE

浦島伝説の残る地で、悠久の時を感じられるゲストハウス♪3棟ある施設からは、どの棟からも美しいオーシャンビューが眺められ、時を忘れて非日常体験を♪

(今回の記事は以前取材した記事を修正したものです。)
6EC05257-AA9C-4EFD-AB74-1498928AADF7.jpeg
5つ目にご紹介するゲストハウスのある場所は浦島太郎が亀を助けたという伝説が残る場所。
眼下には潮の満ち引きで1日2度だけ渡れるその島には浦島神社が臨めます。
78CF9E68-1043-4522-ACA4-6B07F70E2784.jpeg
写真 URASHIMA VILLAGE F..
posted by ほんまモンリポーター at 13:46

2021年06月18日

夏目前!続々登場♪三豊の絶景宿5選! vol.4 TABI-YADOsorato‐ソラト‐

TABI-YADOsorato‐ソラト‐

 

目の前はまるでプライベートビーチ!!プライベート感ナンバーワン!地元の人も知る人ぞ知る静かな浜辺と、お洒落な空間で非日常トリップできる隠れ家宿♪

(今回の記事は以前掲載したものを修正して掲載しています。)

A5238326-27EF-44DB-B1D1-1CE44F317A47.jpeg

4つ目にご紹介するのは、

TABI-YADO sorato -ソラト-

こちらのゲストハウス、なんといってもまず、立地が最高です
三豊市詫間町の荘内半島の先の先、小さな集落のなかにある、隠れ家的なゲストハウス。
ゲストハウスに向..
posted by ほんまモンリポーター at 06:40

2021年06月17日

夏目前!続々登場♪三豊の絶景宿5選! vol.3 ゲストハウス リアン

ゲストハウス リアン

 

まるで大人の秘密基地♪ローカル感はナンバーワン!!海辺のゲストハウスで、仲間と一緒に旅を思いっきり楽しもう♪

 

F57A8938-F15E-4379-BE4A-D1BFA72F33E3.jpeg

3つ目のご紹介は、ローカル感ナンバーワンの海辺の宿。ゲストハウスリアン。

昨年の秋にオープンしたばかり。荘内半島の先っぽの小さな集落に佇むゲストハウスは、まるで大人の秘密基地のようです。

8A60AFF3-8990-4073-BBD9-1C3C316B831A.jpeg

それもそのはず、この建物は、もともと地元の方達が集まって飲んだり、遊んだり、本当に秘密基地の様に使っていた場所。

そんな建物を自分たちの手でDIYでゲ..

posted by ほんまモンリポーター at 05:31

2021年06月16日

夏目前!続々登場♪三豊の絶景宿5選! vol.2 積凪 MOKURASU棟

積凪 MOKURASU棟

 

海まで徒歩5秒!穏やかな瀬戸内の海を堪能しながら泊まれる絶景ゲストハウス。焚火もできるアウトドアキッチン完備♪

F74C6D39-F768-49A1-AAA7-74A59BF22F3A.jpeg

 

2番目にご紹介するのは、昨日ご紹介した積凪 KITAKEN棟のお隣に建つMOKURASU棟です。
B6DE645F-C418-4320-908F-79F59C81BDA8.jpeg
木々を隔てて隣同士に建つ2棟。
水をテーマにしたKITAKEN 棟に対して、MOKURASU 棟のテーマは炎です。
海を目前にした庭には、焚火の出来るアウトドアキッチンがあり、ここでBBQなど、焚き火メニューを..
posted by ほんまモンリポーター at 00:08

2021年06月15日

夏目前!続々登場♪三豊の絶景宿5選! vol.1 積凪 KITAKEN棟

積凪 KITAKEN棟

 

海まで徒歩5秒!穏やかな瀬戸内の海を堪能しながら泊まれる絶景ゲストハウス。家族で楽しめるプライベートプールまで完備

ADC49B75-D2D8-44CB-9583-4B7C13B11F5A.jpeg

最初にご紹介する「積凪」は、香川県の人気ゲストハウス「泊Rutto」の手がける貸し切り宿の1つ。

フラワーパーク浦島の近くに新しく誕生した海辺の一棟貸しの宿です。

穏やかな瀬戸内の海が目の前!波の音が心地いい、極上の宿泊体験をすることができます。

同施設内に「KITAKEN棟」と「MOKURASU棟」の2棟あります

「KIT..

posted by ほんまモンリポーター at 01:06

2021年06月14日

夏目前!!新オープンも♪夏におすすめ、三豊の絶景宿5選!

夏目前!!続々登場♪三豊の絶景宿5選!


 夏本番ももうすぐ!!海に山に、今年夏はどこに行きますか?

 まだまだ遠出もできないこのご時世、どこにいこうか悩まれている方も多いかも。

 高松から車で1時間ほどで行ける三豊市は、父母ヶ浜をはじめ、海に山にお手軽に行ける豊かな自然がたくさん♪特に、美しい瀬戸内海の多島美

眺められる荘内半島エリアは、個性豊かなゲストハウスも続々オープンし、ゲストハウスの激戦区となっています!

プライベートビーチのような海を独り占めできるようなゲストハウスから、ロー..

posted by ほんまモンリポーター at 01:22

2021年05月01日

香川の絶景スポット・三豊で子どもと行きたい場所5選! vol.5 明神川砂防公園

「明神川砂防公園」

こじんまりとした小さな公園ですが、大きな複合遊具や駐車場、トイレなどの施設も整っていて、何よりのおすすめポイントは、海と山両方を望め

て、景色が最高に気持ち良いこと♪

隠れおすすめスポット的な公園です。

(こちらの記事は以前の取材させていただいたものをもとに、修正、画筆して掲載しております)



詫間町より荘内半島につながる県道232号線沿い

左手に見える赤い橋のふもとにある、「明神川砂防公園」


IMG_3623.JPG



海を見下ろす景色が気持ちいい


IMG_3657.JPG



こじんまりした公園ですが、綺麗..
posted by ほんまモンリポーター at 23:12

2021年04月29日

香川の絶景スポット・三豊で子どもと行きたい場所5選! vol.3 ふれあいパークみの

今回ご紹介するのは、地元の方には馴染みの深い「ふれあいパークみの」
ふれあいパークみのは、100台以上の駐車場を備えた、四国最大級の大型の道の駅です。
公園、物産館、温泉施設を備えた複合施設で、1日中楽しんでいただけます。


お外遊びの気持ち良い季節である今は、公園で思いっきり遊んで、温泉に入って、ご飯を食べて、お土産を選んで、施設をまるっとぜーんぶ楽しめる贅沢な季節。
もちろん、それぞれの施設単体でも十分楽しめる、充実ぶりです。

(今回の記事は、以前掲載した記事..
posted by ほんまモンリポーター at 23:02

2021年04月26日

香川の絶景スポット・三豊で子どもと行きたい場所5選!

香川の絶景スポット・三豊で子どもと行きた場所5選!


 爽やかな風に新緑が気持ちいい季節。

 これから、ゴールデンウィークに、子供の日に、お出かけシーズンですが、まだまだ遠出もできないこのご時世、どこにいこうか悩まれている方も多いかも。

 高松から車で1時間ほどで行ける三豊市は、父母ヶ浜をはじめ、海に山にお手軽に行ける豊かな自然がたくさん♪

  日帰りや1泊2日の旅行にぴったりの場所です。

 今回の特集記事では、三豊市内にある、お外が気持ちいい今の季節に子どもと一緒にお出かけするのに..

posted by ほんまモンリポーター at 17:58

2021年04月17日

ハイキングやピクニックにおすすめの三豊の山5選。瀬戸内海の絶景も! 

片道20分でも可能!三豊のおすすめの山

 ピクニックやハイキング、登山にピッタリの季節となりました。

 高松から車で1時間ほどで行ける三豊市は、日帰りや1泊2日の旅行にぴったりの場所です。

 三豊市には、父母ヶ浜をはじめさまざまな絶景がありますが、実は手軽に登れる山の宝庫。山頂から瀬戸内海の絶景が楽しめるスポットも多くあります 。

 今回の特集記事では、三豊市内にある片道20分程度で登れるお手軽な山からしっかり歩くルートまで5つの山をご紹介いたします。

1,塩生山(はぶやま)

IMG_5770.JPG

 塩生山は..

posted by ほんまモンリポーター at 09:58

2021年04月16日

【ハイキングやピクニックにおすすめの三豊の山5選。瀬戸内海の絶景も!(5/5)】紫雲出山

【ご注意ください】
 本記事は桜シーズン「以外」の登山についてご紹介しています。桜シーズンには規制等がある場合がありますので、三豊市観光交流局HPにて事前にご確認ください(三豊市観光交流局HPはこちら
 こんにちは、ショウタロウです。今回は、桜の名所として知られている紫雲出山(352m)に登りましょう!
 
 桜シーズン以外は、車で頂上近くまで行けますが、歩いて登るのもおすすめですよ。

 登山のために登山口まで車で行く場合は、駐車場として大浜漁港を利用させていただきます。
..
posted by ほんまモンリポーター at 09:48

2021年04月15日

【ハイキングやピクニックにおすすめの三豊の山5選。瀬戸内海の絶景も!(4/5)】貴峰山

(写真・記事内容は取材時(2018年11月)をベースに加筆・修正しています)
 こんにちは、ショウタロウです。 
 今回は貴峰山(とみねやま、標高223m)に登ってきました


 貴峰山は別名大見富士、その名の通り端正な形をしています。
IMG_0058.JPG

 さて、県道から少し集落内に入り、この場所から細い道を上がっていきます。青い車の横に石柱が立っているのですが、ここを右に曲がります(地図はこちら)。
IMG_5519.JPG

家並みの間の道を登っていきます。
IMG_5511.JPG

 100mぐらいあがると、案内板がでてきました。
IMG_55031.jpg

IMG_0165.jpg

自治会の方々によ..
posted by ほんまモンリポーター at 08:48

2021年04月14日

【ハイキングやピクニックにおすすめの三豊の山5選。瀬戸内海の絶景も!(3/5)】三崎灯台

写真・記事内容は取材時(2019年1月)のものをベースに加筆・修正しております)
 こんにちは、ショウタロウです。
 2019年1月、「観音寺あけぼの山の会」(HPはこちら)の会員の方々と讃岐ジオサイト探訪(HPはこちら)受講者の方々とのコラボ企画ということで「荘内半島」を歩いてきましたので、ルートをご紹介いたします!
 紫雲出山から眺める荘内半島、先端に三崎灯台があります。
 IMG_2069.JPG
こちらがスタート地点の仁老浜です。ここに駐車場と公衆トイレがあります。
(2020年現在、..
posted by ほんまモンリポーター at 08:44

2021年04月13日

【ハイキングやピクニックにおすすめの三豊の山5選。瀬戸内海の絶景も!(2/5)】鬼ヶ臼山

(写真・記事内容は取材時(2018年9月)をベースに加筆・修正しています)

 こんにちは、ショウタロウです。
 三豊市の高瀬町に鬼ヶ臼山という山があります
「鬼の臼」とはなかなか変わった名前ですが、なんでも頂上には巨石があるとか!
登山口は高速に沿った道から入っていきます(地図はこちら)。
 IMG_5117.JPG
 小さな看板が見えますね。ここを左に入っていきます。すると100mほどですぐに次の案内がでてきます。
 IMG_5114.JPG
 右の壁に解説板や方向指示看板があります。この右側の道を登っていきます。
 IMG_5115.JPG
 ..
posted by ほんまモンリポーター at 08:36

2021年04月12日

【ハイキングやピクニックにおすすめの三豊の山5選。瀬戸内海の絶景も!(1/5)】塩生山

いつも週刊みとよ ほんまモンRadio!ブログをお読みいただきありがとうございます!
今月から月1、2回程度、様々なテーマで三豊の魅力をお伝えする特集週を設けていく予定です。
これまでの約10年間の活動と皆様からのご協力で集まった情報を基にお届けします。みなさまにお楽しみいただけることを願っております。
今週のテーマは「ハイキングに行こう!」です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※写真・記事内容は取材時(2..
posted by ほんまモンリポーター at 08:39

2021年03月29日

今年の桜はどこへ見に行く!? 

三豊市内、絶景&お花スポットはたくさんあります!
あちこちで桜は見ごろを迎え始めていますが、おすすめ5選、お届けします♪

紫雲出山

25299985_1646698722055806_3764109872008986362_o-a470f.jpg
(画像提供:三豊市観光交流局)
三豊市詫間町の荘内半島にある山の山頂の絶景スポット!
標高352mの山頂から、瀬戸内海の海とたくさんの島々、そして桜が楽しめるということで、空と海の青色と桜の優しいピンク色を楽しむことができます。
2021年は、入山制限を設けており、事前予約をされた方のみ入山可能です。
桜の見ごろは、3月下旬〜4月中旬となります..
posted by ほんまモンリポーター at 20:39

2018年03月27日

今年の桜、いつ、どこで見る!? 〜三豊市桜情報〜

最近の春の話題!!!  『今年の桜、いつ、どこで見る!?』 きゅう〜にあたたかい日々が続いて、桜もびっくり!!! あっと言う間に咲き始めているんで、急いでチェック♪ 最新の桜開花情報は、『香川県三豊市観光館内所』の FBページに詳しく紹介されています!  三豊市のおすすめ桜スポットご紹介 ◎不動の滝カントリーパーク (三豊市豊中町) IMG_1275.JPG 不動の滝を中心に、敷地内はのんびり歩ける公園が広がっています。 すでに花も楽しめますが・・..
posted by ほんまモンリポーター at 17:30