2021年12月27日

牡蠣の準備はOK♪ サンカフェの「牡蠣小屋BBQ」

さくらです
今年の牡蠣、もう食べましたか!?
牡蠣のシーズンがやってきたということで、牡蠣小屋BBQのご案内です♬
行くだけで旅行気分になる!
三豊市仁尾町のSun Resort
IMG_8728-4f738.jfif
カフェスペースの裏手にあるBBQハウスで、冬だけ限定の牡蠣BBQが楽しめますよ!
IMG_4126.JPG
IMG_4175.JPG
牡蠣は粟島産!
ぷっくりジューシーで美味しいと評判です。
IMG_4130.JPG
臭みなどもないので、牡蠣が苦手と思っている方も、試してみてほしいです!!!
準備してくれているのはこちら!
IMG_4129.JPG
火つけも自分たちでやるよ〜!
IMG_4131.JPG
火お..
posted by ほんまモンリポーター at 21:42

2021年07月15日

三豊で楽しむ夏のレジャー!BRVパーク、貸し切りBBQ、海が見えるお風呂を楽しめるサンリゾート仁尾

こんにちは、ごめです。
三豊で楽しむ夏のレジャー
第3弾:RVパーク、BBQ、海の見えるお風呂
@サンリゾート仁尾
ということで、第3弾は、美味しいピザで有名なサンカフェのある、サンリゾート仁尾をご紹介します
IMG_8728.JPG
サンカフェと言えば、ナポリ風のピザが楽しめることで、人気のあるカフェですね✨
〇Cafeメニューのご紹介はこちら
〇オススメスイーツご紹介はこちら
〇カフェご紹介はこちら
〇テイクアウトの紹介についてはこちら
〇冬の風物詩、牡蠣のピザについてはこちら
サンカフ..
posted by ほんまモンリポーター at 08:00

2021年07月12日

☆いよいよ夏本番☆三豊で楽しむ夏のレジャー5選!!

三豊で楽しむ夏のレジャー5選

 いよいよ夏本番ですね もうすぐ梅雨もあけそうです。

みなさんはこの夏どこに遊びに行きますか? 

高松市から車で約1時間の距離にあり、海、山、川、島など自然豊かなスポットが集まる香川県三豊市は、近年父母ヶ浜や紫雲出山などが世界的にも注目を浴びています。

でも、三豊市の魅力はそれだけじゃない

一日中、思いっきり楽しめる、わくわくするようなスポットがまだまだたくさんあるんです。

今回は、香川県三豊市で、この夏を200%楽しむための夏のアウトドア・レジャーをま..

posted by ほんまモンリポーター at 23:22

2021年01月25日

粟島のカキがのったピッツァ、いただきます♪

さくらです
冬の美味しいもの、牡蠣、カキ、かき!
22日にご紹介した粟島のカキを食べられるところ、ご紹介です!
三豊市仁尾町 SUN CAFE
IMG_5988.jpg
夕方の雰囲気もいい感じ!
IMG_5986.jpg
IMG_5984.jpg
IMG_5985.jpg
今の季節限定メニューがこちら!!!
粟島産カキとブロッコリーのピッツァ
IMG_5981.jpg
う〜〜〜〜〜ん! いい香り♪
IMG_5991.jpg
カキってチーズにもあいますね!!!
焼き立てのピッツァからは、チーズの香りもしますが・・・、カキの香りもしてきます〜
テイクアウトピッツァには、前菜盛り合わせもつ..
posted by ほんまモンリポーター at 22:22

2020年06月01日

【テイクアウト三豊】日常生活を取り戻しつつありますが・・・、引き続き応援お願いします♪

6月1日より、三豊市内も気を付けながらという制約はあるものの、日常に近い生活を取り戻しつつあります。とはいえ、まだまだ人の多いところには行かずに、家でゆっくり美味しいものを楽しみたい方も多いはず!
引き続き、テイクアウトを続けているお店も多くありますので、応援お願いします♪
テイクアウト三豊
〜おうちで食べよう2020春〜
テイクアウト三豊、お店一覧はこちら

三豊市内の飲食店さんも、お持ち帰り&テイクアウトに対応しているお店が増えました!
いずれのお店も、細心の注意を払い、受..
posted by ほんまモンリポーター at 16:53

2020年05月19日

【テイクアウト三豊】おうちで食べたくなるテイクアウト、チェックしてください♪

テイクアウト三豊
〜おうちで食べよう2020春〜
テイクアウト三豊、お店一覧はこちら

三豊市内の飲食店さんも、お持ち帰り&テイクアウトに対応しているお店が増えました!
いずれのお店も、細心の注意を払い、受付&準備をしてくれています。

日々、いろいろな状況が変わっていますが、
おうちで楽しむ1回のお食事に、ぜひ参考にしてください♪
まだまだ、取材中となっております。
「こんなお店もあるよ!」という情報があれば、ぜひ教えてください!
<<詫間町>>
丁寧に作られたランチやケーキが..
posted by ほんまモンリポーター at 21:23

2020年04月19日

【テイクアウト三豊】2020春 三豊市:お持ち帰り&テイクアウト一覧

テイクアウト三豊
 〜おうちで食べよう2020春〜
日々、いろいろな状況が変わっていきますが、
同時に、日々を生きていかなければなりませんよね!
三豊市内の飲食店の方々も、
『いまの時点での判断』で、
お持ち帰りなどの取り組みを続けられています。
日常の一コマに、
たまにはプロの味を♪
そんな1回の食事選びの参考になりますように、
三豊市内、お持ち帰り対応可能なお店を一覧にしました。
2020年4月20日現在の情報です。
また、今の時点で確認ができてないお店もあります。
..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2020年04月13日

【テイクアウト三豊】サンカフェのピザをお持ち帰り

テイクアウト三豊
〜おうちで食べよう2020春〜
 テイクアウト三豊、お店一覧はこちら
三豊市内でも、たくさんの飲食店の方が、
おうちや外で食べれるアイディアを出して頑張っていらっしゃいます!
取材を続けるのも距離感とペースを守りながらになりますので、
こちらもゆっくりなペースになるとは思いますが、
地域の、いろいろな気持ちに応えられるように、
ご紹介を続けていきます!
行くだけでリゾート気分のこちら!
仁尾町の『サンリゾート仁尾』内にある
『Sun Cafe(サンカフェ)..
posted by ほんまモンリポーター at 14:00

2019年11月29日

仁尾のうまいもん、ギュギュっと集まりました♪

さくらです
三豊市内には、気候や風土をいかした美味しいものがたくさんある!!!!
と思っています!
そんな、『美味しいもの』が、ギュギュっと集まったセットが誕生しましたよ〜
それがこちら!!!
『仁尾のうまいもん』 3,780円
IMG_0384.jpg
このパッケージ、かわいくないですか〜〜〜〜!?
この商品の開発を考えていた2018年、地元の仁尾町内の小学校の夏休みの宿題として、この商品のパッケージデザインをお願いした中から選ばれた1枚です!
描かれているのは、仁尾の海、ミ..
posted by ほんまモンリポーター at 12:44

2019年03月03日

2019年3月9日(土) ACOUSTIC LIVE A GOGO!! @仁尾町 SUN CAFE

広々とした庭がきれいで気持ちいいSUN CAFEで、ライブ開催♬ ライブに合わせて、美味しいお酒と小皿料理も楽しめますよ! 3月9日(土)開催 SUN CAFE Presents ACOUSTIC LIVE A GOGO 51335626_1814922705278742_7060707483349680128_n.jpg <<出演アーティスト>> ◎AZ141 (大阪) ◎西川ユウヒスキー (香川) ◎koyami (香川) ◎丸亀お城村バンド (香川) ◎Matsuda (香川) 詳しいアーティストのYouTube映像などは、SU..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2018年12月19日

夕日前にあったまろう♪ 12月23日(日)父母ケ浜マルシェ開催

今年、たくさんの方が足を運んでくださった『父母ケ浜』 DSCN4586-thumbnail2.jpg 今年の夕日撮影におすすめ日は、 12月19日(水)〜24日(月)まで♬ 写真を撮るのにお勧めの時間は、 日の入りの午後5時から、前後30分くらい! C413096C-AFAF-4036-B2B5-A1608AD4B7A4-thumbnail2.jpg ということで、きっと、たくさんの方がやってきそうな、 12月23日(日)は、ちょっと早めに、父母ケ浜にやってきませんか!? 地元のお店が集まって、父母ケ浜にいらっしゃる方を、 あったかくおもてなしします!!!  ◎観光交流局..
posted by ほんまモンリポーター at 12:54

2018年10月02日

10月6日(土)〜17日(水) 仁尾フェスティバル2018

台風が通り過ぎて、一気に秋気分! 食欲もわいてきますね! 三豊市仁尾町で人気のカフェ『SUN CAFÉ』  広々とした気持ちのいい庭!  ナポリから届いた窯で焼かれる熱々のナポリ風ピザ! 地域の野菜いっぱいのサラダバーなどが充実で、 いつもたくさんの方でにぎわっているカフェです。
F350C2B4-DDD3-4C8C-9F75-A31F261A3582-thumbnail2.jpg
16B3CBB3-891F-4D80-9B23-3894516AA62D-thumbnail2.jpg
そんなサンカフェで、 秋ならではのお楽しみ『仁尾フェスティバル2018』が 今週末から開催!
42289112_1641846622586352_5215044600422465536_n.jpg
期間は、10月6日(土)〜17日(水) なんと、この..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2018年05月29日

6月3日(日) みんなで楽しんじゃおうで〜 開催♬

三豊の情報番組のはずなのに・・・、 ここはどこなんだ〜!!! 32368853_947354948758309_6525437812467040256_n.jpg え!? 三豊通の皆さんであれば、ご存知ですよね!? こちらは、三豊市仁尾町のリゾート感いっぱいの、 そしてピザが美味しい『Sun Cafe』です! リゾート感いっぱいの『Sun Cafe』& おやこdeマルシェ & ハワイアンフラ 3つのイベントがコラボした、みんなで楽しんじゃえるイベント、開催です♬ みんなで楽しんじゃおうデー♬  日時:2018年6月3日..
posted by ほんまモンリポーター at 01:00

2017年09月05日

素敵な写真、ご応募ください♪ 三豊市フォトコンテスト募集中!

数々の素敵な写真で三豊市をPRしている『三豊市観光交流局』 毎回、たくさんの応募があるフォトコンテスト、 現在、『三豊市 春・夏の部』の写真を募集中です♬ 締め切りは、10月4日(水)まで!!! 今年の、春&夏に切り取った、お気に入りの一枚、応募してみませんか!? 詳し応募条件は、こちらからご確認ください!
そして、引き続き、 たくさんのかたから注目を浴びているスポット『父母ケ浜』
20770193_1534098529982493_5107179604215631963_n.jpg
(画像提供:三豊市観光交流局)
遠浅の海と砂浜を生かして..
posted by ほんまモンリポーター at 08:47

2017年08月17日

注目度アップ♬ 『父母ケ浜海水浴場 Photo spot』

さくらです
最近、ぐっと注目を浴びているスポット『父母ケ浜』
20770193_1534098529982493_5107179604215631963_n.jpg
(画像提供:三豊市観光交流局)
三豊市観光交流局の発信を中心に、
きれい&おもしろい写真が撮れる場所として、注目を浴びています!!!
遠浅の海と砂浜を生かして・・・
こんな写真が撮れたりします!
20770081_1530790183646661_8048906425441309868_n.jpg
(画像提供:三豊市観光交流局)
20840669_1530790180313328_4504109459387559932_n.jpg
(画像提供:三豊市観光交流局)
世界の絶景でもある「ウユニ塩湖(ボリビア)」のようで、
みんな、いろんなポーズに挑戦しているみたいですよ!!!
そして、なんといっても夕日の時間..
posted by ほんまモンリポーター at 11:10

2017年05月29日

6月4日(日) みんなで楽しんじゃおうデー @ サンリゾート仁尾

今週末のイベントのお知らせです♪ 6月4日(日) 午前11時〜午後3時 みんなで楽しんじゃおうデー 開催♬ 18405963_755893924571080_970945454_o-767x1024.jpg 場所は、夏になると行きたくなるここ!!! サンリゾート仁尾のSun Cafe DF645F3F-A120-4201-ADEA-8A6321BFD5D2.JPG ◎Sun Cafeの新「窯焼メニュー」の紹介はこちら ◎Sun Cafeのご紹介の記事はこちら Sun Cafe & おやこdeマルシェ & ハワイアンフラ 3つのコラボイベントです♬ 13342909_583807835113024_8725980812516417286_n-thumbnail2.jpg フラダンスのほかにも・・・新体..
posted by ほんまモンリポーター at 18:33

2017年05月28日

Sun Cafe(サンカフェ)新メニュー登場✨

こんにちは❗アヤミです🎵
今日は
サンリゾート仁尾内にある
Sun Cafe(サンカフェ)をご紹介します✨
BFFFCB45-E5EF-4A25-883A-89052325A9D1.JPG
メニューが新しくなったと聞いて、
ほんまモンメンバーとランチに行ってきました🍴
Sun Cafe(サンカフェ)では
本場イタリア・ナポリの素材と製法にこだわったピッツァ生地に、
地元産の安心・安全で美味しい食材を乗せて薪窯で焼き上げた
地産地消の【ご当地ピッツァ】や
瀬戸内で採れた魚介やこだわりの野菜をふんだんに使ったの食事メニュー、
フレッシュな三豊フルーツを使ったスムージ..
posted by ほんまモンリポーター at 07:03

2017年02月01日

パリパリ&サクサク!? マツコ絶賛スイーツ『スフォリアテッラ』

さくらです こんな看板を見たら、絶対に食べたくなります!!! DSC06197.JPG マツコ、大絶賛って〜!? しらべたくなります!!!  =>スフォリアテッラって!? Wiki調べ ふむふむ・・・ それでは、いただきます♪ DSC06189.JPG これが噂の〜!? 評判通りのパリパリ&サクサク!!! おいし〜♬ ふ、ふ、ふ・・・ これは、食べに行きたくなるでしょ♬ サンリゾート仁尾のサンカフェでした! DSC06196.JPG ..
posted by ほんまモンリポーター at 21:11

2017年01月31日

サンリゾート仁尾で『牡蠣バーベキュー』

さくらです 冬ならではの、おいしいもの〜♬  牡蠣をおいしく、楽しくいただきに行きませんか!? 三豊市仁尾町の人気のcafé、サンリゾート仁尾内のサンカフェ DSC06193.JPG この時期だけのお楽しみ、牡蠣バーベキューが楽しめます。 DSC06145.JPG カフェとは別に、海沿いにあるデッキスペースで、 気の合ったメンバーとバーベキュースタイルで、牡蠣焼きを楽しめます! DSC06191.JPG DSC06192.JPG 風を防ぐ壁もあるよ〜♬ まずは、自分たちで、火を起こすところから!  メンバーに..
posted by ほんまモンリポーター at 08:28

2016年07月06日

海水浴のシーズン到来@蔦島

真夏日が続いていますね。みなさん夏バテしてないですか?! おとひめななこです* 7月2日に蔦島海水浴場で海開きの神事が行われました。 P7020509.jpg (観光協会HPより神事の様子) この季節だからこそ楽しめる海水浴やマリンスポーツ。 たくさんの笑顔が集い、無事故で楽しくひと夏を終えられますように。 7月2日から8月31日までのシーズン限定で海の家が営業中。 お茶・ジュース類やカップ麺(焼きそば、うどん)などの販売 そして、桟敷の貸出(ござ付き)など..
posted by ほんまモンリポーター at 20:49

2016年06月26日

Sun*Cafeにいってきました

“ふじやま”です
紫陽花が美しい季節をむかえている今日この頃
梅雨の晴れ間を縫って、仁尾町にある
San*Cafeにいってきました
じつは“ふじやま”、はじめてのSan*Cafe
はじめて目線でいろいろとお伝えしたいと思います🎤
787CDBC5-4BFC-40B8-B73D-9D50DCE3BF3C.jpg
『Sun Resort』のゲートをくぐり
目に飛び込んできたのが
F350C2B4-DDD3-4C8C-9F75-A31F261A3582.jpg
青々と茂る芝生の広場に、この開放感あふれる景色
まるで南国のリゾート地のようです
3CBDB2D3-BD56-4A16-8D55-9E74A45D1590.jpg
大きな窓の外にはオープンテラスがありました
5E48B39C-ED4A-436C-A542-98CBC3E1E0A2.jpg
開放感が増しますね〜
EE59F614-F612-4CB1-9AD0-859F7CAEC28C.jpg
2151FD55-8B41-4A7E-98C6-24FE992D5C9E.jpg
こちらは店内の様子です
16B3CBB3-891F-4D80-9B23-3894516AA62D.jpg
D22B665A-318E-4978-AE85-1F297913E956.jpg
46351087-11B9-4800-BDCF-1DB2E79AC83B.jpg
ソファーに腰をおろ..
posted by ほんまモンリポーター at 09:47

2016年06月08日

6月12日(日) 映画上映 & 咲愛マルシェ開催♪ 〜サンリゾート仁尾〜

さくらです 梅雨入りしたって言ってますけど、 今週末の三豊は、いろいろと盛り上がってますよ! もし・・・雨でも楽しめるイベント、ご紹介です♫
6月12日(日) 映画 『the Journey of Life』 上映会&西川氏 石井氏トークショー 13174055_1085296311531192_1558350693523422379_n.jpg 「旅することが生きること」 自転車冒険家 西川 昌徳 6月12日(日) 午前10時〜 第1回目上映 午後3時〜  第2回目上映 (各回、映画上映 30分/トーク 1時間 予定) ..
posted by ほんまモンリポーター at 19:08

2015年07月04日

にこっと開催♪ 『nicotto マルシェ x sun cafe』

さくらですかわいい ちょっと曇り空の中・・・ 行ってきたのは、仁尾町のサンリゾート仁尾 055.JPG 今週末、4日(土)&5日(日)の2日間行われる 『nicotto マルシェ x Sun cafe』 思わずにこっとしちゃうようなかわいくてあったかいものを求めて、 たくさんの方が遊びに来ていました! 024.JPG 楽しい様子、お届けします目 外には美味しそうなお店がずらり 021.JPG こかげで家族ずれがの〜んびり 023.JPG お外にも雰囲気のあるお店が並んでいます! ..
posted by ほんまモンリポーター at 14:49

2015年06月30日

7月4日&5日 仁尾へGO! 『nicotto マルシェ x Sun cafe』

焼けたアスファルトに焦がれて弾ける雨のにおいが なんとも大好きなおとひめななこです* すっきりしないお天気にお疲れ気味のからだとこころも にこっと晴れる夏のイベントをご紹介します。 261D7C7F-5A45-436D-BF60-139882B9299F.jpg nicotto マルシェ × Sun cafe 2015年7月4日(土)10:00-15:00      7月5日(日)11:00-16:00 (※雨天決行) 場所:サンリゾート仁尾 香川県三豊市仁尾町家の浦326 TEL:0875-82-371..
posted by ほんまモンリポーター at 07:34

2015年01月11日

平石堂で素敵な休日を。

おとひめななこです* 週末の3日間限定で、風情ある仁尾の街並みに わくわく・ふわふわの空間がオープンしています。 42607F13-DAE0-4351-B5FE-18159ABD49AC.jpg あんどさきこ 音楽会 うれしいこと IMG_5987 (427x640).jpg 2015.1.10 11 129:00-15:00 場所:平石堂(三豊市仁尾町仁尾丁307) 2014年の八朔人形まつりを最初にレンタルスペースとして使っていこうと まちおこしの一環で楽しい企画が盛りだくさんの平石堂。 もともとたばこ屋さんだった場所で、素敵な憩いの場が..
posted by ほんまモンリポーター at 08:11

2014年10月28日

秋のサンリゾート仁尾 限定メニュー&niofes2014

みっきーです。 最近、ますます朝と夜の気温が下がり肌寒く感じます。 体調を崩しやすい季節ですので、皆さんお気をつけ下さい! 先日、仁尾町のサンリゾート仁尾に行ってきました。 IMG_4413-thumbnail2.jpg そして秋限定の新メニューを頂きました! 1つ目はこちら! IMG_5863.JPG テーブルに運ばれてきた瞬間、ものすごく香ばしい香り! そして、表面はカリカリ! レモンをギュッと絞っていただきます。 IMG_5864.JPG 1つ食べると本当にやみつきになり止まらなくなります。 お酒のおつま..
posted by ほんまモンリポーター at 09:01

2014年09月01日

讃岐のみとよ・マルシェ 素敵なスタッフご紹介♪

さくらですかわいい 三豊で作られているおいしいもの&楽しいものを ネット上で探して検索して購入できるサイト 讃岐のみとよ・マルシェ DSC04563.JPG 三豊のおいしいもんがそろう  讃岐のみとよ・マルシェ  HPはこちらから  プレゼント讃岐のみとよ・マルシェのご紹介の記事はこちら おいしい商品を探して発信する・・・ その中心を担っているのは、素敵な女性スタッフたちでした! みなさんにインタビューしてみましたるんるん 渋谷 亜季さん (三豊市財田町出身)..
posted by ほんまモンリポーター at 07:45

2014年08月03日

恵みの大雨!仁尾竜まつり

DSCN4752.JPG DSCN4754.JPG DSCN4756.JPG DSCN4757.JPG DSCN4758.JPG こんにちは!もりいちです! 今年もこの季節がやって来ましたひらめき 全長35m、重さ3tの稲藁で作った巨大な竜を担いで 雨乞いをする仁尾町の伝統的かつダイナミックなお祭 第27回仁尾竜まつり 雨乞いをする前に台風の影響で大雨ですが 今年の仁尾竜まつりの様子はいかに!? ●仁尾竜まつり関連記事 お祭会場の三豊市役所仁尾庁舎周辺。 大雨の中でも、屋外の屋台スペースには 以外と多くのお客さんの姿! DSCN4730.JPG DSCN4728.JPG そして今..
posted by ほんまモンリポーター at 07:11

2014年08月01日

8月2日(土) 竜まつりへ「雨乞い竜」もスタンバイ♪

さくらですかわいい 明日、8月2日(土) 「仁尾竜まつり」  ひらめき詳しいご紹介はこちら IMG_5050.JPG まつりの主役「雨乞い竜」を大切に保存管理されている 雨乞い竜実行委員会の方が中心となり、 今朝、「雨乞い竜」が、三豊市仁尾支所前にやってきました IMG_5033.JPG 「雨乞い竜」に、担ぎ棒を結びつける作業を始めます IMG_5035.JPG 先日用意した竹、28本が担ぎ棒になります IMG_5037.JPG 持ち上げる人、結ぶ人・・・重労働です IMG_5038.JPG 担ぎ棒も用意でき、竜の準備が完了 IMG_5049.JPG 心なし..
posted by ほんまモンリポーター at 11:35

2014年05月04日

サンリゾート仁尾の新ランチメニュー

ゴールデンウィーク後半、荘内半島へのドライブはいかがですか? さくらですかわいい 荘内半島のドライブへ行ったら、おすすめしたいのが 仁尾町のサンリゾート仁尾、そしてSun Cafe IMG_4413.JPG これまでの人気メニューだったナポリ風ピザ以外にも、 丼&ドリア&パスタメニューが新たに加わったと聞いて さっそく行ってきました車(セダン) IMG_4428.JPG 新メニューはこちらの3つ目 IMG_4430.JPG さぬき夢豚丼 IMG_4441.JPG とろとろの夢豚がたっぷりのった贅沢な丼 さらにとろとろの卵と..
posted by ほんまモンリポーター at 07:04

2014年04月20日

噂のフォトロゲイニングにチャレンジ! @仁尾フェスティバル

DSCN3843.JPG こんにちは!もりいちです! 4月19日(土)・20日(日)の2日間。 サンリゾート仁尾で、久々にあの大人気イベントが開催されています♪ 第5回仁尾フェスティバル2014 本日、20日(日)も、楽しく開催中  位置情報20日の詳しいイベント情報はこちら 仁尾町の◎なロケーションで、みとよのおいしいもん たのしいもんが満喫できるフェスティバルなんですが 今回、新たに面白いイベントが開催されました★ 仁尾フォトロゲイニング 名前を聞いてもピ..
posted by ほんまモンリポーター at 10:24

2014年03月30日

みとよ お食事処 & カフェ おいしいもん一覧 

みとよお食事処 & カフェ おいしいもん一覧 <<詫間町>> 景色が絶景の荘内半島の海際のカフェ 花ばたけ 707-thumbnail2.JPG 紫雲出山山頂の標高352mから瀬戸内海を一望   紫雲出山遺跡館 喫茶コーナー (季節限定のあじさいゼリー207-thumbnail2.JPG 詫間港を見渡せる神社の境内にあるカフェ 茶房 茶久楽 IMG_8123-thumbnail2.JPG 丁寧に作られたランチやケーキが人気のカフェ Cafe Famille DSC02590-thumbnail2.JPG マグロを思う存分楽しめる知る人ぞ知る名店 若だんな IMG_5329-thumbnail2.JPG 荘内半島の入口の隠れ家..
posted by ほんまモンリポーター at 10:36

2013年12月21日

さらだくらぶの料理教室♪

2013年10月27日(日)に、ゆめタウン三豊で開催された みとよマルシェ de ベーカリー&スウィーツ その新しいパンフレットを発見しましたるんるん
メイド・イン・みとよ みとよマルシェ de ベーカリー&スイーツ みとよマルシェ 001.jpg
2013-12-20 11.46.18.jpg 2013-12-20 11.44.43.jpg
犬こんにちは、かやもんです。 みとよマルシェ de ベーカリー&スウィーツの 出品商品のレポートはコチラ! まだレポートしていなかったスイーツの中で 今は予約注文で手に入れることが出来るのが ..
posted by ほんまモンリポーター at 11:24

2013年11月14日

サンリゾート仁尾でピザ作り☆

レイナです マリンウェーブ・カルチャー 薪窯で本格ピッツァ体験サンリゾート仁尾にて開催されました! こんなおいしそうなピザが作れちゃいますわーい(嬉しい顔)
DSC02670.JPG
◆マリンウェーブ・カルチャーでは  地元の達人に料理を教えてもらおうという事で  今まで、おいしいコーヒーの淹れ方や  季節の和菓子作りなど、様々な講座が開催されています 今回は、サンリゾート仁尾でピザ作り〜るんるん
DSC02638.JPG
DSC02639.JPG DSC02640.JPG DSC02643.JPG DSC02645.JPG
材料には三豊でとれた野菜が使わ..
posted by ほんまモンリポーター at 07:25

2013年10月17日

せとうち海辺の遠足♪

瀬戸内国際芸術祭2013 秋会期 粟島&三豊市イベント情報  ↑ ↑ ↑  こちらでご紹介しているイベント/須田港編でご紹介している 『せとうち海辺の遠足』に参加してきましたるんるん DSCN6269.JPG 10時頃、須田港近くの池田書店に集合&出発し 庄内半島を色々案内してもらいました〜バス ちなみにガイドは我らがさくら姉さんでしたかわいい DSCN6227.JPG 出発して間もなく、庄内半島をぐるっと・・・ の前に、空to海に立ち寄りおやつの受け取り〜揺れるハート DSCN6266.JPG 袋に入ったままなので分..
posted by ほんまモンリポーター at 08:01

2013年09月17日

青空カフェ @Sun Cafe*

台風の影響で台風 会場変更となった日曜日のイベント   Feel Happiness at chichibu ランチしに、変更後の会場 サンリゾート仁尾のSun Cafe*へ行ってきましたバー  夜の部、夕焼けレストランの様子はこちら byレイナ  次項有開店★夕焼けレストラン @サンリゾート仁尾 こんにちは、かやもんです。 お客さんの数どんなかな〜と 思いながら正午頃に着いたら、、、 大雨にも関わらず、たくさんの車!お客さん! ..
posted by ほんまモンリポーター at 07:29

2013年07月27日

三豊で出会いを♡ まち恋 参加者募集中

三豊市商工会青年部が中心となって企画している、この人気企画 商工会婚活応援隊 みとよカップリングパーティー まち恋 第九章 〜2nd season〜 20130702132009592_1_original.png 今回は、夏らしく、緑のハート♡ツリー これまでも、「三豊市に根付いてくれる新しいカップルを」という思いで、 たくさんの若者たちの力になり続けていた 『まち恋』 たとえば、前回第八章では、10組(30組予定中)ものカップルが成立! これって、いろいろな婚活パーティーの中でも、なかなかの好成績なん..
posted by ほんまモンリポーター at 10:44

2013年01月28日

Nio Fes

どどどーーーーん!!! DSCN0655 (300x400).jpg 雪がチラつく寒い日でしたが、おいしくてたのしい ホットなイベントに参加してきました。 場所は三豊市仁尾町。 去年10月に初開催で盛り上がりをみせたイベントが 今回はさらにパワーアップして開催となりました。 去年10月の様子はこちら ⇒⇒⇒ その1 その2 その3 三豊市を中心とした生産者が集う仁尾マルシェ。 若手クラフト作家達によるキャンドルなどのワークショップ。 地元で活躍されるアーティストの生ライブ。 ..
posted by ほんまモンリポーター at 10:51

2012年12月24日

グラデーションキャンドル、作って来ました♪

メリー・クリスマスクリスマス それぞれの方に、あたたかいクリスマスが届いていますように・・・ 昨日は、SUN CAFEのグラデーションキャンドル作りに行ってきましたぴかぴか(新しい) こんなキャンドル、できるのかな・・・? IMG_8456.JPG  キャンドル作りって、どうするのかな? IMG_8451.JPG 温めたろうに、いろいろな色をつけて、好きな色を作っていきます IMG_8454.JPG  IMG_8461.JPG キャンドルの色って、なんだかやさしいですね・・・ IMG_8453.JPG 小さなキャンドルを型に入れ、そこに好きな色のろうを入れていきます IMG_8465.JPG  IMG_8457.JPG ..
posted by ほんまモンリポーター at 10:18

2012年12月13日

12月23日(日) X'mas Cancle Night Cafe @ Sun Cafe

三豊にいたって、おしゃれなクリスマスを過ごしたいなあ〜 ということで、私はこのクリスマスイベントに行きたいなあ〜クリスマス X’mas Candle Night Café 日時 2012年12月23日(日曜)  場所 仁尾町 Sun Café IMG_8293.JPG あのサンリゾートで、キャンドル作りのイベント&キャンドルナイト キャンドルワークショップ 午後3時から お一人様 1,500円(材料費込み)  キャンドル作家の方のご指導のもと、グラデーションキャンドル..
posted by ほんまモンリポーター at 19:49